同性愛の夢は、実は同性愛の傾向をあらわすわけではないようです。
では、一体そこにはどんな夢のメッセージが込められているのでしょうか?
今回は、夢占いで同性愛の夢の意味について見ていきましょう。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
同性愛者の夢を見る意味とは?
夢占いで同性愛の夢は、大きく次のような意味をあらわします。
- 対人関係
同性愛の夢は、対人関係の象徴。
そこには、特定の人物との関係についての考え方、スタンスが反映されています。
場合によっては、恋愛観のあらわれとなるケースも。
同性愛の夢を読み解くことで、友情や愛情について、あなたがどう考えているのかが見えてくるでしょう。 - 恋愛面の問題
恋愛にまつわる問題が、同性愛の夢となって現れることもあるようです。
例えば、過去の恋愛におけるトラウマや、異性に対してコンプレックスを抱えている時などです。
また、今後起こる恋愛面のトラブルの前触れとなることも…。
夢の印象が悪いものであれば、特に注意したいところですね。
いかがでしたか?
では、これらの意味を踏まえた上で、次に同性愛の夢のいくつかのパターンをご紹介します。
同性愛の夢 パターン別の意味
1.美しい同性愛者が出てくる夢
自分にとって同性のとても美しい同性愛者が夢に出てきたら、その人物はあなたの分身です。
それは、あなたの中の美しい良心が反映されたもの。
その人物の言葉や行動には、今のあなたにとって大切なメッセージが込められているかもしれません。
よく思い出して、今後の糧(かて)としたいところですね。
また、その同性愛者があなたに好意を抱いているとしたら、素敵な異性からアプローチがある前触れかも。
楽しみに待っていたいですね。
2.不快な同性愛者が出てくる夢
自分にとって同性の、見るからに嫌な感じのする同性愛者が夢に出てきたら要注意。
その人物は、あなたが目を背けているもう一人の自分の姿を映し出しています。
相手の言動には、今の自分の直したほうがいいところを示してくれているのかもしれません。
気乗りはしないかもしれませんが、夢の様子をしっかり思い出して改善していくように心がけましょう。
また、嫌な感じのする同性愛者に好かれていたとしたら、それは興味のない異性に迫られる予兆。
早めにハッキリと断ったほうが身のためですよ。
3.同性愛者に追いかけられる夢
自分と同性の同性愛者に追われる夢は、しつこい相手に言い寄られてウンザリする予兆。
もしくは、今すでにそういった状態に陥っているのかもしれません。
逃げ回っていても、何の解決にもならなさそうです。
周りの人に相談しても構いませんので、なるべく早めに対処することが先決でしょう。
また、この夢は、今後起きる恋愛面でのトラブルを警告しているケースもあるようです。
念のため注意してください。

4.同性愛者の友達ができる夢
あなたが同性愛者ではない場合、この夢は自分とは違う価値観の人を受け入れようという姿勢のあらわれ。
偏見なく世界を見られている証拠と言えるでしょう。
今のあなたなら、これまでイマイチうまくいかなかった人とも、ポジティブな関係を築けそうですよ。
特に、喧嘩中の人がいるのなら、和解に向けて急速に話が展開していくはず。
今のコミュニケーションのスタンスを今後も継続していってくださいね。

5.同性愛者になる夢
異性と付き合うことに自信が持てなかったり、不安に感じてはいませんか?
この夢は、恋愛に関する悩みや不安がある時に見やすいと言われています。
同性愛者になるということは、異性と向き合わなくてもいいという状態を意味するから。
いわば、この夢は、現実逃避したい気持ちを暗示しているのですね。
そうすることで、自信のない不安な状態を正当化しているのかもしれません。
まずは不安に感じている根本的な原因に焦点を当てること。
そこから逃げないで、小さな解決策を試していくことが大切です。
6.知り合いが同性愛者になる夢
実際にその人が同性愛者になる、という意味ではありません。
この夢は、その人の意外な一面を発見することを暗示しています。
それは、自分にとってもプラスに働く要素でしょう。
あなたの偏見のないフラットな視点が、その人の良さを再発見させてのかもしれませんね。
また、別の意味としては、その人物から好意を抱かれている暗示になることも。
例えば、上司が同性愛者として登場する夢なら、上司からの推薦で出世する…なんて展開も期待できそうです。

7.同性とキスする夢
同性とキスをするのは、あまり良い意味を持ちません。
多くの場合、恋愛面での不運、トラブルの予兆です。
とりわけ、恋人がいる人にとっては、今の恋の終わりを暗示している可能性が…。
そうさせないためには、今後の対応がとても重要になってきます。
気を抜かないようにしましょう。

8.同性とセックスする夢
対人トラブルを暗示している場合が多いようです。
それも自分ではどうしようもできない、防ぎようのない不運で起きてしまいそう。
なお、もしその相手が知り合いだとしたら、その人と対立や意見の食い違いが生じる恐れが…。
事前にそのことを頭に入れて対応すれば、そこまで大ごとにはならずに済みそうです。
冷静に、落ち着いて対処してください。

まとめ
同性愛の夢の意味、いかがでしたでしょうか?
この夢を見たら、人とのコミュニケーションに普段以上に気持ちを入れるようにしたいところです。
もし気になる人がいるのなら、積極的に自分から話かけてみましょう。
意外な共通点が見つかって、案外すぐに打ち解けられるかもしれませんよ。
コツは、偏見を持たないこと、決めつけないことです。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。