ノートは、学んだことや見聞きしたことを忘れないように残しておくためのアイテム。
スマホのメモ帳アプリもいいですが、やはり手書きのノートならではの『書く』という感覚を大事にしている人も多いと思います。
では、そんなノートが夢の中でとても印象に残ったとしたら…?
今回は夢占いでノートの夢があらわす意味について見ていきたいと思います。
ノートの夢の基本的な意味
ノートの夢は、大きく次の3つを象徴しています。
- 過去
ノートは、あなたの過去の象徴です。
もし、ノートが印象に残る夢を見たとしたら、それは『過去と向き合いなさい』というメッセージ。
ひょっとすると、現状抱えている問題を解決するヒントは、過去の出来事を振り返ることによって見つかるのかもしれませんね。
ノートの登場する前後の展開も踏まえて、夢が伝えていることを読み解いてみましょう。
また、ノートは何かを書きとめるためのものです。
そして、夢の中における書くという行動は『考えを整理する』という意味をあらわします。
そのため、ノートの夢も考え方を整理しようとしている暗示になることがあるようです。 - 秘密
ノートの夢は、人には知られたくない秘密を暗示していることもあります。
特に、ノートを見せたくない、見られたくないと感じる夢なら尚更その傾向が強まるでしょう。 - メッセージ
ノートに書かれている文言が、深層心理からあなたへのメッセージになっていることも。
現状から飛躍するためのアドバイスが記されているかもしれません。
よく思い出して、記憶しておきましょう。
ここまでが、ノートの夢の基本的な意味となります。
では、ここからはノートの夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。
1.ノートに何か書きとめる夢
考えを整理しようとしています。
過去の経験を振り返り、そこから何かを学ぼうとしているのかもしれません。
もし、スラスラとペンが進む夢ならば、探していたものが見つかり、考えが明確に定まってくる兆しです。
ただし、ペンが思うように進まないとしたら、心の中に引っかかりがあってそこから前進できない現状を暗示しています。
焦らずに、もう少し時間をかけて考えをまとめていった方がよさそうです。

2.新しいノートの夢
『新しいスタートを踏み出そう』
この夢は、そんな意欲のあらわれです。
とてもモチベーションが高い時期ですので、前からやってみたかったことがあるのなら、ぜひ挑戦してみてくださいね。
思い切って色々なことに挑戦すれば、そこから大きな学びを得られるはずですよ。
3.ボロボロのノートの夢
すでに役に立たなくなった知識や経験を捨てられずにいる暗示。
そして、そのことが現状の停滞を生んでしまっているようです。
以前ならうまくいっていたことが、しばらく経つとうまくいかなくなるということはよくあること。
その時にいかに柔軟に新しいものを取り入れられるかが、物事の成否を分けます。
もし現状に手詰まりを感じているとしたら…ひょっとすると、これまでのやり方を見直す時期が訪れているのかも。
思い当たる人は、肝に命じておきたいところですね。
4.ノートを開く夢
ノートを開いてパラパラとページをめくっているのは、自らの過去を振り返ろうとしている暗示。
おそらく、そこから何かを発見しようとしているのでしょう。
夢の中のノートの内容で印象的な部分があれば、そこには探していたものが示されている可能性が。
ただし、何も目新しい発見がない場合は、まだしばらくは現状が続くことになりそうです。
5.ノートを買う夢
進むべき方向が見えてくるサイン。
決断に悩んでいた人にとっては、現状に光が差し込むことを意味する吉夢です。
迷いが晴れ、自分がこれからやるべきこと明確に見えてくるはず。
逆に言えば、今行動を起こさないとチャンスを逃してしまう恐れもあります。
ある程度プランが決まっているのなら、すぐにでも動き出すべきでしょう。

6.ノートをしまう夢
過去から目を背けたい気持ちのあらわれです。
見たくない、思い出したくない記憶に心が支配されつつあるのかも…。
ただ、ノートの夢には『過去と向き合うように』というメッセージでもあります。
見たくないものにこそ、現状からの成長や問題解決のヒントが含まれているのかもしれません。
まずは恐れずに、少しずつ自分と向き合っていくことが大切です。
7.ノートを拾う夢
それが知り合いのノートなら、思わぬところでその人の秘密を知ってしまうかもしれません。
特に、ノートを開いて中身を確認するとしたら尚更です。
また、未使用のノートを拾う夢なら、有益な情報が転がり込んでくる暗示。
思わぬラッキーが訪れることを意味する吉夢です。
8.ノートを捨てる夢
過去との決別に成功する暗示。
そのことによって、現状から大きくステップアップできそうです。
一時的には辛い思いをするかもしれませんが、安心してください。
いずれ、あなたが手放したもの以上のものが手に入るはず。
ただし、ノートを捨てようとしても捨てきれない夢なら、まだ過去に未練があるという暗示。
もう少し時間をかける必要がありそうです。
9.ノートをなくす夢
大切にしているノートを失くしてしまう…
そんな辛い夢を見てしまうのは、あなたが自分自身を見失っていることへの警告です。
夢の中で大きな焦りを感じているとしたら、より事態は深刻な様子。
このままいくと、思わぬトラブルが生じかねません。
まずは一度立ち止まって、自分の状況を客観的に観察してみましょう。
くれぐれも焦りは禁物ですよ。
10.ノートを破る夢
自分自身を強く否定する気持ちのあらわれ。
起きてしまったことをなかったことにしてしまいたい、と思っているようです。
ただ、それができないことはあなたも重々わかっています。
だからこそ、そこに葛藤が生まれているのですね。
とにかく今は、前だけを見て進むことです。
後ろ振り返らないように覚悟を決めましょう。
誰かがあなたのノートを破いている夢
思わぬ邪魔が入りそうです。
ノートを破いた人が知り合いだとしたら、その人にはくれぐれも気をつけてください。

11.自分のノートを人に覗き見られる夢
あなたの秘密がバレることを暗示しています。
隠し事をしている人は用心すること。
例え親しい相手だからといっても、よほどのことがない限り秘密を打ち明けないほうがいいでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ノートの夢を見たら、実際に自分が今考えていることや感じていることをノートに書き出してみると効果的です。
これはブレインダンプ(brain dump)と言われ、脳の中を一度すべて吐き出すことで、思考を活性化し考えを整理する効果があると言われています。
書く内容はなんだって構いません。
人に見せるものではないので、ネガティブな内容でもいいので、どんどん書き出してみてくださいね。
終わったら頭の中がスッキリして、なぜか心が晴れやかになるはずですよ。
また、良いアイディアが浮かんだら忘れないうちにメモをとっておきましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。