見渡す限りの美しい砂浜が広がる南国の島・・・
そんな光景を夢に見たら、夢とはいえちょっぴりお得な気分になりそうですよね。
夢占いでは、『夢の中でいる場所』があなたの心理状態などを伝えているケースが多く見られます。
では、島の夢を見た場合、そこには一体どんな意味が表れているのでしょうか?
島の夢が表す夢占いの意味とは?
夢に登場する島は大きく次の3つを象徴しています。
- 孤独感
- 自由を求める気持ち
- 安全な場所
海によって隔てられた島は、あなたの孤独感を象徴しています。
自分の意見に賛成してくれる人がいない、孤立無縁の状態に陥っているのかもしれません。
また、自由を求めるために、あえて孤立を選んでいるケースもあるでしょう。
さらに、島は様々な脅威が及ばない安全な場所を表す場合もあるようです。
島の夢は、その島がどんな島なのかによって夢の意味は変化します。
住んだことのある島や、一度行ったことのある島が夢に出てくる場合は、個人的な体験が夢に現れているだけのケースが多いようです。
以上が、島の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。
島の夢 パターン別の意味
1.大きな島にいる夢
人の気配がない大きな島にいる夢は、自立心や冒険心の高まりを表します。
あなたは自由を求め、これまで見たことのない世界に足を踏み入れようとしているのでしょう。
それだけ現実に息苦しさや退屈を感じているのかもしれません。
2.観光地の島にいる夢
観光客で賑わう島にいる夢は、周りの人たちとの距離感に悩んでいるサイン。
本当は人とうまく距離をとりたいのに、なかなか思い通りにならないようです。
また、日常を離れ、気分転換したい気持ちを表す場合もあるでしょう。
あなたが今置かれている状況に合わせて、夢の意味を解釈しましょう。

3.南の島にいる夢
まるでリゾート地のような南の島にいる夢は、もっと楽しくのんびりした暮らしたいという願望を表します。
毎日の疲れやストレスから逃れたい気持ちが高まっているようです。
早めに休みをとって、心身のリフレッシュをしましょう。
4.絶海の孤島にいる夢
『周りには海しかない・・・。』
そんな絶海の孤島にいる夢は、あなたの自立心の高まりを暗示しています。
あなたは、自分なりの考えや意見をしっかりと持ち始めているようです。
孤独になることを恐れず、自分の納得のいく主張や選択をすることが開運の鍵になるでしょう。
5.火山島にいる夢
火山の煙が立ちのぼる火山島にいる夢は、あなたの感情のマグマが爆発しそうになっているサイン。
もし火山が噴火している夢なら、不満やストレスが我慢の限界に達している暗示です。
急いで何らかの手を打つ必要があるでしょう。
特に、火山から黒い煙が立ち込めている場合は要注意。
不吉な未来を予兆している可能性があるため、気をつけてください。

6.無人島の夢
誰もいない無人島にいる夢は、周囲から孤立している状態を暗示しています。
日常生活で誰も協力してくれる人が見つからず、一人でがんばらなければならない羽目になりそうです。
ただし、あなたが慌ただしい生活に嫌気がさしているのなら、静かで穏やかな時間を求める気持ちの表れかも。
もしそうならば、気分転換のために実際に旅行に行くのもよさそうです。
7.遠くにある島を眺める夢
遠くに浮かぶ島を眺める夢は、あなたの現実逃避願望を暗示しています。
周囲の人間関係に悩んでいたり、忙しい毎日に疲れが溜まっているのかも。
一人で思い悩まずに、早めに誰かに相談したほうがいいでしょう。
あまり無理をしすぎないようにしてくださいね。
8.泳いで島に渡る夢
陸地から泳いで島に渡ろうとする夢は、あなたが自立を求めて努力している様子を表しています。
ただし、人によっては現実逃避願望を暗示する場合も。
たどり着いた島の様子も参考にして、夢を判断してみましょう。

9.島にたどり着く夢
漂流して、ようやく島にたどりつくといったイメージを見るのは、あなたが安全な状態にたどり着けるサイン。
今まさにピンチを迎えている人が見る場合、間も無く危機を脱出できることを知らせています。
特に、たどり着いた島で誰かが助けてくれるなら、嬉しいサプライズが待っていそうな予感です。
島に遭難して助けを求める夢
漂流した島で誰かに助けを呼ぶ夢は、周囲から孤立したことでピンチに陥るサイン。
かなり厳しい状況に置かれることを意味しますため、くれぐれも気をつけてください。
ただし、もし誰かの助けが見つかるなら希望の光が見える可能性も。
10.島で何かを見つける夢
島で印象的な物を見つけたとしたら、それはあなたにとって重要な意味を持つようです。
もしかしたら、あなたの価値観や、進むべき方向性を指し示すヒントになるかもしれません。
その物が表す夢占いの意味も参考にしつつ、夢が伝えたいことを解釈してみましょう。
11.島で遊ぶ夢
島で楽しく遊ぶ夢は、『自分の価値観を大切にするように』というメッセージ。
もし、誰も賛成してくれなくても、あなたの意見や考えを貫いた方が良い結果につながることを意味しています。
孤独になることは時に怖いものですが、勇気を出して自分の道を突き進みましょう。
12.島に誰かといる夢
誰かと一緒に島にいる夢は、分かり合える友を作りたい気持ちを表します。
特に、集団で行動している夢なら、共通の目的を持ったグループを作りたい願望を示しています。
また、その人が知り合いなら、相手ともっと仲良くなりたいという気持ちを反映しているのでしょう。
この夢を見たら、あなたから相手にアプローチしてみると何かが変化するかもしれませんよ。

13.島が海に沈む夢
島が海に沈む夢は、今の自分を失いかねないピンチが訪れる前兆。
これまで築き上げてきたものが崩れ去りそうな、強い不安に駆られる出来事が起きる気配です。
何が起きても動揺しないように、心の準備をしておきましょう。
14.島を出発する夢
島から出ていく夢は、あなたが新たな旅立ちを迎えるサイン。
今の環境から離れ、新しい環境へと進む時が近づいているようです。
いわば、さらなるステップアップのチャンス。
勇気を出して、一歩を踏み出してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
島の夢が表す夢占いの意味
- 孤独感
- 自由を求める気持ち
- 安全な場所
島の夢 パターン別の意味
- 大きな島にいる夢
- 自立心や冒険心の高まりを表す
- 観光地の島にいる夢
- 周りの人たちとの距離感に悩んでいる
- 南の島にいる夢
- もっと楽しくのんびり暮らしたいという願望を表す
- 絶海の孤島にいる夢
- 自立心の高まりを暗示している
- 火山島にいる夢
- 感情のマグマが爆発しそうになっている
- 無人島の夢
- 周囲から孤立している状態を暗示
- 遠くにある島を眺める夢
- 現実逃避願望を暗示している
- 泳いで島に渡る夢
- 自立を求めて努力している様子を表す
- 島にたどり着く夢
- 安全な状態にたどり着けるサイン
- 島に遭難して助けを求める夢
- 周囲から孤立したことでピンチに陥る
- 島で何かを見つける夢
- その何かはあなたにとって重要な意味を持つ
- 島で遊ぶ夢
- 『自分の価値観を大切にするように』というメッセージ
- 島に誰かといる夢
- 分かり合える友を作りたい気持ちを表す
- 島が海に沈む夢
- 今の自分を失いかねないピンチが訪れる前兆
- 島を出発する夢
- 新たな旅立ちを迎えるサイン
島の夢をみたら、自分の今の価値観や生活を見直す時期なのかも。
まずは自分が本当に望むものをハッキリさせて、それに向かうために何を変えていけばいいか、考える機会と捉えましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。