突然ですが、あなたは
この世で一番初めに出会った人って覚えていますか?
・・・
この答えは多分間違いなく、
世界中のみんなが同じ答えになるはずなんです。
そう、そうです。
それは間違いなくあなたのお母さんですよね。
(助産師さんやお医者さんという意見は省きます・・・。念のため)
出産してすぐの記憶が残っている人はおそらくいないと思いますが、
間違いなくあなたが世界に生まれた瞬間からの歴史の1ページ目には、
お母さんとの出会いがあるはずなんです。
母と子の結びつきが強いのも
なんだかうなずける気がしますよね。
そんなお母さんですが、
もし夢にあらわれた場合は
一体どんな意味を持つのでしょうか?
今回は、母親の夢の夢占いについて、
その基本的な意味、
パターン別の暗示をご紹介します。
それでは、早速見ていきましょう。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
夢占い 母親の夢 【基本編】
夢占いで母親の夢が基本的に象徴する意味は
次のようなものです。
肯定的な意味
- 母性愛
- 保護
- 優しさ
- 気配り
否定的な意味
- 嫉妬
- 過保護
- 束縛
- 情緒不安定
※夢の状況によっては、実際の母親に関する暗示の場合も
母性には、無償の愛を我が子に注ぐという光の面と、
過保護や過干渉、束縛といった影の面があると言われています。
そのため、母親の夢は
母親の様子、状態によって解釈が異なってくるようです。
基本的に夢の中の母が明るいポジティブな印象なら、肯定的な意味を、
暗くネガティブな印象なら否定的な意味をあらわします。
また、あなたが弱っている状態の時に
母性や保護を求める気持ちが母親の姿となって
夢にあらわれることも。
もしかしたら、今の生活を見直すべきタイミングなのかもしれません。

以上が、母親の夢の基本的な意味となります。
ここからは、母親の夢のパターン別の意味について、
一緒に見ていきましょう。
母親の夢 パターン別の意味19
1.夢の中の母親が笑顔で笑っている
母の笑顔が印象的な夢は、
身近な人間関係で嬉しい出来事がある予兆です。
人からの好意や愛情を感じる機会が増えそう。
幸せで充実した日々の訪れを示す吉夢と言えます。

2.母親に甘えている夢
母親に甘える夢は、
あなたが誰かからの保護や愛情を求める気持ちのあらわれ。
現実のあなたは、人に助けを求めたいくらいの
ピンチを迎えているのかもしれません。
問題を一人で背負い込まないように
早めに人に相談しましょう
また、なんらかの災難の前触れの可能性もあります。
病気や事故などにはくれぐれも気を付けましょう。
3.母親からプレゼントをもらう夢
母親からのプレゼントをもらう夢は
一見良い暗示に思えますが要注意な夢です。
身近な人物からの影響を受け、
あなたが疲れている可能性を示しています。
特にあなたが男性の場合は、
周囲の期待をプレシャーに感じ、
精神的なストレスとなってしまっているようです。
もちろん、期待に応えようとがんばるのは決して悪い事ではないのですが、
ただ、あまり思い詰めて自分が苦しくなっては元も子もありません。
過度な期待は、適度に受け流すくらいが
ちょうどよいのかもしれませんよ。

4.母親が小言を言ってくる夢
いつもはお母さんの小言を無視している人も、
夢で言われる小言はちゃんと聞いたほうがよさそうです。
母親に小言を言われる夢は、
あなたにトラブルが迫っているという暗示です。
少し感情的になってしまって、
身近な人とギクシャクしてしまったり
軽はずみな行動から、
事故などの災難を引き起こす可能性も。
しばらくは自分の言動に細心の注意を払いましょう。
5.母親に叱られる夢
現実のあなたが人に言えない行為、
隠し事があるという暗示です。
そして、あなた自身も心のどこかでマズイとは思っている、
だからこそ母親の姿を借りて深層心理が
あなたに忠告を発しているのです。
また、現在のあなたの不規則な生活を暗示している場合もあります。
このままでは心身の健康を崩しかねないという夢からのメッセージといえるでしょう。
手遅れになる前に、真剣に問題に向き合いましょう。
今がそのチャンスです。

6.母親と喧嘩する夢
精神的に自立したい気持ちのあらわれ。
または、自立しようともがいている心理状態を示すことも。
とはいえ、一気に自立を進めようとすると、
周囲からの反発も予想されます。
段階を踏んで、徐々に自立してく道はないか、
一度検討してみてもよさそうです。

7.母親に襲われる夢
母親に追いかけられたり、母親から危害を加えられる夢は、
母親の影響力から逃れられずに悩んでいる
あなたの心理状態をあらわします。
あなたには自立したい気持ちはあるようですが、
今のところ母のパワーに押され気味のようです。
このまま悩み苦しむよりも、
可能なら、まずは気分転換をしてみましょう。
そうすれば、良いアイディアも浮かんでくるかもしれませんよ。

8.母親が心配している夢
母親が何かを心配している夢を見たら、
何らかの災難の前触れです。
ちょっとした油断から、
事故や病気、ケガなどのトラブル、
または仕事上の失敗などにつながる可能性がありそうです。
あなたに、
安易に物事を進めないように
と、警告している夢と言えます。
9.母親が泣いている夢
夢の中で見る母の涙
とても印象に残る夢だと思いますが、
実は泣いているのはあなたの心なのかもしれません。
母が泣いている夢は、
あなたの心が葛藤を抱えていることを暗示しています。
そして、自分の無力さを嘆いているようです。
また、別の意味として、
お母さんとの間にわだかまりを抱えている場合、
本当はあなたが、お母さんの気を惹きたいと思っていることを示しています。
あなたの行動の裏側には、
母に認めてもらいたいという気持ちが隠れていることを
この夢は伝えています。

10.母が去っていく
女性にとって、
母があなたのもとから去っていくような印象を持つ夢を見るのは、
現状の変化を暗示します。
今置かれてる環境があなたにとって
よりベストな方向に変わっていくようです。
これまでよりもスムーズに物事が進んでいくことを示す吉夢と言えるでしょう。
11.亡くなった母親の夢
亡くなったお母さんが出てくる夢は、
あなたにとって重要なメッセージを伝えてくれている夢です。
明るい印象の夢なら、
あなたに幸運が舞い込む知らせ。
身近な存在の人物からの
愛情を感じる機会が増えるでしょう。
反対に暗い印象の夢なら、
問題が発生するという暗示です。
もしお母さんと言葉を交わしたなら、
その内容に問題回避のヒントがあるかもしれません。

12.母親の顔や姿が変わっている夢
普段のお母さんとは違う姿になっている・・・
もし、夢に現れた母を見てそんな印象を持ったとしたら、
あなたや家族に、異変が起きる暗示の場合があります。
病気や事故などの災難が起こる可能性もありますので、
危険な場所には近づかないなど、
十分に注意して生活しましょう。
13.母が小さな子供の世話をしている夢
夢の中であなたのお母さんが小さな子供の世話をしているのは、
あなたの身に危機が迫っている暗示です。
この夢にあらわれる子供は、
無力さや予期せぬ出来事の象徴。
なんらかの問題が生じて、
無力な状態に追い込まれる恐れを
あなたに警告している夢です。

14.母親が結婚する夢
よく結婚の夢は吉夢と言われますが、
あなたの母が花嫁になっている夢は、
全くの真逆で、むしろ警告の意味を含む夢です。
母が結婚する夢は、
家庭内に深刻な危機が訪れる暗示。
病気や災難、身内の不幸などで、
一家がダメージを受けることになるかもしれません。
この夢を見たら、厳重に注意するようにしてください。

15.母親が妊娠する夢
母親が夢の中で妊婦さんになっている場合は、
実際にあなたのお母さんの身辺に異変がある
という知らせかもしれません。
もし離れて暮らしているのなら、
一度お母さんに連絡をとって、それとなく様子を聞いてみましょう。

16.母の母乳を飲んでいる夢
大の大人が母乳を飲む夢を見たら、
自己嫌悪に陥ってしまいそうですよね・・・
でも実はこの夢は運気上昇をあらわす吉夢なんです。
夢の世界で母乳は血液と同じ意味を持つとされます。
そして、血を飲む夢は健康運や財運アップをあらわします。
母乳を飲む夢を見たあなたには、
思わぬところから救いの手が差し伸べられたりと、
ラッキーなことが起こるかもしれません。
17.母とセックスをする夢
見てはいけない夢を見た気がして、
あなたは気が重いかもしれません。
でも実はそんなに珍しい夢ではないようです。
どうぞご安心してください。
(ちなみに、筆者も10代の頃に見たことがあるのですが、
あの時は目覚めて、自分に対してドン引きしたものです・・)
この夢は基本的に夢の印象によって意味が2つに分かれます。
明るい印象の夢なら、
幸運を得られること、健やかに過ごせることなど、良い暗示に。
逆に暗い印象の夢なら、
母からの干渉や束縛に悩まされたり、運気が低迷するなど
良くない暗示となります。
夢の印象をもう一度よく思い出してみましょう。


18.母親が亡くなる夢
夢の世界で死は再生や復活を暗示します。
母の死を見るなんてとても悲しい夢ではありますが、
夢の意味するところは、
あなたの置かれている環境に良い変化があらわれるサインです。
悩みや心配が解消し、物事がスムーズに進んだり、
大きく成長するチャンスに恵まれることも期待できそうです。
ちなみに、母が死ぬ夢が実際に母親の死の暗示することは
とっても珍しいことと言われていますので、
ご安心ください。

19.母親を殺す夢
お母さんを殺すという大変衝撃的な内容にもかかわらず、
意外にも多くの人が見る夢と言われています。
人間の精神の成長の過程で、
親の存在はどうしも乗り越えなければならないもの。
母親は無償の愛で子供を育む反面、
細かく子供の人生に口を出してくる存在でもあります。
(あくまで一般的な母親像です)
また、母親からの過保護な干渉に
悩まされている人もいるでしょう。
そういった母の保護から独立するという決意が、
「母を殺す」という象徴的な夢となってあらわれるのです。
あなたはもう自立に向けた心の準備は万端と言えます。
あとは勇気を持って一歩踏み出すだけ、
がんばりましょう!

20.母親に殺されそうになる夢
過保護な親や、周りの人の存在に悩んでいる暗示。
そのせいで、本来の自分が押し殺されている…そう感じているようです。。
そして、おそらくそれは正しいのでしょう。
「殺されそうになる」という展開から、まだその状況はしばらく続いてしまいそうです。
状況を打開するには、実はあなた自身の内面の成長が不可欠なのかしれません。
なお、お母さんとの関係に悩んでいる人にとっては、その改善に四苦八苦している状況を伝えています。
身内だからこそ、こじれてしまうと修復が難しいこともあるもの。
可能であれば、周りの人の手助けを頼るもの一つです。


まとめ
いかがでしたか?
最後にこれまでの内容をまとめておきますね。
- 夢の中の母親が笑顔で笑っている
- 身近な人間関係で嬉しい出来事がある予兆
- 母親に甘えている夢
- 誰かからの保護や愛情を求める気持ちのあらわれ
- 母親からプレゼントをもらう夢
- 疲れやストレスのあらわれ
- 母親が小言を言ってくる夢
- トラブルが迫っているという暗示
- 母親に叱られる夢
- 隠し事があるという暗示
- 母親と喧嘩する夢
- 精神的に自立したい気持ちのあらわれ。
- 母親に襲われる夢
- 母親から逃れられず悩む心理状態をあらわす
- 母親が心配している夢
- 災難の前触れ
- 母親が泣いている夢
- 心の葛藤を抱えている暗示
- 母が去っていく
- 女性にとって、環境がベストな方向に変化していく暗示
- 亡くなった母親の夢
- 重要なメッセージを伝えてくれている
- 母親の顔や姿が変わっている夢
- あなたや家族に異変が起きる可能性
- 母が小さな子供の世話をしている夢
- あなたの身に危機が迫っている暗示
- 母親が結婚する夢
- 家庭内に深刻な危機が訪れる暗示
- 母親が妊娠する夢
- 実際の母の身辺に異変がある知らせの可能性
- 母の母乳を飲んでいる夢
- 運気上昇をあらわす吉夢
- 母とセックスをする夢
- 明るい印象なら幸運を、暗い印象なら運気低迷の暗示
- 母親が亡くなる夢
- 環境に良い変化があらわれるサイン
- 母親を殺す夢
- 母の保護から独立するという決意のあらわれ
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。