【夢占い】空の夢が伝えている意味や心理14選!

空の夢の意味は?14選

抜けるような青空を見ると、
沈んでいた気分も吹き飛ぶくらい気持ちがいいですよね。

また、晴天を縁起が良いと考える人もいるでしょう。

かたや、どんよりした曇り空を見ると、
その日1日中、気分もなんだか盛り上がらない・・・
なんてこともありそうです。

よくよく考えてみると、私たちは案外普段から、
空の様子に自分の気持ちが左右されがちなのかもしれません。

では、あなたが夢の中で見た空には、
一体どんな意味があるのでしょうか?

今回は夢占いで、空の夢についての意味を見ていきましょう。

空の夢占い 基本的な意味

夢の世界の空は、次の2つを象徴しています。

  1. 自由

夢占いで空は精神世界をあらわすことから、
空の状態は、あなたの心の状態を象徴しています。

“心はコロコロ変わるから、心”とも言われるように、

絶え間なく変化し続ける空の姿は、
まさに人の心そのものなのかもしれませんね。

また、どこまでも限りなく続く空は、
制約の無い状態や、限りない可能性をあらわすことから、
自由の象徴でもあります。

その他にも、
明るい空や昼間の空は良い暗示を、暗い空や夜空は注意や警告をあらわすことも空の夢を解釈する上で重要なポイントです。


以上が、空の夢の基本的なポイントとなります。

それでは、ここからは、空の夢のパターン別の意味について見ていきましょう。

空の夢 パターン別の意味

1.青空の夢

雲ひとつ無い青空が広がる夢は、澄み切った心の象徴。

あなたの心には迷いがなく、やるべき事に集中できる状態にあるようです。

また、曇り空から晴天へと変化していく夢は、見通しが明るくなるというサイン。

現状の好転を告げる吉夢です。

2.曇り空の夢

曇り空の夢は、
心に迷いがある状態や、先の見通しが立たない状況を示しています。

まずは、冷静に現状を整理する必要がありそうです。

また、心を整えるために、職場や自宅の机まわりを掃除するのもいいかもしれません。

問題が起きても慌てずに、落ち着いて対処しましょう。

3.雨空の夢

恵みの雨“と言われるように、夢の世界の雨は、幸運の象徴。

雨空を見て明るい気持ちになるなら、幸運な出来事の訪れを暗示しています。

ただし、迷惑な雨は困難障害の象徴でもあることから、雨を見て嫌な気分がする夢は、何らかの問題やトラブルの発生を告げることも。

あなたが雨空の夢を見た時に、どんな気分だったか、もう一度よく思い出してみましょう。

4.夕焼け空の夢

夕焼け空の夢は、綺麗な夕焼けを見た翌日は晴天が多いことから先の見通しが明るいという暗示。

たとえ問題や悩みがあったとしても、解決の兆しが見えてくるようです。

ただし、夕日が沈む夢、つまり日の入りを見る場合は、運気の低下を暗示するため注意が必要です。

5.夜空の夢

星も月も見えない真っ暗な夜空の夢は、あなたが抱える不安感のあらわれ。

ただし、特に深刻な心配事が無い場合は、単純に疲れが溜まっているだけの可能性も。

あなたには、しばし休息が必要なのかもしれませんね。

6.星空の夢

満点の星空は、物事がうまく運ぶサイン

今取り組んでいる事が、無事成功へと向かっている事を告げています。

また、満点の星空の中でも、ひときわ輝くひとつ星が印象的な夢は、あなたの社会的な成功を暗示する吉夢

仕事や学業において、人よりも大きな成果をあげることが期待できそうです。

7.赤い空の夢

夕焼けの夢とは違い、空一面が血のような赤に染まる夢は、
不吉な出来事が起こる前触れの可能性があります。

大胆な行動や思い切った決断は、
できれば先延ばしにした方がよさそう。

また、危険な場所には、
なるべく近づかないようにしましょう。

8.空に虹がかかる夢

綺麗な虹が空にかかる夢は、幸運の訪れを告げる吉夢

鮮やかで大きな虹ほど、あなたが得られる幸運は、より大きなものになることを示しています。

虹の夢は、あなたと幸運な未来を結ぶ、”架け橋”と言えるでしょう。

9.空が暗くなる夢

空がみるみる暗くなっていく夢は、物事の停滞を暗示しています。

順調に進んでいた計画が、急に見通しが立たなくなるような事態に陥る可能性も。

少しでも異変を感じたら、無理をせず、一旦立ち止まった方がよさそうです。

また、新たに何かをスタートしたり、重要な決断をすることは、しばらく先延ばしにした方が無難かもしれません。

10.空が割れる夢

真っ二つに割れた空を見る夢は、不吉な出来事が起きる前触れ

意志の力ではコントロールできない、大きな運命のうねりに飲み込まれる暗示です。

そのことで、しばらくは自由を制限される恐れも。

今は、ただ受け入れて耐える時なのかもしれません。

11.空を見上げる夢

ぼんやりと空を眺める夢は、現実から逃げ出したい心理のあらわれ。

または、自由への憧れをあらわします。

今いる環境には自由がなく、ストレスを感じているのかも。

あなたには少し、気分転換が必要なのかもしれません。

12.空を飛ぶ夢

空を飛ぶ夢は、自由への憧れ、または野心のあらわれ。

子供の頃によく見る夢と言われていますが、大人になってからも、何かにチャレンジしたい気分が高まっている時に見る場合があります。

基本的には
自分の力を試してみたい
という前向きな意味を持ちますが、

現実から逃げ出したい

という後ろ向きな意味も含むため、
自分にはどちらが当てはまるのか、現実の状況に当てはめて解釈することが必要です。

13.空から落ちる夢

空から地面に落ちる夢は、挫折失敗の前触れ。

その結果、理想と現実とのギャップに苦しむことになりそうです。

特に、地面にうまく着地できない夢は、その可能性が高くなるため注意が必要です。

14.空から物が落ちてくる夢

空から予想外の物が落ちてくる夢は、突発的なトラブルに見舞われる暗示。

普段ならありえないと思うことが、現実に起こってしまう可能性を示しています。

事故や病気を暗示するケースもあるため、十分に警戒しておきましょう。

まとめ

いかがでしょうか。

最後に今回の内容をまとめておきますね。

空の夢占い 基本的な意味

  • 自由

空の夢 パターン別の意味

  1. 青空の夢
    • 澄み切った心の象徴
  2. 曇り空の夢
    • 心に迷いがある状態や、先の見通しが立たない状況を示す
  3. 雨空の夢
    • 明るい気持ちなら幸運を。嫌な気持ちなら問題の発生を告げている
  4. 夕焼け空の夢
    • 先の見通しが明るいことをあらわす
  5. 夜空の夢
    • あなたが抱える不安感のあらわれ
  6. 星空の夢
    • 物事がうまく運ぶサイン
  7. 赤い空の夢
    • 不吉な出来事が起こる前触れ
  8. 空に虹がかかる夢
    • 幸運の訪れを告げる吉夢
  9. 空が暗くなる夢
    • 物事が停滞する暗示
  10. 空が割れる夢
    • 不吉な出来事が起きる前触れ
  11. 空を見上げる夢
    • 現実から逃げ出したい心理のあらわれ
  12. 空を飛ぶ夢
    • 自由への憧れ、または野心のあらわれ
  13. 空から落ちる夢
    • 挫折や失敗の前触れ
  14. 空から物が落ちてくる夢
    • 突発的なトラブルに見舞われる暗示

夢の中の空は、あなたの調子のバロメータでもあります。

今の自分の調子を知ることで、
現実の生活にうまく活かしていってくださいね。

今回の記事があなたの夢を読みとくヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)