雪はとても神秘的で、人の心に良い印象を与えます。
とくに真っ白な雪は、とても綺麗な気持ちになるのではないでしょうか。
雪の夢も同様で、基本的には良い意味を持ちます。
しかし、雪が降る状況や雪の色、あなたの状況によっても雪の夢占いの意味は異なります。
雪の夢を見たときは、吉夢であるか凶夢であるか、確認してみましょう。
本記事では、さまざまなケース別の雪の夢の意味を解説します。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
【夢占い】雪が降る夢の基本的な意味は「潔白」

スピリチュアルにおいて、雪は、「潔白」や「美しい心」の意味を持ちます。
基本的には吉夢なので、雪が降れば降るほど、良い夢と考えて良いでしょう。
しかし、雪には「冷たい」などのネガティブな面もあり、必ずしも良い夢とは言えません。
雪の降り積もる状況によって異なるので、雪の夢だからと言って安心はできません。
以上が、雪の夢の基本的な意味となります。
ここからは、様々なパターン別に意味を見ていきましょう。
季節外れの雪の夢の意味は?

雪は基本的に冬に降ります。しかし、夢の中では、冬以外の季節の雪を見ることもあるでしょう。
基本的に、季節外れの雪の夢は「何かの変化」をあらわしています。
季節によって変化する対象が異なりますので、以下では季節ごとの雪の夢の意味について解説します。
春に雪が降る夢をみたら
春に雪が降る夢を見たら「将来」に対して、何かしらの変化がある暗示です。近いうちに、あなたの将来が大きく変化する物事が起きるかもしれません。
また、あなた自身が将来について考えるべきタイミングとも言えます。
夏に雪が降る夢をみたら
夏に雪がふる夢を見たら、「健康」に対して何かしらの変化がある暗示です。良い変化であるか悪い変化であるかは、状況によって異なります。
最近調子が悪いと感じるのであれば、少し休息をとったほうが良いでしょう。
秋に雪が降る夢をみたら
秋に雪が降る夢を見たら「金運」に対して何かしらの変化がある暗示です。金運が良くなる、または金運が下がってしまうかもしれません。
変化の方向性が明確になるまでは、堅実なお金の使い方をしてください。
雪が降る夢と金運の関係性
雪は基本的に幸運の意味なので、雪が降れば降るほど金運が上がると考えて良いでしょう。
とくに、降り積もるような沢山の雪は金運アップの暗示です。
臨時収入を得られたり、昇給して給料が上がったり、嬉しい出来事が待っているでしょう。
【パターン別】雪が降る夢の意味

あなたが夢の中で見た雪は、どのような雪でしたか?
シンシンと静かに降る雪を見た人もいれば、歩けないほどの大雪の夢を見た人もいるのではないでしょうか。
雪の状況によっても雪の夢の意味は異なるので、以下では、状況別に夢の意味を解説します。
静かに雪が降る夢は「幸運のシンボル」
静かで穏やかに降る雪は、幸運のシンボル。
建物の中から窓の外の雪を見るなど、あなたの身に雪が降りかからない夢は、近いうちに良い知らせが舞い込むサインになるでしょう。
雪が自分の身に降りかかる夢は「運気の変化」
身に降りかかる雪は、人の視界を遮(さえぎ)り、徐々に体力を奪っていく存在。
あなたの身に雪が降りかかる夢は、運気の切り替わりを告げています。
現在の生活が順調な人にとっては、運気の下降や、困難が訪れる前触れ。
慎重な判断が求められる、まさに試練の時期に差し掛かることになりそうです。
反対に、現在苦しい生活を送っている人にとっては、状況の好転を意味します。
これまでのがんばりが報われるなど、良い知らせが届くことが期待できそう。
ただし、雪を見てネガティブな感情になる夢なら、悲しい出来事を暗示している可能性が強まるため、注意が必要です。
雪が積もる夢は「恋愛運の向上」
静かに雪が降り積もる夢は、恋愛面で良い知らせがありそう。好きな人や恋人との関係がより深まることになるでしょう。
また、家の庭に雪が降り積もる夢は、家運の上昇や、あなたや家族に喜び事が訪れる吉夢です。
大雪が降る夢は「運気の低下」
外に出ると身の危険を感じるくらいの大雪が降る夢は、自由に身動きが取れない状況を暗示しています。
あなたは、難しい問題に直面して、不安や無力さを感じることになるかもしれません。
また、怪我や病気で、不自由な思いをすることを意味するケースも。
しっかりと体調管理をして、あまり無茶な行動は慎んだほうがよさそうです。
晴れた空に雪が降る夢は「幸運の訪れ」
晴れた空から雪が降る夢は、思わぬ幸運の訪れをあらわします。
心がパッと明るくなるような嬉しいことが近々起きることになりそう。
苦しい境遇に置かれている人にとっては、状況が一気に好転する吉夢となりそうです。
粉雪が舞う夢は「恋愛の欲求」
ヒラヒラと舞う粉雪は、移り気な恋心のシンボル。粉雪が舞う夢を見たとしたら、あなたは、”もっと自由に恋愛を楽しみたい“と思っているのかもしれません。
今の恋愛に不満や、窮屈さを感じているようです。
ただし、浮気や不倫など、危険な恋にだけは溺れることのないように気をつけてください。
季節外れの雪が降る夢は「異変の予兆」
季節外れの雪は、身の回りに起こる異変の前触れ。
あなたや、身近な人に突然の事故や病気などの、思わぬ災難が起きる恐れがありそうです。
とにかく、今は危ない場所には近寄らないようにしてください。
また、体に異変を感じたら放置せずに、早めに病院で検査を受けたほうがいいでしょう。
赤い雪・紫の雪が降る夢は「大きな幸運の予兆」
本来白いはずの雪が、赤、または紫の色に染まっている夢は、大きな幸運や成功を表す縁起の良い夢です。
また、あなたを支援してくれる心強い人物の登場を告げているケースも。素晴らしい未来を予見する吉夢と言えるでしょう。
黒い雪が降る夢は「不吉の予兆」
黒い雪は不吉の予兆。黒い雪が降る夢を見たら、人間関係、または体調に悪い異変が起きるサインです。
くれぐれも無理や無茶な行動をしないように、何事も慎重に行うことを心がけましょう。
吹雪の夢は「人間関係の悪化」
吹雪の夢は、冷めきった人間関係をあらわします。もしかしたら、大切な人との関係性が冷え込んでしまうかもしれません。手遅れになる前に、日ごろの感謝を伝えるなど、関係を維持する努力をしましょう。
また、別の意味としては、今抱えている問題が長引くことを告げている場合も。あなたはこれから、”我慢が必要な時期”を迎えるのかもしれません。
雪山で遭難する夢は「孤立」
雪山で遭難してしまう夢は、周囲から孤立する恐れをあらわします。あなたは今、人間関係で消極的になっているのかも。
もし、今の環境では、周囲の人とうまくいかないようなら、外に出て新たな出会いを求めてみるのも一つの方法です。
仕事や勉強ばかりの生活を送っているなら、趣味や習い事などを始めてみるのもいいでしょう。
雪崩の夢は「金運アップ」
基本的に、雪崩は金運の象徴と言われ、縁起が良いとされています。
雪崩をただ眺めている夢は、臨時収入があるなど、金銭面で思いがけない利益が得られる暗示です。
ただし、あなた自身が雪崩に巻き込まれそうになる夢は、次の2通りのパターンがあります。
雪解けの夢は「心のやすらぎ」
雪解けの夢は、心のやすらぎが得られることを暗示しています。
これまで、張りつめた生活をしている人もようやく今の状態から解放されることになりそうです。
また、ずっと悩まされていた問題も、解決の糸口が見つかるなど、まさに、春の訪れを告げる夢と言えるでしょう。
初雪の夢は「嬉しいことの予兆」
初雪は、喜びの象徴。初雪の夢は、現状が好転する予兆です。
また、人によっては結婚の暗示になることも。いずれにしろ、とても嬉しいニュースが届くことになりそうです。
雪だるまの夢は「願望成就」
夢占いで、雪だるまは願望成就の象徴と言われ、大きい雪だるまほど、大きな願望が叶う意味を持ちます。
雪だるまの夢を見たら、まさに、仕事や勉強、恋愛の面において、成功を勝ち取れるチャンス。
大事な勝負を控えているならば、必ず成功できるという自信を持って突き進みましょう。
雪像の夢は「孤独」
水と雪で固めた雪像は、拒絶や孤独感の象徴。雪像が夢に出てきたとしたら、あなたは誰かのことを拒絶しているのかもしれません。
また、恋人やパートナーへの想いが冷え切ってしまっているのかも。とはいえ、あなたの今の気持ちが、一時的なものである可能性もあります。
今は先を焦らず、まずは自分自身の気持ちを整理することが大切です。
雪の結晶の夢は「恋愛運アップ」
雪の結晶の夢は、恋愛運アップの暗示です。
雪の結晶は、水蒸気をくっつけながら形を作っていきます。結晶と同じように、人と人との関係を綺麗に形成していけるかもしれません。
近いうちに素敵な出会いが訪れることに期待してください。
雪まつりの夢は「気持ちの整理」
雪まつりの夢は、あなたの気持ちを整理してくれている深層心理からのメッセージです。過去の恋愛に未練があったり、仕事が忙しくて落ち着かなかったり、そんなあなたの気持ちが落ち着いてきている状況をあらわしています。
もう少しであなたの気持ちが完全に整理できるので、今はそのままゆっくりと過ごしましょう。
【行動別】雪が降る夢の意味

雪が降っているときのあなたの行動も思い出してみてください。ただ雪を見ているだけではなく、あなたが何かしらの行動をとっているのであれば、「行動」に意味があるかもしれません。
自分が何をしていかたを思い出しながら、以下の夢占いの意味を照らし合わせてみてください。
雪道を歩く夢は「不安の象徴」
雪道は、雪の下に何があるのかわからない状態をあらわすことから、先行きへの不安”の象徴。雪道を歩く夢は、あなたの気の迷いや、不安定な心理状態を反映しています。
迷っていることの内容にもよりますが、どうしても答えが出ない時には、いっそ開き直ってしまう必要があるかもしれませんね。
雪合戦などで遊ぶ夢は「子どもでいたい葛藤」
楽しく雪合戦をしている夢は、”ピュアな心を持ち続けたい“という気持ちのあらわれです。
逆に言えば、現実のあなたは、純粋な気持ちを失ってしまいそうな辛い出来事を経験しているのかもしれません。
この夢を見て子供心に返ることで、純粋な気持ちを再確認しているようです。
雪合戦の夢は、そんなあなたの”心の葛藤を反映した夢“と言えるでしょう。
雪で転ぶ夢は「油断禁物」
雪で転ぶ夢は、夢のイメージどおり「足元をすくわれる」という意味を持ちます。近いうちに、慣れている仕事などで、小さなミスをしてしまうかもしれません。
少し慢心気味になっているので、今は一つひとつの行動を、気を引き締めて取り組みましょう。
雪で交通機関が遅延する夢は「目標が遠い」
交通機関が遅延する夢は、目標に達成できないことを意味しています。今、あなたが目指している目標や夢に到達するには、まだまだ時間がかかりそうです。
雪が原因になっているこの夢の場合は、目標に到達できないことを、自分のせいではなく、他の何かのせいにしようとしているのかもしれません。誰かのせいだと考えず、今は自分の向上に取り組みましょう。
雪で仕事に行けない夢は「心の不安や迷い」
夢占いでは、目的地に行けない夢は、あなたの不安や迷いを暗示しています。
ただし、この夢の場合は、雪が障害となって辿り着けないので、「何か」があなたを不安にさせたり迷わせたりしていると捉えられます。あなたが出そうとしている答えを邪魔するものが近くにあるかもしれません。
今あなたが本当に進みたい道に進むために障害になっているものを、冷静に考えてみましょう。
雪で休校になる夢は「現実逃避」
雪で学校が休みになる夢は、現実逃避したいという気持ちが見せる夢です。
学生時代に「雪で学校が休みになれば良いのに……」と思うように、今のあなたは、思ったような成果が出ずに逃げ出したい気持ちになっているのではないでしょうか。
しかし、成果を出すには、しっかり向き合うことが大切です。
後ろ向きにならずに、どうしたら成果を出せるかを考えて、乗り越えていきましょう。
雪の夢は「幸福」の暗示。何事も積極的に!
雪の夢は、基本的に幸福を意味しています。
そのため、雪の夢を見たら、近いうちに幸せが訪れると期待して良いでしょう。
場合によっては凶夢ですが、ネガティブな気持ちになってはいけません。
前向きな気持ちで取り組むことで、運気は好転します。
白い綺麗な雪のように、今は真っ白な気持ちで、純粋に進んでいきましょう。