【夢占い】槍(やり)が出てくる夢があらわす意味や心理

槍(やり)の夢意味まとめ

槍は、古来より存在する伝統的な武器の一つ。
よく時代劇などでも登場しますよね。

とはいえ実際、槍を触ったことがある人なんて、かなり少数なのではと思います。
では、そんなレアな存在である槍が、どうしてあなたの夢にあらわれたのでしょうか…?

今回は夢占いで槍の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

槍(やり)の夢の基本的な意味とは?

  1. 積極性
    その形状から、飛び道具として有効な武器であるもある槍は、夢占いで積極性のシンボルです。
    放たれた槍がグングン標的に向かっている様子は、目的に向かって、真っ直ぐに向かっているあなたの状態を暗示しています。
    運気やエネルギーの勢いが加速していることを意味するので、何事もトントン拍子に進んでいきそうですよ。
    その影響で、仕事や勉強もすこぶる捗るでしょう。
    場合によっては、とても大きな成果を残せそうですよ。

  2. 経済力
    偉い武将ほど、見事な槍をたずさえているもの。
    そのため、槍の夢が経済力や権力を象徴することもあるようです。
    高価そうに見える槍が夢に出てくるほど、その意味は強まるでしょう。
    見る人の立場によっては、社会的な出世や大きな功績を残せることの前触れかもしれません。
    また、財運に恵まれる傾向を意味するため、金銭的な利益が得られることも期待できます。

  3. 男性
    槍の夢は、男性のシンボルでもあります。
    なので、あなたが女性の場合、槍の夢は男性関係を暗示する夢でもあるようです。
    また、男性の場合は、同性のライバルを暗示しているでしょう。
    ここでも槍の見た目が重要になってきます。
    夢に出てきたのがたくましい槍なら、素敵な男性、あるいは手強いライバルの象徴。
    貧相な槍なら、期待外れの男性、パッとしないライバルの象徴です。  

ここまでが槍の夢の基本的な意味です。
その形状や性質から、全体的に男性的な意味合いが強い夢だと言えそうです。

では、これらの基本を踏まえた上で、ここからは、パターン別にその意味を見ていきましょう。

槍の夢 パターン別の意味

1.立派な槍が出てくる夢

見るからに見事な、立派な槍が夢に出てきたら朗報です。

この夢は、長年の目標が実現する兆しとなります。
これまでの努力がようやく日の目を見ることになりそうですね。

また、会社員の人にとっては、出世や昇進の暗示となることも。
これまで以上に責任のあるポジションにつくことができそうですよ。

なお、あなたが女性の場合、この夢は理想の男性を手にできる予兆かも。
恋人がいない人は、素敵な恋が。
恋人がいる人は、結婚、婚約に期待です。

2.平凡な槍を手にする夢

取り立てて特徴のない、質素な槍が出てくる夢。
これは物事が期待した通りの結果にはならないことを伝えています。

特に、仕事の面では、これまでの努力が水の泡になってしまう傾向です。
また、あなたが女性だとしたら、中身のない男性との出会いにガッカリしてしまいそうです。

いずれにしろ、期待が大きいほど、落胆もまた大きくなってしまいます。
あまり過度な期待を持つことは禁物ですよ。

3.槍が光っている夢

不思議な夢ですが、とても良い意味を持ちます。
才能が開花し、出世や財運アップに恵まれそうです。

槍が放つ光が大きいほど、より大きな恵みを手にできるでしょう。

仕事に精を出せば出すほど、大きな見返りが期待できます。
また、財運が好調なので、投資に興味がある人は、この機会にチャレンジしてみるのもあり。

既婚者の女性が見る場合、旦那さんの出世を暗示することもあるようです。
これもまた、一つの「恵み」と言えるのかもしれませんね。

4.槍が錆びついている夢

夢の中で錆び付いた槍を見たら要注意です。
この夢は、せっかくのチャンスを失うことを伝えています。

そのせいで失意のどん底に陥(おちい)る恐れも…。
たとえ辛いことがあっても、あまり引きずりすぎないように気をつけたいものです。

また、男性がこの夢を見る場合、男性としの自信を失いつつあることを伝えています。
もしかしたら、最近女性との関係で、悩ましい出来事が起きてしまったのかもしれませんね。

いずれにしろ、あまり良い傾向の夢ではないので、くれぐれも用心しましょう。

5.槍をもらう夢

周囲の人たちから協力が得られるサイン。
もし槍をくれた人物が目上の人ならば、自分よりも立場の上の人からの引き立てがありそうです。

夢を見たら、槍をくれた人物にあなたからアプローチしてみましょう。
きっと、喜んで力になってくれるはずですよ。

ただし、平凡な槍をもらう夢ならば、あまり大きな期待は禁物です。
協力をあてにするよりも、自力でがんばることを考えましょう。

6.槍が折れる夢

自信を喪失するような出来事が起きてしまう前触れ。

特に、社会的な立場がある人が見た場合は警戒してください。
今の立場を失いかねないような、非常事態が訪れてしまいそうです。

また、その槍が男性を意味する場合、夢を見る人の性別によって解釈が異なってきます。

夢を見たのが女性の場合

パートナーの男性の運気が落ち込む暗示です。
そして、その影響があなたにも及んでしまう可能性があります。

パートナーの男性をしっかりと支えてあげてくださいね。
それがあなた自身の身を守ることにもつながるはず。

夢を見たのが男性の場合

男性としての機能の低下に悩んでいるようです。
パートナーを満足させられないことに罪悪感を感じているのかもしれません。

また、そのせいで愛を失うことを恐れている場合も。

まだ何も対処していないのだとしたら、まずは専門的なクリニックに相談してみたほうがいいでしょう。

7.槍を持った人に追いかけられる夢

手強いライバルに脅威を感じているようです。
追いかけてくる人物が知り合いならば、その人の存在があなたのプレッシャーになっているのでしょう。

また、あなたが女性で槍を持った男性に追いかけられるのは、性的なことに恐れを抱いているのかも。

まずは自分自身の状況や心情に照らし合わせて、夢が伝えていることを判断してみてくださいね。

8.槍投げの試合に出る夢

あなたが実際に槍投げの選手を経験しているのなら、おそらく、個人的な記憶や体験が夢に現れているだけです。
夢自体に深い意味はなさそうですので、あまり気にしなくてもいいでしょう。

ただし、特に槍投げの経験もないのにこの夢を見たとしたら、それは闘争心の高まりを暗示しています。
仕事や勉強、あるいは恋愛などで、目の前の勝負に夢中になっているようです。

ちなみに、スポーツの夢の結果は、逆夢となる場合が多いもの。

もし良い成績を収めるとしたら、現実では苦戦する展開に。
逆に、成績が悪う夢なら、現実では勝利を収めることを暗示しています。

9.誰かを槍で刺す夢

周りの人に攻撃的になっているようです。
特に知り合いを刺す夢なら、その人に対する敵意のあらわれと言えるでしょう。

とはいえ、現実ではあまり表立って攻撃できない関係性なのかもしれません。
だからこそ、夢の中で相手を攻撃して、ストレスを解消しようとしているのでしょう。

なお、あなたが男性で女性を槍で刺す夢を見たなら、それは性的な欲求が高まっているサインです。
無茶な行動に出ないように、しっかりと自分をコントロールする必要があります。

いずれにしろ、少し感情的になりすぎている傾向です。
勢い余って行動すると、あとで後悔することになりかねません。

行動や発言は、くれぐれも慎重に行うようにしてください。

10.誰かに槍で刺される夢

槍で刺されるのは、誰かがあなたに興味を抱いていることを暗示しています。
それは、好奇心の場合もあれば、あからさまな敵意であることも。

刺してくる人物が知り合いなのだとしたら、その人との関係性を踏まえて判断してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

槍はあまり身近な道具ではないため、槍の夢はそう頻繁に見るものでもありません。
だからこそ、夢に登場した時は、かなりメッセージ性が強い、とも判断できます。

夢の中の槍がどんなや槍で、どのように使われていたのかに注目し、その意味を慎重に判断しましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)