【夢占い】海賊の夢はどんな意味?パターン別にチェック

海賊の夢意味まとめ

海賊は言わずと知れた、「海上の盗賊」。
日本だと人気アニメのイメージが強いかもしれませんが、実際に海賊に遭遇したらたまったものではありませんよね。

では、そんな海賊が夢の世界にわざわざ現れたとしたら…
そこには一体どんな意味があるのでしょうか?

今回は夢占いで海賊の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

海賊の夢の基本的な意味とは?

海賊の夢があらわす意味。
それは次の4つです。

  1. 冒険心
  2. 脅威
  3. 略奪願望
  4. 男性

1.冒険心

危険な海を主戦場とすることから、冒険心の象徴。
あなたは今、何かに挑戦したくてウズウズしているようです。
好奇心や、高揚感が高まっているのでしょう。

行動力を大いに発揮できる時期ですので、(置かれている状況にもよりますが)その勢いでどんどん突き進んでみるのもありです。
せっかくの機会を上手に活かしていきたいところですね。

2.脅威

脅威に感じていることが、海賊の夢となって現れることもあります。
特に、暴力的な海賊が現れる夢ほど、その傾向は強いでしょう。

大切なものを失ってしまう恐怖、
特定の誰かからのプレッシャーなどに悩まされているようです。

登場人物や印象に残ったシーンから、その脅威の正体が判明しそうです。
よく注目してみましょう。

3.略奪願望

人から何かを奪いたくなっていませんか?
海賊の夢は、あなたが抱えている略奪願望のあらわれでもあります。

また、「略奪」まではいかなくとも、少々強引にでも手に入れたいものがあるのかもしれません。
それほど欲しいものがあるのは素晴らしいことですが、行動の結果、周りを不幸に陥れないように留意すべきでしょう。

4.男性

女性が海賊の夢を見た場合、それは男性観や恋愛観を象徴するケースがあります。
海賊に恐怖を感じるなら、もしかしたら男性に対する恐怖心を暗示しているのかもしれません。  


ここまでが、海賊の夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、海賊の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

海賊の夢 パターン別の意味

1.海賊に襲われる夢

何かを強く恐れていることのあらわれ。
さらに、その不安が現実になる暗示でもあります。

解決策としては、不安から逃げないことが鍵になりそうです。
基本的に不安を打ち消す魔法はありません。
誰しもが不安を抱えながら、それでも毎日を一歩一歩進んでいます。

なので、まずは不安から逃げないことが大切です。
目をそらしたり、無いものとして扱うほど、あなたの中の不安はエネルギーを蓄えていきます。
正面から向き合って対峙すれば、意外になんとかなるかもしれませんよ。

2.海賊に捕らわれる夢

女性が見た場合、意中の男性からのアプローチを期待している暗示です。
海賊がたくましく描かれている夢ほど、その可能性は高そうです。

できれば相手から自分を追いかけて欲しいと思っているのでしょう。

また、付き合っている彼がいる人は、束縛されたい願望があるのかも。
ただ、それが現実になるという意味ではなさそうです。

3.海賊に持ち物を奪われる夢

基本的に盗まれる夢は逆夢と言われ、実際には何かを得ることになる暗示です。
海賊に略奪される夢も同じように解釈します。

特に、大して重要ではない物を盗まれる夢ほど、その傾向が強いでしょう。
思い掛けないチャンスを得られたり、問題や障害が取り払われるなどして、今後に明るい見通しがつきそうです。

一つだけ注意したいのが、あなたにとって重要な物を盗まれる場合です。
このケースは、何かしらの問題が生じることを警告しています。
くれぐれも注意すること。

4.海賊に殺される夢

海賊に無残にも殺されてしまう…
そんな夢を見たら、なんとも胸糞が悪そうですよね。

でも安心してください。
多くの場合、この夢は悪い意味ではありません。

周りからの協力によって問題が解消されるなど、現状の好転を告げています。
ずっと脅威に感じていたことからも、ようやく解放されそうですよ。

5.海賊船が何隻も出てくる夢

夢を見た時の印象がヒントになります。

悪い印象を抱いた場合、それは不安や悩みが肥大化している暗示です。
実際以上に問題について恐れたり、悩んだりしているのかもしれません。
一度冷静になって、状況を振り返る必要があるでしょう。

逆に特に夢の印象に悪い点が無い場合、冒険心の高まりを暗示しています。
ただ、少し暴走気味の気配があるようです。

あまりにも後先を考えずに行動すると、あとあと後悔することにもなりかねません。
はやる気持ちをセーブして、ちゃんとした計画を立ててみることをお勧めします。

6.海賊を捕まえる夢

自制心のあらわれです。

ひょっとして、自分の気持ちにフタをしていませんか?
リスクを侵して行動したい気持ちを、理性の力で押さえつけているようです。

海賊の抵抗が激しく、取り押さえるのが大変な場合は、自制心と冒険心の間に葛藤が生まれているということ。
逆に大人しく海賊が投降する夢は、自制心が優位な状況を暗示しています。

7.海賊船が沈む夢

冒険が失敗に終わる暗示。
今は動き出すべき時ではなさそうです。

どれだけ計画を立てようとも、リスクを完全にゼロにすることはできません。
リスクを承知で突き進んでも、うまくいかないこともあるものです。

人生には確実に「タイミング」が存在します。
今は次に来るタイミングに備え、力を蓄えておく期間と捉えた方がよさそうです。

8.海賊になって大海原にこぎ出す夢

自分自身が海賊となって海に出る夢は、未来への希望に満ちた状態のあらわれ。

大変前向きでエネルギッシュなあなたなら、きっと人生を切り開いていけることでしょう。
多少条件が悪かろうと、今のあなたには大した問題にはならなさそうです。
むしろ、リスクが高ければ高いほど、やる気が出てくるかもしれませんね。

海賊となって財宝を発見する夢

あなたが行先に大きなギフトが用意されています。
幸運の扉は開かれているので、あとはそこに飛び込んでいくだけ。
せっかくのチャンスを逃さないように、すぐにでも行動を開始しましょう。

海賊になって他の船や人々を襲う夢

略奪願望が強くあらわれた夢です。
また、人によっては、闘争心のあらわれでもあります。

非常に行動的な状態ではありますが、少々感情のコントロールを失いつつあるようです。
ヒートアップしすぎてトラブルを起こす前に、自制するように。

9.知り合いが海賊として登場する夢

相手のことを脅威に感じているようです。
また、その人が潜在的な脅威であることを教えている可能性もあります。

なお、あなたが女性で知り合いの男性が海賊として現れるなら、その人に「男」を感じているのかも。
相手との普段の関係性なども踏まえて判断しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

たとえ行く手に困難が立ちはだかろうとも、やってみたい気持ちが強いならぜひ挑戦してみましょう。

前向きな心は人生を切り開く強力なパワーを与えてくれます。
海賊の夢は、そのパワーがあなたに宿っていることを伝えているのかもしれません。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)