【夢占い】扇子が夢に出てきたら?8つのパターン別の意味

扇子の夢の意味は?8選

扇ぐと優しい風を生み出す扇子。
どことなく優雅な雰囲気がありますね。

折りたたんでコンパクトになるため、持ち運びしやすく、
夏の暑さ対策にも活躍してくれます。

そんな扇子が印象的な夢は、何を表しているのでしょうか。
今回は、扇子の夢の意味についてご紹介します。

扇子の夢 基本的な意味は?

扇子で扇ぐと風が生まれることから、
扇子の夢は、人生に新しい風を送り込みたい気持ちを表しています。

現状に不満を抱えて変化を求めていたり、
新しいことに挑戦しようとしていたりするなど、
人生の転換期に差し掛かっているのかもしれません。

扇子は、その末広がりの形から基本的に縁起の良いものとされています。
そのため、夢の印象が良いものであれば吉夢のことが多いでしょう。  


以上が、扇子の夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別に意味をみていきましょう。

扇子の夢 パターン別の意味

1.扇子で自分の顔を扇ぐ夢

扇子で自分の顔を扇ぐ夢は、あなたの意識が自分自身に向いていることを表しています。

内省的な気持ちが高まっているのかもしれません。
客観的に自分の行動や言動を見つめ直して今後に役立てましょう。

一方で、自意識過剰の傾向を示す場合も。
他人の目が気になって仕方ないなど、思い当たることがあるのなら
自分にばかり意識を向けないように気を付けましょう。

2.扇子を閉じる夢

扇子を閉じる夢は、少し立ち止まる必要があることを表しています。

周囲からの影響や、自分の興味から色々なことに手を出そうとしているのかもしれません。好奇心旺盛なのは悪い事ではありませんが、このままではどれも中途半端な結果に終わってしまう可能性も。

そんなあなたに、今は新しいことに関心を向けるよりも、目の前の物事に集中するようにと夢は教えてくれているようです。
目の前のことをこなしていくことによって、自然と次の段階への道が開けていくでしょう。

3.異性に扇子を贈る夢

実在する異性に扇子を贈る夢は、相手と結ばれたいという気持ちを表しています。
異性に扇子で風を送る夢も同じ意味になります。

気になっている相手が出てきたら、相手への想いが高まっている状態なのでしょう。
夢で良い印象を受けたり、相手の反応が良い場合には、現実でも嬉しい出来事が起こる可能性があります。

知らない異性が出てきたら、積極的に恋の相手を求めているのかもしれません。
良い印象の夢なら、嬉しい出会いが期待できそうです。

4.異性から扇子をもらう夢

異性から扇子をもらう夢は、誰かに誘惑される暗示。
異性から扇子で風を送られる夢も同じ意味になります。

実在する異性が出てきたなら、相手とはしばらく距離を取った方がよさそうです。
一時の気の迷いで関係を持ってしまうと、後々良くない状況に追い込まれそう。
毅然とした態度で臨みましょう。

一方で、夢の中で良い印象を受けたり、実際にあなたの気になる異性が登場したのであれば、二人の仲が進展するような出来事が起こるかもしれません。

5.扇子を買う夢

扇子を買う夢は、人生に新しい風を送りこみたいという意思の表れです。
特に、高価な扇子だったり、派手な扇子だったりするようなら、あなたの意気込みの強さを表しています。

スムーズに扇子を買えたり、気に入った扇子を買えるようなら、あなたの願いが叶う予感。
追い風を受けて何事も順調に良い方向へと進むでしょう。

扇子を買うのに迷っているようなら、優柔不断な気持ちや他力本願を表します。
まずは自分がどうしたいのかを考えてみましょう。

6.扇子で自分の顔を隠す夢

扇子で自分の顔を隠す夢は、自分に自信がないことを暗示しています。

落ち込むことがあったり、傷つくことがあってメンタルが不安定になっている可能性もあります。今は回復期間と割り切って、ゆっくり自信を取り戻していきましょう。繰り返しこの夢を見るようなら、頼れる人に相談してみてください。

あるいはこの夢は、他人に対して心を閉ざしていたり、本心を打ち明けられない状況を表すこともあるようです。状況や程度にもよりますが、このままの状態が続くのは精神衛生上良くありません。少しずつ心を開いていく努力をしましょう。

7.扇子が破れる夢

新しい風を送る扇子が破れる夢は、マンネリ化している暗示。
ありふれた毎日を変えたいと願っているのかもしれません。

いつものパターンや慣れた方法は安心できるものですが、今のあなたはその状態に不満を感じているのかも。言い換えれば、向上心や成長意欲が高まっていると言えそうです。

急にすべてを変えるのは難しいかもしれませんが、少しやり方を変えるだけでもいつもと違った気分を味わえるはずです。効率的な方法や自分に合う方法を考えてみましょう。

8.扇子を扇いでいる人が夢に出てくる

扇子を扇いでいる人の夢を見たら、行動を起こすようにという夢からのアドバイス。

新しいことを始めたいと思っているのになかなか行動に移せていなかったり、何かを始めたいのに、どうすればわからない状態なのかもしれません。

まずは少しでも良いので始めるための行動を起こしましょう。
考えているばかりだと、いつまでたっても始められない可能性もあります。
ほんの少し勇気をだしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

扇子の夢は、人生に新しい風を送ることを表しています。

良い印象の夢は、追い風を受けて何事も順調に運ぶ暗示。
悪い意味の夢を見たなら、物事があなたに良くない方向に変わる可能性もありますので、しばらくは慎重に行動しましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)