【夢占い】石鹸の夢の意味!13パターンを解説

石鹸の夢の意味は?13選

石鹸(せっけん)は、代表的な日用品の一つ。
ただ、取り立てて目立つ物というわけではないですよね。

そんな石鹸が夢の中に現れたとしたら、そこには一体どんな理由があるのでしょうか?
今回は、夢占いで石鹸の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

石鹸の夢の夢占いの意味

汚れを落としてくれる石鹸は、夢占いで浄化のシンボル。
現実世界の石鹸は体の汚れを落としてくれるのに対し、夢の世界の石鹸は「心の汚れ」を落としてくれる物と言えます。

つまり、石鹸の夢を見るということは、あなたが何らかのネガティブな感情、気持ち、意識を洗い落としたいと思っているサインです。
それらはあなたが自覚している場合もあれば、まだ無自覚な場合もあるようです。

また、単純に疲労やストレスが溜まっていて、心が休憩を求めているケースも。
夢の中の石鹸の状態からも、その疲れの具合を観ることができます。


ここまで、石鹸の夢の基本的な意味について見てきました。
ここからは、石鹸の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

石鹸の夢 パターン別の意味

1.新しい石鹸の夢

まだ使われていない状態の石鹸は、心の汚れがまだそれほどでもないことを伝えています。
あなたが夢で見た石鹸がもし、新品の状態に見えたとしたら、悩みごとや心配の無い状態を暗示しています。

つまり、「特にまだ洗う必要が無い」という意味なのですね。

精神的に安定している状態をあらわしますので、取り立てて大きな悩みや不安もないのではないでしょうか。
この時期を有効活用したいところですね。

2.よく香る石鹸の夢

香りが良い石鹸を夢に見るのは、悩みや心配が浄化される暗示。
あなたの中にあるモヤモヤが解消され、気分が良い方向に切り替えられるサインです。

特に、その香りがあなたのお気に入りのものであれば、より夢の意味が強まりそうですよ。

とても心地よい心理状態で、新しい1日を過ごすことができるでしょう。

3.使い込まれた石鹸の夢

使い込まれて小さくなった石鹸は、悩みや心配によって心に負担がかかっている証拠。

精神的にも不安定になっていませんか?
あるいは、心が休まらない状態が続いて、疲弊してしまっているのかもしれません。

あなたが悩んでいる内容にもよりますが、なるべく誰か信頼できる人に話を聞いてもらった方がいいでしょう。
一人で悩み続けることのないようにしてくださいね。

また、あなたにとって「消したい過去」がある場合も、この夢を見ることがあるようです。
何か後ろめたいことがある人は、早めに清算しておくことです。

4.泡立ちの良い石鹸の夢

夢占いで泡は、はかなさのシンボル。
そして、それは石鹸の泡でも同様です。

夢の中で見た石鹸の泡立ちがとても良い石鹸は、あなたの期待が裏切られる暗示。
希望通りの未来は訪れなさそうです。

過剰な期待を寄せすぎると、大きな後悔の元に…。
特に、石鹸の泡で視界が見えづらくなるほどの夢は、思い描いていたことがすべて淡い理想だったことに気づかされる気配です。

大きな目標や夢を持つこと自体は構いませんが、しばらくは地道にがんばることを心がけましょう。

5.泡立ちの悪い石鹸の夢

泡が立ちにくい石鹸は、しっかり洗えている感じがしないもの。

つまり、この夢は、あなたが「洗い流したいもの」がしっかり落ち切らないことを暗示しています。
悩みや心配ごとが晴れず、モヤモヤした気持ちを抱えてしまいそうです。

スッキリするためには、今のやり方を見直す必要があるでしょう。
つまり、他の石鹸=違う方法を探すことです。

6.石鹸を借りる夢

誰かに石鹸を借りる夢を見たとしたら、それは、周りの人の協力があなたの悩みを解決するのには不可欠である、ということ。

もしかしたら、何かの理由があって、あなたはなかなか自分の悩みを誰にも相談できていないのかもしれません。
ただ、そのままだと、いつまでも状況は変わらないままの可能性が…。

ここは素直な気持ちになって、夢からのアドバイスに従った方がよさそうですよ。
まずは、もっとも信頼できる人に今の自分の気持ちを打ち明けてみましょう。

また、実在の人物に石鹸を借りるなら、その人があなたの力になってくれる暗示かも。
一度連絡をとってみることをお勧めします。

なお、石鹸をもらう夢も同様の解釈となります。
 

7.石鹸をプレゼントする夢

石鹸をプレゼントする夢は、あなたの力を必要とする誰かがいることを暗示しています。
その人は、夢の中で石鹸を贈った人物かもしれません。

相手の悩みや問題を解決するためには、あなたの力が不可欠なのかも。
相手との関係性を踏まえて、もっとも良い接し方をしてあげましょう。

ただし、使い古した石鹸を相手に渡す、というような夢なら注意が必要です。
これは、相手にとってあなたの親切がお節介になっている可能性を伝えています。

ひょっとしたら、ありがた迷惑のように思われている恐れがありますよ。
くれぐれも気をつけてくださいね。

8.石鹸で手を洗う夢

夢占いで手はコミュニケーションの象徴。

石鹸で手を洗う夢は、人間関係の悩みをあなたが解決しようとしていることを示しています。
手を洗ってスッキリするとしたら、無事に悩みが解消できる兆しです。

ただ、手の汚れが残ったままだったり、洗ってもスッキリできないとしたら、まだまだ問題の根っこは解決していないということ。
一筋縄ではいかない悩みかもしれませんので、早めに誰かに相談するなどして、抜本的な解決を目指しましょう。

9.石鹸をたくさん使う夢

神経質なくらいに石鹸を使う夢を見るのは、とても強い罪悪感をあらわすことが。

できることなら何も無かったことにしてしまいたいくらいの、強烈な後悔の念にかられているようです。
この状態のまま日常生活を送ることは、あなたにとって大変なストレスになってしまいそう…。

もしその原因にハッキリと心当たりがあるのなら、今すぐに解決に向けて動き出すべきです。

「善は急げ」ですよ。

10.石鹸を食べる夢

ちょっとビックリする夢ですよね。
ただ、通常ありえないものを食べる夢を見ることは、そこまで珍しいものではありません。
それも、大体の場合、良い意味を持ちます。

石鹸を食べる夢を見たということは、あなたに心の汚れを落とす力が備わっていることを暗示しています。
いわば、「状況を変えられる」というサインです。

厄介な問題が起きたとしても、焦ったり怖がったりする必要はありません。
冷静に問題を見つめることで、今何をすべきかが自然と見えてくるはずですよ。
自信を持ってくださいね。

11.石鹸をなくす夢

石鹸をなくす夢は、今の状態ではあなたの心の汚れは取れないことを伝えています。
その原因は、目の前の問題に対するあなた自身の態度にあるようです。

ひょっとしたら、悩みや問題から目を背けていたり、解決を先延ばしにしようとはしていませんか?
その態度を続ける限り、現状のマイナス面はいつまでも残り続けてしまうことを伝えています。

この夢を見たら、たとえ面倒でも、いや、面倒なことだからこそ、きちんと向き合って早めに解決すること。
正面から粘り強く立ち向かえば、思ったよりもスムーズに解決するかもしれませんよ。

12.石鹸が溶ける夢

使った石鹸がみるみる溶けて小さくなっていく夢は、思った以上にあなたの悩みや問題は根深いことを伝えています。
あっさりと解決できるとは期待しないほうが無難でしょう。

もし表面的にはすぐに解決したように見えても、後から再発してしまうことにもなりかねません。
ここはじっくりと時間をかけて解決する姿勢が大切です。

13.石鹸で滑って転ぶ夢

石鹸で滑って転ぶ夢は、あなたの試みが失敗するサイン。
悩みや心配を解決しようとしても、うまくいかず、痛い思いをする羽目になりそう。

そして、その原因はあなたの焦りにあるようです。
そもそも、冷静な時に石鹸に滑ることはないものですよね。

この夢を見たら、まずは気持ちを落ち着けることが大事です。
先を急がずにじっくりと問題に取り組むことで、自然と解決へと前進できるはずですよ。

まとめ

いかがでしたか?
石鹸の夢は、あなたに何らかの注意を呼びかけている場合が多く見られましたね。

うまくいかない原因がハッキリしないまま、行動を起こしても空回りしてしまう場合が多いもの。
石鹸の夢を見たら、まずは、自分を客観的に見てみることが大切と言えそうですね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する