好きな人や恋人に振られる夢を見ると、「現実でも本当に起きたらどうしよう……」と不安を覚えることもあるでしょう。ただ、夢占いにおいて「振られる夢」は正夢というよりかは「逆夢」の意味になるものが多くなります。ただ夢の内容によっては、あなたの不安な気持ちを映し出しているケースもあるので、注意しましょう。
今回の記事では、夢占いにおいて「振られる夢」があらわす意味について、登場人物、夢の状況別に意味を紹介したいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
【夢占い】振られる夢を見るのはなぜ?基本的な意味

振られる夢は、基本的には逆夢(さかゆめ)と言われており、実際には二人の関係が深まることを暗示するものが多いようです。ただし、夢の状況次第では、振られる夢はあなた自身の「今の恋を失う恐れ」、恋愛に対する消極的な姿勢などをあらわすことも……。まずは、振られる夢の基本的な意味について、それぞれ具体的に紹介していきます。
振られる夢の意味1「関係の進展」
振られる夢は逆夢になることが多く、夢占いでは「関係の進展」を意味することが多いです。たとえば、すでに恋人がいる方の場合は、恋人との絆がさらに深まる兆しとなります。ラブラブに過ごせる時でもあるので、この機会に旅行の計画を立ててみるのもおすすめです。
シングルの方は、理想的な男性との新たな出会いに期待できる時といえそう。身だしなみを整えておくことで、恋のチャンスをキャッチできる可能性がグンとアップします。
振られる夢の意味2「振られることへの不安」
振られる夢には、あなたが今好きな人、または恋人に振られたくない時に見ることもあります。とくに振られて泣くなど「振られて悲しい」と感じた時、または頻繁に振られる夢を見る場合は、好きな人への気持ちが強くなっているあまり、「振られたらどうしよう」と不安になっている気持ちのあらわれであることも考えられます。
とくにこの夢を見た時に、気持ちが落ち着かない、イライラしている状況の時は、その意味が強くなるので注意しましょう。この夢を見た時は、恋愛以外に打ち込めるもの(趣味、勉強など)を見つけて、打ち込んでみると、恋愛への不安も徐々に薄れていくはず。
振られる夢の意味3「過去の恋愛に対するトラウマ、臆病な気持ち」
振られる夢には、過去の恋愛に対するトラウマや、新たな恋愛に対して臆病な気持ちになっている時に見ることもあります。とくに「昔好きだった人」「元彼」「知らない人」に振られるといった内容の場合は、過去の失恋の傷がまだ癒えていない可能性大。
この夢を見た時は、いい香りのするアロマオイルで体をマッサージすると、少しずつ過去の恋愛に対するトラウマから解放されていくはず。しかし、かなりきついトラウマを抱えていた場合(元彼に暴力を振るわれていたなど)は、プロの心理カウンセラーに相談して本格的なカウンセリングを受けた方が良いでしょう。
振られる夢の意味【ポイント】

振られる夢は「何度も見る」など、夢を見る頻度や、「彼もいないのに、振られる夢を見る」など、夢の内容によって意味が異なります。次に振られる夢の意味を見分けやすい「ポイント」について、具体的に紹介します。
何度も振られる夢を見る場合
振られる夢を頻繁に見る場合は、あなたが今好きな人、またはパートナーへの気持ちが強くなっているあまり、「振られたらどうしよう」と不安になっている可能性大。今のあなたは、恋愛に依存するあまり、他のことに手が回らない状況とも言えそう。そんな時は、没頭できる趣味や、興味のあるジャンルの本を読むと、恋愛のことを少しでも忘れられるはず。
パートナーがいないのに振られる夢を見る場合
パートナーがいないのに振られる夢を見る場合は、あなたが過去の失恋、男性経験を理由にトラウマを抱えている心理状態を意味しています。この夢を見た時のあなたは、過去の辛い経験が原因となり、男性への恐怖心を人一倍感じているようです。今は無理して恋愛する時ではないので、楽しい恋愛系の漫画、映画を見て恋のトキメキを少しずつ思い出していくと良いでしょう。
以上の内容が、振られる夢のおおまかな意味となります。なお「振られる夢」は、あなたに恋人がいる場合とそうでない場合、また、告白した相手によっては解釈が異なることも多いです。では、次に振られる夢について、夢に出てきた「登場人物別」に意味を紹介していきます。
振られる夢の意味【人物別】
振られる夢は、夢であなたが告白した人物、登場人物によって意味が異なります。本項目では、振られる夢について登場人物ベルに意味を紹介していきます。

彼氏に振られる夢は「関係が良好=さらにラブラブに、ギクシャク=交際への疲れ」
彼氏に振られる夢は、現在の二人の関係が順調な場合、そうでない場合とで解釈が異なるので注意が必要です。
たとえば、今の関係が良好ならば、より一層彼氏とラブラブでいられる吉夢です。その一方で、彼のことが好きなあまり、あなたが別れを恐れる気持ちも高まっているようです。この夢を見た時は、恋愛運が好調という意味も強いので、今後も二人の関係はうまくいくことが期待できるでしょう。あまり不安になりすぎずに、彼を信じてあげることでもっとラブラブになれるはず。
ただし、二人の関係がギクシャクしている時に見たとしたら、このまま交際を続けていくことに対して、あなたが疲れを感じている可能性大。決して、別れを暗示しているわけではありませんが、今はお互いの気持ちを整理する時間が必要なのかもしれません。この夢を見た時は、お互いに1人の時間を設けた方が、今後もかえってラブラブでいられることでしょう。
彼女に振られる夢は「関係が良好=進展、ギクシャク=ストレス」
男性が彼女に振られる夢を見た時も、「(女性が)彼氏に振られる夢」と同様に、現在の二人の関係が順調な場合、そうでない場合とで解釈が異なるので注意しましょう。たとえば、今2人の関係がラブラブなら、さらに絆が深まることが予想されます。その一方で、あなたが彼女を好きすぎるあまり、やや束縛傾向になっている様子。あまり相手を縛りすぎると、別れの原因になるので彼女を信じてあげることを忘れずに。
その一方で、二人の関係がギクシャクしている時に見た場合は、彼女からの我が儘に疲れ果て、ストレスを感じている警告夢となります。このままストレスを溜めると、彼女にあなたが爆発する可能性があります。この夢を見た時は、温泉につかる、1人旅を楽しむなど、自分なりのストレス解消法を見つけて心身の疲れを取ることが大切です。
好きな人に振られる夢は「自信がない」
好きな人に振られる夢は、あなたの恋愛に対する「自信のなさ」を意味しています。この夢は、あなたの「好きな気持ちが相手に受け入れてもらえないのではないか」と、不安に思う気持ちが反映された夢と言えるでしょう。
とはいえ、この夢を見たからとはいえ、現実に振られることを暗示する夢ではありませんので、そこまで落胆する必要はありません。この夢を見た時は、あまり不安になりすぎずに、ポジティブな気持ちで恋愛を楽しむことが大切。あなたが明るい笑顔でいることで、もしかしたら彼の気持ちを引き寄せることができるかもしれません。

元カレに振られる夢は「自信がない、過去の恋愛へのトラウマ」
元カレに振られる夢を見るのは、過去の恋愛へのトラウマ、または恋愛に対して自信喪失している状態を意味しています。今のあなたは、過去の失恋がトラウマとなり、今の恋人との関係に自信が持てない、または失恋を恐れる気持ちが大きくなっている状態のようです。
また、恋人がいない人の場合は、過去のトラウマが癒えず、新しい恋愛を始める勇気が持てずにいる可能性大。この夢を見た時は、ポジティブな友達に過去のトラウマや悩みについて相談すると、上手にあなたの背中を押してくれるはず。
元カノに振られる夢は「恋愛への不安」
男性が元カノに振られる夢も、(女性が)元彼に振られる夢と同様に、恋愛への不安、過去のトラウマなどを意味することが多いです。シングルの方は、もしかしたら過去にきつい形で女性に振られたことがあり、今もトラウマを抱えているのかもしれません……。カップルの場合は、自分より能力、スペックが上の女性と交際していることが原因で、「僕にはつり合いが取れないのでは」と、自信が持てない可能性大。
もし、心当たりがある方は、ポジティブな内容が書かれた自己啓発本を数冊読むと、徐々に前向きな気持ちになって恋愛にも向き合うことができるはず。
旦那に振られる夢は「良好=さらに仲良し、ギクシャク=関係の修復を諦めている」
旦那に振られる夢も、基本的には彼氏に振られる夢と同じ意味となり、その時のあなたの夫婦関係によって解釈が異なります。たとえば、夫婦仲が良好な時にこの夢を見た時は、さらに仲良くなれる暗示。夫婦(または家族)でディナー、旅行にでかけると、より絆が深まることでしょう。
その一方で、夫婦仲が悪い時にこの見たら、あなたが関係の修復をあきらめている可能性があります。この夢を見た時は、お互いに意思疎通できていない状態なので、2人で会話をする時間を設けるのがおすすめ。しっかり話し合うことで、もしかしたら今のギクシャクした関係が少しでも修復できるかもしれません。

嫁に振られる夢は「良好=よりラブラブに、ギクシャク=疲れ」
嫁に振られる夢も、基本的には彼女に振られる夢と同じ意味となり、その時のあなたの夫婦関係によって解釈が異なります。
たとえば、夫婦仲が良好な時にこの夢を見た時は、より2人の絆が深まる暗示。この夢を見た時は、夫婦(または家族)で一緒に過ごす時間を増やすと、よりラブラブに過ごせるはず。
その一方で、夫婦仲が悪い時にこの見た場合、妻の存在に嫌気がさしている可能性大。もしかしたら、妻からガミガミ怒られる、束縛されるなどを理由に、あなたは家に帰るのが億劫になっているのかも。このままだと、今後関係が悪化して別居、離婚に発展する恐れがあるので、今のうちから妻に「束縛は嫌」など、ストレスを感じている部分をしっかり指摘しておくことが大切です。

知らない人に振られる夢は「カップル=失恋への恐れ、シングル=トラウマ」
知らない人に振られる夢は、あなたに恋人がいるかどうかで意味が異なります。
たとえばあなたに恋人がいる時に「振られる夢」を見た時は、「振られたらどうしよう」という失恋への恐れをあらわしていると考えられます。ただ、今の恋愛運は、あなたがその恋を失うことが怖くなるほど、2人の仲が深まっている状態とも言えます。恋愛運は好調な時なので、あまりビクビクせずに今の恋愛を楽しむことで、より2人の絆が深まるはず。
また、あなたに恋人がいない時に「振られる夢」を見た場合は、過去のトラウマが原因で、新たな恋愛が出来ない状況であることを意味しています。どうやら、あなたは昔辛い失恋経験をしており、それが原因で前に進めない状況とも言えそう。今は新しい恋愛を探すよりも、客観的に自分の状況を見つめ直すことが大切です。
この夢を見た時は、恋愛への恐れを感じる”本当の原因”を突き止め、それに向き合うよう努めてください。

芸能人に振られる夢は「秘密の恋」
芸能人に振られる夢は、あなたが誰にも言えない秘密の恋に没頭している可能性があります。また、夢に出てきたその芸能人はあなたが密かに恋心を抱いている人の代わりとして登場していることも考えられます。
今のあなたは、不倫など人には言えない恋にハマっているのかもしれません。この夢を見た時のあなたは、この恋をあきらめるかどうか迷っている状況ともいえそう。そもそも、人に言えない恋ということは、あまりいい恋愛ではない可能性が高いです。本当に幸せになりたいなら、危険な恋には「別れ」を告げて、本当にあなたを幸せにしてくれる相手を探してみてはいかがでしょうか?

振られる夢の意味【状況別】

振られる夢は「告白して振られる」「プロポーズして振られる」など、その夢の状況によって意味が異なります。印象的な夢を見た時は、内容をよく覚えておきましょう。本項目では、振られる夢の意味について状況別に解説していきます。
告白して振られる夢「カップル=相手の気持ちを確認したい、シングル=片思いの相手への気持ちが強い」
告白して振られる夢は、あなたがカップル、シングルかによって意味が異なります。
たとえば、恋人がいる人が「告白して振られる夢」を見た場合、あなたが相手の気持ちに対して不安を感じている状態を意味しています。今のあなたは、彼の本当の気持ちを知りたいあまり、気持ちを確かめたいと感じているようです。
また、恋人がいない人が片思いの人に告白して振られる夢を見た場合は、相手を想う気持ちが大きくなり過ぎている可能性大。いずれにしても、このままの状態だと、男性から「重い」と思われて、振られてしまう可能性が高いので注意しましょう。この夢を見た時は、恋愛以外に打ち込める趣味などを見つけると、いいバランスで恋愛と向き合えることでしょう。

プロポーズして振られる夢は「相手への依存」
プロポーズして振られる夢は、失恋への恐れを暗示しています。今のあなたは、好きな人、または恋人から振られるのを恐れるあまり、不安な精神状況とも言えるでしょう。しかし、不安な気持ちのままだと精神が不安定になり、他のことにも身が入らなくなる恐れがあります。この夢を見た時は、イライラした時に良い香りのするお茶、入浴剤などを楽しむよう心がけると、イライラから解放され、恋愛とも落ち着いて向き合えるようになるはずです。
浮気して振られる夢は「今の恋愛への不満」
浮気して振られる夢は、今の恋愛に対して不満を抱いている気持ちのあらわれです。カップルの方は、パートナーの態度が気に入らず、モヤモヤしている状態とも言えそう。この夢を見た時は、ゆっくり2人で話し合う時間を作ることで、関係が修復するはず。シングルの方がこの夢を見た時は、いい出会いに恵まれずにイライラしている状態のようです。恋愛運が低下している時なので、マッチングアプリなどを駆使しても上手くいかない可能性大。今は恋愛よりも、自分磨きに力を入れて運気が回復するまで待つのが得策です。
浮気されて振られる夢は「今の恋愛、恋人への不満」
浮気されて振られる夢も、浮気して振られる夢と同様「今の恋愛、恋人への不満」を意味することが多いです。カップルの方は、煮え切らない彼の態度にイライラしている状態とも言えます。今交際しているパートナーは、あなたの望みを満たしてくれそうではない可能性が高いので、煮え切らないと感じたら早々に関係の見切りをつけることも大切です。
シングルの場合は、元カレと新しい出会いを比べてしまい、前に進めない状況とも言えるでしょう。今のあなたは元カレとの想い出を、どうやら美化しすぎている状態のようです。そもそも別れたのは、あなたと元カレの縁が薄かったからこそ。この夢を見た時は、元カレとの想い出には見切りをつけて、新しい出会いを楽しむよう意識を切り替えてください。
LINEで振られる夢は「現実でも振られる可能性大」
LINEなどメールで振られる夢は、正夢となる可能性が高いので注意しましょう。この夢は、あなた、もしくはパートナーが2人の信頼を失うような出来事を起こすことが原因で、2人が別れる可能性が高いことを意味する警告夢です。今の2人は、お互いにコミュニケーションが不足しており、信頼関係も薄れている様子。もし彼と別れたくないなら、お互いにしっかり話し合う機会を増やすことで、信頼を取り戻し、別れを回避できるはず。
振られる夢の意味【感情別】

振られる夢は、その夢を見た時のあなたの感情によっても意味が異なります。最後に、振られる夢について「感情別」にそれぞれの意味を紹介していきます。
振られて悲しい夢は「不安」
振られて悲しい夢は、彼(または好きな人)への気持ちが強くなりすぎていることのあらわれ。今のあなたは、彼(または好きな人)に依存しており、「振られたくない」と感じているようです。しかし、恋愛に依存しすぎてしまうと、相手から「重たい女」と思われる可能性も……。この夢を見た時は、女友達とワイワイ楽しむ時間を増やすことで、恋愛への依存心も徐々に薄れていくはずです。
振られて怒る夢は「関係の進展」
振られて怒る夢は、恋愛運上昇の吉夢です。この夢を見た時は、好きな人(または彼)との関係が一歩進展する兆しとなります。シングルの方は、好きな人との距離が縮まるようなラブハプニングが起こる予感。カップルは、「結婚の話が出る」など大きな決断の時を迎えることになりそうです。あなたの素直な気持ちが伝わりやすい時でもあるので、積極的にコミュニケーションを取っていくとより絆が深まるはずです。
振られて清々しい気持ちになった夢は「過去のトラウマを払拭」
振られて清々しい気持ちになった夢は、失恋のトラウマを乗り越えることができた吉夢です。今までのあなたは、過去の失恋がトラウマで前に進めずにいたようです。ただ、今はその気持ちも乗り越え、ついに一歩前に進める時が来ました。シングルの方は、笑顔を忘れずにポジティブな気持ちで過ごすと、楽しい恋愛を引き寄せることができるはず。カップルは、パートナーと旅行の計画を立てると、より関係が進展することでしょう。
まとめ

振られる夢は「逆夢」となり「関係の進展」を意味するものもありますが、「失恋のトラウマ」、「振られるのが怖い」といったネガティブな内容もあります。この夢は、その時のあなたの状況(関係が良好か)によっても意味が左右されやすいので、この夢を見た時はあなたと好きな人、または彼との関係を改めて見つめ直してみることも大切です。
たとえば、2人の関係が良好な時なら「恋愛運上昇」、「絆が深まる」という意味が強くなるので、この場合はパートナーと一緒に過ごす時間を増やすと、よりラブラブになれるはず。逆に、好きな人とあまり関係が進んでいない、またはパートナーとギクシャクしている時に見た場合は「振られたくない」、「関係の悪化」などネガティブな意味が強くなるので注意しましょう。
ただ、もしあなたが見た夢が悪い暗示だったとしても、夢からのメッセージを活かして行動を起こせば、良い未来を引き寄せることもできるはずです。悪い内容の意味だった場合も、「振られたらどうしよう」と疑心暗鬼になる前に、まずは落ち着くことが大切。
もし、振られた夢を見た時に不安、ストレスを感じた時は、あまり不安になりすぎずに、自分の気持ちとしっかり向き合ってみると良いでしょう。