【夢占い】上司の夢12選。要注意のパターンも解説!

上司の夢の意味は?14選

よほど良い上司に恵まれでもしない限り、

多くの人にとって、職場の上司や先輩は、
何かと嫌な存在なのではないでしょうか。

そんな上司が夢にまで現れたとしたら・・・
そこには、やはり要注意なケースが少なくないようです。

今回は夢占いで上司の夢の意味について、
見ていきたいと思います。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

会社の上司の夢の基本的な意味とは?

目上の上司が夢に現れるのは、
大きく次の3つを表しています。

  1. 仕事のトラブル
  2. 仕事へのモチベーション
  3. 上司との関係

上司の夢の多くは、
仕事上のトラブルや問題の象徴。

あなたの不安や心配が的中してしまう恐れがあるため、
十分な注意が必要です。

また、上司が出てくる夢は、
あなたの仕事に対するモチベーションの象徴でもあります。

前向きな意欲を表すこともあれば、
不満や、意欲のなさを表すことも。

さらに、現実の上司とあなたとの関係性
夢に反映されているケースもあるようです。

なお、まだ働いていない学生の人が上司の夢を見る場合は、
父親や、学校の先生、アルバイト先の先輩など、
目上の立場の人との関係を表します。


以上が、上司の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味を見ていきましょう。

上司が出てくる夢 パターン別の意味

1.上司に褒められる夢

上司に褒(ほ)められる夢は、
2つの真逆の意味を持ちます。

1つは、あなたが持つ、
褒められたい願望を表す場合です。

もしかしたら、あなたの上司は厳しい人、
滅多に部下を褒めることがないのかもしれません。

この場合、褒められる夢は、
逆夢(さかゆめ)となる可能性が。

実際には上司に責められる恐れがあるため、
くれぐれも言動や振る舞いには注意しましょう。

そして、もう1つは、
実際に仕事上での嬉しい出来事を予知しているケースです。

あなたの働きが認められ、
思った以上の評価が得られるかもしれません。

このように、極端な意味を持つ夢のため、
夢の印象や現実のあなたの状況などを踏まえて、
慎重に解釈する必要があるでしょう。

2.上司に怒られる夢

上司に怒られる夢は、
あなたの仕事に対する態度や生活習慣などに対する警告です。

特に、現実には優しいはずの上司に夢の中で厳しく叱られるなら、
より強い警告の意味を持ちます。

普段の自分の行動を振り返り、
改めるべき点はないかチェックしてみましょう。

なお、普段よく怒られる上司に、
夢の中でまで怒られてしまうのは、
仕事へのプレッシャーに疲れ切っているのかも。

早めに休養をとって、
心身のリフレッシュをすることが大切です。

3.上司に反抗する夢

上司の指示に従わない夢や、
自分の意見を正面からぶつける夢は、
精神的な自立の表れ。

あなたが今の環境において一人前になったことを
示しているのかもしれません。

近々、仕事の面でも
何らかの変化を感じることになるでしょう。

4.上司と喧嘩する夢

上司と喧嘩をする夢は、
トラブル発生のサイン

仕事上で予期せぬ失敗に見舞われる恐れがあるため、
くれぐれも注意してください。

また、もしあなたが現実の上司との関係に悩んでいるとしたら、
本当はもっと上司とうまくやりたい気持ちを暗示しています。

その場合、上司と激しい口論をする夢ほど、
現実の上司との関係は進展することになるでしょう。

5.上司が退職する夢

上司が退職したり左遷されるなど、
職場からいなくなる夢は、
上司と顔を合わせたくない気持ち“の表れ。

あなたと上司との折り合いが悪いなら、
自分の目の前から消えて欲しいと思っているのでしょう。

また、上司との関係が良好な場合は、
仕事に対して後ろ向きな気持ちになっていることを表します。

6.上司より出世する夢

出世して上司を追い越す夢を見るのは、
仕事へのモチベーションが高まっているサイン

ただし、少々自信過剰気味な可能性もあるようです。

やる気があることは素晴らしいですが、
変な失敗をして墓穴を掘る恐れもありそう。
普段以上に慎重な行動を心がけましょう。

7.上司の椅子に座る夢

あなたの強い野心の表れです。

ただし、勢い余って、
周囲の人との衝突が増えそうな気配も。

周りを敵に回して突き進むよりも、
うまく味方につける努力が必要になりそうです。

8.上司からクビと言われる夢

上司から『仕事を辞めろ』と言われる夢は、
自分への評価に対する不安の表れ

「これまでの頑張りが正当に認められていないのではないか?」と、あなたは不満に思っているようです。

ただし、上司にクビと言われても負けずに食い下がる夢なら、
あなたの仕事へのモチベーションは、
相当に高いレベルにある証拠。

実際には、その不安は取り越し苦労に終わるでしょう。

9.上司から電話がかかってくる夢

上司と電話で話す夢は、
あなたが上司ともっとコミュニケーションを取りたいと思っている証拠。

現実には、上司に自分のことを誤解されているように感じていて、
その誤解を解きたいと思っているのかもしれません。

この夢を見たら、
思い切って上司と腹を割って話してみるのも
いいかもしれませんよ。

10.元上司が出てくる夢

以前の上司や、
昔勤めていた会社の上司が出てくる夢を見るのは、
あなたが過去を懐かしんでいる可能性が。

それだけ、現在の職場や仕事に、
不満があるのかもしれません。

11.上司とキスする夢

ビックリする夢かもしれませんが、
必ずしも上司への恋愛感情を表す夢ではありません。

キスする夢は、相手への尊敬の気持ちや、
心のつながりを求める気持ちの象徴。

この夢は、あなたが上司と、
もっと確かな信頼関係を築きたいと思っていることを表します。

ただし、もし上司に対して恋愛感情を抱いているのなら、
ストレートにあなたの願望が表れた夢と言えるでしょう。

12.上司が死ぬ夢

不吉な夢に感じるかもしれませんが、
必ずしも悪い意味というわけではありません。

上司が死ぬ夢は、
あなたの精神的な自立を表す場合が多いようです。

近いうちに、仕事の転機が訪れることになるかもしれません。

また、今抱えている仕事上の問題が、
解決に向かうという意味もあります。

ただし、あなたが自分の仕事に不安を感じている場合も
この夢を見ることが。

どの意味が当てはまるのかは、
あなたが置かれている状況から、
慎重に解釈する必要があるでしょう。

13.上司とのセックスの夢

上司に恋愛感情を抱いていないのだとしたら、
あなたが上司の姿から色々なことを吸収しよう、学ぼうという姿勢のあらわれ。

嫌な印象を伴わない夢であれば、その姿勢が開運につながる予兆です。

一方、恋愛感情を抱いているのだとしたら、この夢は願望夢の可能性が高いです。

といっても、特に二人の関係が変化するというよりは、あなたが相手を意識する気持ちが日に日に大きくなっているだけの様子。

念のため、仕事に支障をきたさないように気をつけて。

14.上司に殺される夢

上司の引き立てが得られる予兆。
上司との関係性に悩んでいる人にとっては、関係の改善も期待できるでしょう。

また、上司以外の目上の人からの支援を意味することもあります。
いずれにしろ、ポジティブな意味が多いので心配する必要はなさそうです。

まとめ

いかがでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。

会社の上司の夢を見る基本的な意味

  1. 仕事のトラブル
  2. 仕事へのモチベーション
  3. 上司との関係

上司が出てくる夢 パターン別の意味

  1. 上司に褒められる夢
    • 褒められたい願望の表れ、または、仕事上での嬉しい出来事を予知している
  2. 上司に怒られる夢
    • 仕事に対する態度や生活習慣などに対する警告
  3. 上司に反抗する夢
    • 精神的な自立を表す
  4. 上司と喧嘩する夢
    • トラブル発生のサイン
  5. 上司が退職する夢
    • 上司と顔を合わせたくない気持ちの表れ
  6. 上司より出世する夢
    • 仕事へのモチベーションが高まっている
  7. 上司の椅子に座る夢
    • 強い野心の表れ
  8. 上司からクビにされる夢
    • 自分への評価に対する不安の表れ
  9. 上司から電話がかかってくる夢
    • 上司ともっとコミュニケーションを取りたいと思っている
  10. 元上司が出てくる夢
    • 過去を懐かしむ気持ちの表れ
  11. 上司とキスする夢
    • 上司と確かな信頼関係を築きたいと思っている
  12. 上司が死ぬ夢
    • 精神的な自立を表す場合が多い
  13. 上司とのセックスの夢
    • 上司から吸収しようという姿勢のあらわれ
  14. 上司に殺される夢
    • 上司に引き立てられる

上司の夢を見たら、普段よりも注意して
仕事に取り組む姿勢が大切になってきそうですね。

上司や周りの人と対立するのではなく、
うまく協力してもらえるように心がけましょう。

なお、仕事の場面が印象的な夢については、
仕事の夢の夢占いの意味も参考にしてみてくださいね、

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。