【夢占い】不倫相手が夢に出てきた!そこに見える意味や心理とは?

不倫相手夢意味まとめ

夢の中に不倫している相手が出てきたら、やっぱり気になりますよね?
それがもしも不倫がバレる夢なら、かなり心配になってしまいそうです…。

では、不倫相手が出てくる夢は何を伝えているのでしょうか?
夢占いでその意味を見ていきましょう。

不倫相手が夢に出てくる意味は?

基本的に恋人や配偶者の夢は、関係がうまくいっている時は見る機会が少ないもの。
現実で満足感が得られているために、夢にまでわざわざ見ることはないというわけですね。

そして、それは不倫相手の夢でも同じです。
つまり、夢に不倫相手が登場したということは、相手に対して不満を感じている兆候と言えます。

とりわけ、不倫関係を終わらせようとしている時に見るケースが多いようです。

あなたは、『今の関係を続けることは難しいな…』と感じているのかもしれませんね。

不倫をしていない人が不倫する夢を見た場合は…

この夢は、あなたが恋愛や夫婦関係のことで、何かしらの不満を感じている時に見やすいようです。
少しだけ現実逃避したい気分なのかもしれません。

もし、夢の中で知人や友達と不倫をしていたとしても、実際に不倫をすることになる暗示ではないので安心してくださいね。
夢を見たことがキッカケで変に意識しないように気をつけましょう。

昔の不倫相手が出てくる夢

以前不倫をしていた相手が夢に登場するのも、やはり『今の恋愛への不満』のあらわれと言えるでしょう。
現実の恋愛に満足していれば、あまり見ることはないようです。

特に夢の中で親密な間柄であるほど、その傾向は強まります。

また、もしも相手に対する未練が残っているなら、それがそのまま反映されている場合も。


ここまで基本的な夢の意味について見てきました。
さらに、ここからは、いくつかのパターンごとの意味についてもご紹介しますね。

まずは、不倫がバレる夢の意味から見ていきましょう。

不倫相手が出てくる夢 パターン別の意味

1.不倫がバレる夢

そのままズバリ、不倫が発覚することへの警告となります。

周りにバレないように、うまく関係を続けられていると思い込んでいる人ほど要注意。
ちょっとした気のゆるみから、不倫が明るみになる恐れがありそうです。

普段以上に身辺には警戒しておくように。

なお、『不倫の証拠を見られてしまったかも…』という焦りが、夢にあらわれただけのケースも考えられます。
つい最近思い当たる出来事が起きてしまった場合は、その可能性が高いでしょう。

2.不倫がバレて離婚する夢

現実に離婚することを暗示しているわけではなさそうですので、安心してくださいね。
この夢が意味することは、離婚への恐れ。

このまま不倫を続けていると、『いずれ離婚してしまうじゃ…』という不安が大きくなっているようです。

とはいえ、すぐに不倫関係を清算できるわけでもなく、迷いを抱えているのかも。

3.不倫していることに罪悪感を覚える夢

不倫相手と楽しく過ごしているようで、心の中で後ろめたさが大きくなっていく…。

そんな感覚に夢の中で陥っていたとしたら、それは今の不倫関係を終わりにしたい気持ちが強くなっているサインかも。

ですが、その気持ちをすぐに行動に移せなくて、自己嫌悪に陥ってしまっているようです。
いわば、気持ちと行動が一致しない状態、と言えそうです。

まずは焦らずに、落ち着くこと。
そして、自分自身の気持ちとじっくり向き合ってみましょう。

4.不倫相手の子供を妊娠する夢

妊娠に対する恐れの気持ちを暗示しています。

妊娠の事実を知って、ショックを受ける夢ほどその傾向が強いでしょう。
心のどこかに『妊娠したらどうしよう…』という不安がよぎっているのですね。

この夢は、予知夢では無い場合が大半のようですが、万が一のことが無いように、きちんと避妊を心がけましょう。

なお、妊娠を喜ぶ夢なら、何らかの転機が訪れる前触れかもしれません。
もしかしたら、ずっと懸念していた問題が解決する可能性も。

夢に対する印象や、ストーリーからどちらの意味に当てはまるのかを判断してみてくださいね。

5.不倫相手とデートする夢

恋愛や夫婦関係の満たされない面を埋めるために見る傾向が多いようです。

ひょっとして、不倫関係にある人物と、最近うまくいっていないように感じていませんか?
あるいは、不倫をしていても、どこか心が寂しく満たされないのかもしれません。

6.不倫相手と喧嘩する夢

不倫相手へのわだかまりを感じていて、それを解消しようとしているようです。

大喧嘩の部類に入るような喧嘩なら、感情的にスッキリできそう。
うまく気分を切り替えられる兆しです。

が、軽い喧嘩程度ならまだまだ気分的には晴れない状態が続きそうです。
不満を溜め込んでしまって限界になる前に、相手と話し合ったほうがいいでしょう。

7.不倫相手に襲われる夢

不倫関係に精神的なプレッシャーを感じているようです。
精神的にかなり不安定になっている恐れがあります。

プレッシャーを感じている程度にもよりますが、深刻な場合は早めに第三者に相談することです。
もしも周りにいる人に相談しづらい場合は、不倫相談などを取り扱う機関を頼りましょう。

8.不倫相手の家族が出てくる夢

不倫がバレる予兆と言われている、かなり要注意な夢です。
この先、修羅場が待ち受けている恐れがありそう。

夢なのに妙にリアリティを感じる内容なら、尚更危険です。
かなり注意して慎重に進めるようにしないと、最悪の場合、大切なものを失う羽目になるやもしれません。

今からでも遅くは無いです。
何らかの具体的な対策をとることを検討してみましょう。

9.不倫相手と別れる夢

不倫関係の解消を望んでいるか、望んでいないのかによって意味が分かれるところです。

もし、不倫をもうやめたいと思っているのなら、その願望がそのまま現れたということでしょう。
別れてスッキリした気分になれるなら、実際に関係を清算できる日は近いかも。

もし、別れを悲しんでいる夢なら、それは相手に対する執着の強さのあらわれ。
相手を想う気持ちが大きくなることに比例して、別れを恐れる気持ちが育ってしまっているようです。

予知夢ではないにしろ、今の関係性を一度見直したほうがいいのかもしれませんね。

10.不倫相手が頻繁に夢に出てくる

同じ人物ばかりが夢に出てくるのは、夢からの大切なメッセージをキャッチできていない可能性があります。

それが不倫相手ということなら、もしかして不倫関係のことで悩みを抱えていませんか?
もしくは、あなた自身の夫婦関係の悩みが原因となっている場合もありそうです。

11.不倫相手とのセックスの夢

基本的に、関係が良好な時ではなく、むしろ悪化している時に見やすいです。

関係がスタートした頃の情熱が薄れつつあるのかもしれません。
しかし、そのことをまだ認めたくない、あるいはそうあって欲しくない、といった願いから、無意識の相手との強いつながりを求めているようです。

近々二人の関係性に転機が訪れる可能性もあるので、関係の継続を望む場合は、用心しておいた方がいいのかも。

まとめ

いかがでしたか?

テレビのワイドショーを見ていると、不倫に対する風当たりは近年増すばかりに感じます。

かと思えば、不倫をテーマにした映画やドラマがヒットしたり、不倫専門のSNSがあったりと、世の中から不倫がなくなる気配は一向になさそうですね。

結局不倫という行為は理屈ではなく、人間の深い本能に根ざしたものなのでしょう。
だからこそ、多くの人がわかっていても辞められないのかもしれません。

とはいえ、人生を長い目で見たときに目先の欲望に惑わされてばかりだと、大きなものを失うことに…。
この夢を見たら、人生の優先順位をもう一度見直す機会にしてみることをお勧めします。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)