【夢占い】プレゼントをもらう夢・する夢が表す意味とは?

プレゼントをもらう・する夢意味まとめ

プレゼントを人にもらうのはもちろん、
プレゼントを人にあげるのも気持ちが良いものですよね。

特に、自分が選んだプレゼントを
相手が心から喜んでくれたとしたら
最高に嬉しい気分だと思います。

では、夢の中であなたがプレゼントをもらったり、
あげたりする夢は一体どんな意味を表すのでしょうか?

今回は、夢占いでプレゼントの夢の意味について、
見ていきたいと思います。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

夢占いでプレゼントの意味は?

夢の世界に登場するプレゼントは、
大きく次の2つを象徴します。

  1. コミュニケーション
  2. 支援

プレゼントの夢は、
コミュニケーションの象徴です。

プレゼントをもらう夢も、する夢も、
基本的には周囲と良好なコミュニケーションが取れている暗示です。

また、あなたが相手との関係の進展を望んでいたり、
相手を支援したいと思う気持ちが表れているケースも。

なお、プレゼントとして何を贈るのかによっても、
意味が変わってくるようです。

贈るもの、贈られるものの意味も含めて
夢を解釈するようにしましょう。


以上がプレゼントの夢の基本的な意味となります。

ここからは、パターン別の夢の意味について、
見ていきましょう。

プレゼントをもらう夢 パターン別の意味

1.好きな人からプレゼントをもらう夢

好きな人からプレゼントをされる夢は、
相手からの好意を得られる予兆

恋愛成就の可能性がありそうです。

自分の気持ちに素直になって、
あなたから積極的にアプローチしてみましょう。

2.彼からプレゼントをもらう夢

彼や夫からプレゼントをもらう夢は、
相手との愛の絆が深まる暗示です。

また、相手から自分は愛されているという
自信の表れでもあるようです。

愛情面の好調さを表す吉夢と言えるでしょう。

3.知り合いや友達からプレゼントをもらう夢

あなたが相手との関係に充実や満足を感じている証拠です。

また、その相手からの好意や支援を得られる暗示になることも。

場合によっては、
相手に見返りを期待する気持ちが表れているケースもあるようです。

どの意味が当てはまるのかは、
現実の状況に当てはめて解釈してください。

4.知らない人からプレゼントをもらう夢

見知らぬ人からプレゼントを受け取る夢は、
良き友との出会いや、親友との心の交流など、
対人運の上昇を表します。

人と会う機会を増やすことで、
より良い結果が期待できるでしょう。

5.プレゼントをされて困る夢

もらっても困るようなプレゼントを受け取る夢は、
人間関係のトラブルに対する警告

もしかしたら、
厄介な事を押し付けられることになるかもしれません。

また、女性が見る場合、
望まない妊娠を暗示する可能性もあるため、
気をつけた方がよさそうです。

6.プレゼントの中身が怖くて見られない夢

もらったプレゼントの中身を怖くて見ることができない夢は、
人とのコミュニケーションに問題を抱えている暗示

自分の気持ちをさらけ出すことに抵抗があるためか、
相手に言いたいことがうまく伝わっていないようです。

恥ずかしさや恐れの気持ちを乗り越えることが、
現状を打開するポイントになるでしょう。

7.プレゼントの中身を見てガッカリする夢

もらったプレゼントを見てガッカリする、
あるいは、プレゼントを開けたら中身が空っぽだった、
という夢を見たら要注意です。

そのプレゼントをしてくれた相手は、
それほどあなたに関心を持っていない可能性があります。

相手に期待すればするほど、
あなたは裏切られたような気分を感じてしまうかもしれません。

良好な人間関係を保つには、
相手にあまり大きすぎる期待をしない方がよさそうです。

また、別の意味としては、
本当に相手は自分のことを大切に思ってくれているのか?
という、あなたの自信のなさや不安を表すことも。

現実のあなたの状況に当てはめて、
夢の意味を判断してみましょう。

8.プレゼントを受け取らない夢

相手からのプレゼントを受け取らない夢は、
人間関係のトラブルに対する警告。

しばらくは、周囲への言動にはくれぐれも注意が必要です。

プレゼントをする夢 パターン別の意味

1.好きな人にプレゼントをする夢

相手がプレゼントを喜んで受け取ってくれる夢なら、
恋が実る予兆

あなたの恋愛運上昇を表す吉夢です。

2.彼にプレゼントを贈る夢

彼や夫にプレゼントを贈る夢は、
二人の関係がさらに深まる兆し

少しマンネリだったり、ギクシャクしていた関係も、
好転していくことが期待できるでしょう。

3.知り合いや友達にプレゼントをする夢

知り合いや友達にプレゼントをする夢は、
相手との関係の前進や、
あなたの人気の高まりを告げています。

または、相手を思いやる気持ちを表すことも。

人間関係の充実を暗示する吉夢と言えます。

4.知らない人にプレゼントを渡す夢

知らない人にプレゼントを渡す夢は、
周囲との人間関係がスムーズになることを暗示しています。

もし、誰かと間に問題を抱えていたのなら、
その問題が解決に向かうことを伝えています。

なお、相手が異性なら、
恋愛運の上昇も期待できるでしょう。

5.プレゼントを受け取ってもらえない夢

プレゼントを返されてしまったり、喜んでもらえない夢は、
人間関係の失敗を暗示しています。

人に対して親切のつもりでしたことも、
おせっかいと受け取られる恐れがありそうです。

また、相手とうまくやっていく自信がないことを表している場合も。

もし相手が知っている人物なら、
適度な距離感を保った方がよさそうです。

6.プレゼントを買う夢

プレゼントを買う夢は、渡す相手に対して
自分に興味を持って欲しい』と思う気持ちの表れ。

または、相手のことを手助けしたいという意思を表します。

いずれにしろ、あなたは
相手のことがかなり気になっている状態と言えそうです。

7.プレゼントを渡せない夢

『用意したプレゼントを渡そうとしても結局渡せなかった・・・』という夢は、
周囲とのコミュニケーションがうまくいっていない恐れが。

思わぬところで対人関係のトラブルに発展する可能性もありそうです。

普段の人との接し方について、
一度見直してみたほうがいいのかもしれません。

まとめ

いかがでしょうか。
あなたが見た夢の意味に当てはまるものはありましたか?

もし、あまり良くない暗示の夢を見た場合は、
普段の人とのコミュニケーションを見直すタイミングと言えそうです。

自分の気持ちをきちんと伝えることはもちろん、
相手の気持ちを思いやる心の余裕を持つことが、
大切なのかもしれませんね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。