【夢占い】警察に捕まる夢の意味は?警察の夢をパターン別で解説

警察に捕まる夢・警察の夢の意味25選

警察に捕まる夢を見ると、「現実でも正夢になるのかも……」とドキッとする方も、なかにはいるのではないでしょうか?なお、夢占いにおいて、「警察に捕まる夢」には「面倒な物事に巻き込まれる」ことを暗示しています。運気が低下している時でもあるので、いつも以上に慎重な行動を取る必要があると言えるでしょう。

なお「警察に捕まる夢」は、夢の状況によって意味が異なるケースも。この夢を見た時は、夢の状況もよく覚えておくと良いでしょう。

今回は、警察に捕まる夢について、夢の状況別に意味ご紹介します。それでは、早速見ていきましょう。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

【夢占い】警察の夢を見るのはなぜ?基本的な意味

警察官二人組

夢占いにおいて、警察(警察官)の夢の意味には、「あなたに後ろめたい秘密がある」、「面倒な物事に巻き込まれる」などの意味があります。まずは、警察の夢について基本的な意味を紹介していきます。

警察の夢の意味1「人に言えない秘密」

警察の夢を見る時は、あなた自身が人に言えない秘密を抱えている可能性大。また、あなたが抱えている秘密は「不正」などを意味するケースも。警察の夢を見ることで、あなたの良心や深層心理が「その不正をやめるように」と、もしかしたら呼びかけているのでしょう。この夢を見た時は、自分の行動を改めて振り返り、やましいことがあれば直ちに行動を正すことが大切です。

警察の夢の意味2「面倒なトラブルに巻き込まれる」

警察の夢には、あなたが今後「面倒な揉め事に強制的に巻き込まれる」など、厄介な出来事を暗示している場合もあるようです。運気が低下し、さまざまなトラブルに見舞われやすい時とも言えます。この夢を見た時は、いつも以上に慎重な行動を心掛けて、トラブルを未然に防いでください。

警察の夢の意味3「精神的ストレス」

警察の夢には、あなたが精神的ストレスを抱えており、心身ともに疲れ果てている時に見ることもあります。もし体の疲れを感じていたら、このまま無理を続けると体調を崩す恐れあり。のちのち大きな病気になる前に、今のうちから体を休めて、心身の疲れを取り除きましょう。

【夢占い】警察に捕まる夢を見るのはなぜ?基本的な意味

パトカーと手錠

警察に捕まる夢は、トラブルに巻き込まれるなどの警告夢を意味するものが多くなります。また、この夢を見る人の多くは「運気が低下している」または「心にやましいことがある人」とも言えそう。不正や詐欺などやましいことをしている人は、現実でもトラブルを起こす恐れがあるので、今のうちから行動を改めることが大切。

運気が低下している時でもあるので、いつも以上に慎重な行動を心掛けてくださいね。次に、警察に捕まる夢の基本的な意味について紹介します。

警察に捕まる夢の意味1「トラブルに巻き込まれる」

警察に捕まる夢は、あなたがトラブルに巻き込まれることを意味しています。運気が低下しており、さまざまなトラブルに巻き込まれやすい時とも言えそう。今は無理せずゆっくり過ごして、運気回復を静かに待つのが得策です。

警察に捕まる夢の意味2「秘密がバレる」

警察に捕まる夢は、あなたの秘密がバレることを意味しています。あなたの注意力が散漫になり、つい秘密を第三者に話してしまう可能性大。ここであなたが秘密を吐露してしまった相手は、たとえ「口の堅い人物」であっても、秘密が拡散される恐れがあるので注意しましょう。この夢を見た時は、どんなことがあっても人に大切な「秘密」を話さないよう心がけてください。


以上が、警察の夢、または警察に捕まる夢の基本的な意味となります。ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。

警察の夢の意味【警察に捕まる夢にまつわる状況】

警察官

警察の夢は、夢の状況によって意味が異なるので注意が必要です。この夢を見た時は、夢の状況をよく覚えておいてくださいね。本項目では、警察に捕まる夢について状況別に意味を紹介していきます。

警察に捕まる夢は「面倒なトラブルに巻き込まれる」

警察官に逮捕される夢は、厄介な出来事に巻き込まれるというサイン。とくに職場や学校など、普段外で接している人達との間にトラブルを抱える恐れがありそうです。この夢を見た時は、いつも以上に慎重な言動を心掛けて。

また「警察に捕まる夢」には、あなたの心の内に秘めた欲求を押さえつけたいという感情をあらわすことも。この夢を見た時のあなたは、自分自身では認めたくないような感情、衝動になんとかフタをしようとしている状況なのかも。ただし、欲求を無理に押さえつけることは、むしろその欲求を強めてしまう可能性大。この夢を見た時は、無理をして気持ちに蓋をするのではなく、適度に欲求を発散することを考えたほうがいいのかもしれません。

警察に追われる夢は「やるべきことに目を背けたい」

あなたが警察官に追われる夢は、やるべきことから目を背けたい気持ちのあらわれです。職場や学校、家庭など、社会の中で果たすべき役割や義務に、あなたは息苦しさを感じているのかもしれません。

またこの夢は、「警察から逃げきれるかどうか」でも意味が異なっていきます。もし、警察から逃げ切れる夢なら、今すぐには、やるべきことに取り掛からなくても大きな問題にはならないことを告げています。ただし、いずれは必ずやる羽目になるという暗示でもありますので、今のうちに覚悟だけはしておいたほうがよさそう。

もし「警察から逃げきれることができない」場合は、トラブルの暗示。問題に巻き込まれやすい時でもあるので、余計な面倒事には首を突っ込まないよう注意です。

交通違反で警察に捕まる夢は「気の緩みが原因で、トラブルに」

シートベルト、無免許、スピード違反など「交通違反で警察に捕まる夢」は、あなたの気が緩むことでトラブルに巻き込まれる暗示。うっかり発言や、ちょっとした気の緩みから、思いもよらないトラブルに巻き込まれる可能性があります。この夢を見た時は、いつも以上に気を引き締めて、トラブルに巻き込まれないよう注意してください。

万引きをして警察に捕まる夢は「プレッシャー」

万引きをして警察に捕まる夢は、あなたが仕事などで重要な仕事を任され、プレッシャーを感じている可能性があります。どうやら、あなたが任されている仕事は、身の丈にあっていないようです。1人で抱えようとするとストレスが溜まる恐れがあるので、困った時は周囲に助けを求めることも重要です。

誰かが警察に逮捕される夢は「問題を隠している」

友達や彼氏、彼女など、身近な誰かが警察に逮捕される夢は、実はその人物が「あなた自身」を表している可能性大。今のあなたには、どうやら後ろめたい悩みや、トラブルなどを抱えており、誰にも知られたくないと感じているのかも……。この夢を見た時は、このままトラブルを抱えているといつか明るみに出る恐れあり。問題が大きくなる前に、いまのうちから「問題を解決するための策を練る」など、何らかの対策を取っておきましょう。

ただし、この夢を見た人になかには、夢で逮捕された人物の身に、何らかの異変があることを暗示しているケースもあるようです。もし夢に出てきた人物について、なにか心当たりがある方は心配の連絡をしてみるといいでしょう。

友達が警察に捕まる夢は「トラブル」

友達が警察に捕まる夢は、夢に出てきた友達に何らかのトラブルが起こる可能性大。また、そのトラブルにあなたが巻き込まれることも考えられます。トラブルが大きくなる前に、いまのうちから友達に「心配のメール」としておいて、なにかトラブルや問題があれば早急に対策を取っておくと良さそうです。

両親が警察に捕まる夢は「自立したい」

両親が警察に捕まる夢は、あなたが親から自立したい気持ちのあらわれ。ただ、あなたの両親は心配なあまり、あなたにかいがいしくお世話をしてしまう状況のようです。この夢を見た時は、あなたから意図的に家族を距離を取ることで、自立へと一歩歩むことができるはず。

子供が警察に捕まる夢は「後悔」

子どもが警察に捕まる夢は、あなたが過去に捉われている状態を意味しています。今のあなたは、昔を振り返っては「あの時こうしていれば」と後悔している様子。しかし、過去を振り返っても良い未来が訪れる訳ではないので、この夢を見た時は「過去」より「今」に目を向けることを忘れないでくださいね。

警察に釈放される夢は「問題解決」

警察に解放される夢は、トラブル解決・現状からの解放を暗示しています。今関わっている厄介な出来事から、抜け出せることになりそう。そのおかげで、運気が上向いてくることも期待できます。あなたの運気が好転している時でもあるので、この機会にやりたいことに挑戦すると上手くいく兆しです。

警察の夢の意味【状況別】

事情聴取

警察の夢は、夢の状況によって意味が異なることも。とくに状況が印象的だった場合は、その意味が強くなるので注意しましょう。次に、警察の夢について「状況別」に意味を紹介していきます。

警察から電話がかかってくる夢は「後ろめたい気持ち」

警察から電話がかかってくる夢、または、警察に呼ばれる夢を見たらヒヤッとしますよね。「警察から電話がかかってくる夢」には、あなたに隠したい不正があることや、後ろめたい気持ちがあることを示唆しています。その不正がいつバレてしまわないかと、内心あなたはヒヤヒヤしているのかもしれません。しかし、このまま無理を続けていれば、いつかその問題が明るみになる恐れあり。トラブルが大きくなる前に、何らかの対策を取っておく必要があると言えるでしょう。


また、この夢を見た時には、あなたを抑えつけようとする権力や、力のある人物の登場を告げている可能性も。もしかしたら会社などで、上の立場の人から何らかの圧力を受けており、ストレスを感じているのかもしれません。もし心当たりがある方は、無理せず1人でのんびり過ごす時間を作って、ストレスを解消されることも重要と言えそうです。

警察が家に来る夢は「秘密や後ろめたい気持ち」

警察が家に来る夢は、あなたに秘密、もしくは何らかの発覚を恐れる気持ちのあらわれ。また「家」の夢は家庭状況をあらわすこともあるので、家族自体に後ろめたいことがあるのかもしれません。そもそも不正を恐れていたところで、いつかは明るみになることが考えられます。あまりビクビクしていると不自然なので、堂々と過ごすことを忘れずに。

また日々の生活で不安や恐れを感じていると、どんどんストレスが溜まる可能性大。ストレスが溜まると体調不良を招く恐れがあるので、今のうちから定期的に休むなどしてストレスを解消させていきましょう。

警察に事情聴取をされる夢は「ストレス」

警察署や交番であなたが事情聴取をされている夢は、今いる環境にストレスを感じていることのあらわれ。そのストレスを解消するためには、環境を変えてみるなど、工夫が必要なことをあらわしています。

この夢を見た時は、マッサージや温泉など、ストレスを解消するための対策を取り入れることも大切。まずは、すぐに取りかかれそうなものからスタートして、ストレスを取り除いていきましょう。

警察に電話する夢は「助けを求めている」

警察に電話をかけて通報する夢は、誰かに助けを求めたい気持ちを反映しています。今のあなたは、「困っているのに誰も助けてくれない」からと、1人で孤独感を感じているようです。そもそもあなたが助けを求めなければ、誰にも気づいてもらえないもの。困っているなら、素直に「助けて」とSOSを表に出してみてはいかがでしょうか?


また、警察に通報しようとしても電話ができない夢の場合は、あなたが助けを求めたいのに、それが簡単ではない状況にいることを暗示しています。この夢を見た時は、かなりつらい状況下に身を置いている可能性大。今いる環境そのものを見直して、一歩前に踏み出していきましょう。

警察に謝る夢は「素直さを大切に」

警察に謝る夢や、警察署に出頭する夢は、あなたが素直な気持ちを抱えている状態を意味しています。また、その素直さを忘れずにいれば、現状の困難を抜け出せることを暗示しています。この夢を見た時は、自分の素直さを大切にしつつ、一歩前に進んでいくことを忘れないでください。

なお、現在順調な人にとっては、『素直さを忘れないように』という忠告の可能性も。この場合においても、素直な感情を持つことも引き続き忘れないでください。この夢を見た時は、自分自身の現状に照らし合わせた上で、夢の意味を判断しましょう。

警察に助けられる夢は「助けて」

警察に助けられる夢は、誰かに助けを求めているサイン。また、誰かから無事に助けだしてくれる夢なら、あなたを手助けてしてくれる人物が現れることを暗示しています。この夢を見た時は、周囲に常日頃から感謝の気持ちを伝えておくと、よりピンチの時に助けを受けることができるはず。

ただし、警察が助けてくれない夢なら、しばらくは現状が続くことになりそう。この夢を見た時は「誰かから救いの手を受けられる」という願望を持つのはあきらめて、自力でなんとかする努力を忘れずに。

また、この夢を見た時に「あなたに何らかの秘密がある」場合、それをひとりで抱えていることに我慢ができなくなっているのかもしれません。 その場合は、信頼できる人に話してみると、辛い状況を抜け出せるでしょう。

警察と仲良くする夢は「誰かに救われる」

警察官と親しく接する夢は、あなたを守ってくれる存在が現れるサイン。または、親しいからの愛情に満たされることを暗示しています。いずれにしても、あなたの人間関係の充実を意味する吉夢といえるでしょう。この夢を見た時は、周囲に感謝の気持ちを伝えていくことで、より対人運がアップするはず。

警察に協力する夢は「対人運上昇」

あなたが警察に協力しているなど、警察と友好的な関係になっている夢は、対人運上昇・人間関係の充実を暗示しています。あなたの周囲にいる人、特に、目上の人からの愛情を感じる機会が増えそうです。つまり、あなたの対人運アップを意味する吉夢と言えるでしょう。この夢を見た時は、多くの人とコミュニケーションを取っていくことで、楽しい仲間に恵まれてイキイキとした日々を送れるはず。

警察官になる夢は「面倒と周囲から思われている」

あなたが警察官として夢に登場する場合、周囲から疎まれている恐れがあるので注意が必要です。この夢は、まるであなた自身が警察官のように、周囲の人たちにお節介や忠告をしている恐れあり。この夢を見た時は、あなたが周囲の人に何かを強制したり、威圧的に接していくことで、人から嫌われてしまう可能性大。もし心当たりがある場合は、すぐにそれらの行為をやめた方が良さそうです。

警察に怒られる夢は「トラブルの警告」

警察に注意される夢は、トラブルの警告を暗示しています。今のままでは、いずれ大きな問題を抱える恐れがありそうです。この夢を見た時は、自分の今の状況・生活を振り返ってみて、問題があれば早急な対策を忘れずに。また、後ろめたいことがある人は、早く打ち明けてスッキリした方がいいかもしれませんね。

警察を殺す夢は「才能開花」

警察を殺す夢は、才能開花の吉夢です。警察官を殺す夢を見るのは、仕事や勉強であなたが能力を発揮出来るサイン。今のあなたなら、自分よりもレベルが上の人とも互角に張りあえるでしょう。会社員の人にとっては、昇進のチャンスが訪れる可能性もありそう。この夢を見た時は、目の前の仕事を頑張ることで「昇格」など自分の実力が評価されることになりそうです。

警察に殺される夢は「運気好転」

警察に殺される夢は、周囲の人や環境のおかげで現状が改善する暗示です。または、あなたをサポートしてくれる目上の人物が現れるサイン。その人のおかげで、あなたの現状は大きく好転することになりそうです。この夢を見た時は、誰かの助けを受けることで、これまで困っていた問題も、うまく解決出来るでしょう。

この夢を見た場合、周囲への感謝を言葉にしていくことで、より多くの助けを受けられるはず。

警察の夢の意味【パトカー・警察署】

パトカー

警察官の夢は、パトカー、警察署が出てきた場合はそれぞれに意味が異なります。最後に、パトカー、警察署の夢についても意味を紹介していきます。

パトカーの夢は「トラブル」

夢に登場するパトカーは、緊急のトラブルや災難の象徴。とくに、パトカーが慌ただしく走る夢は、予期せぬ問題が突然あなたの身に降りかかる暗示。この夢を見た時は余計なトラブルに巻き込まれないためにも、しばらくは不要不急の外出を控える方が賢明です。

パトカーのサイレンが鳴り響く夢は「取りこし苦労」

パトカーのサイレンの音を聞くだけで、実際にパトカーがあらわれない夢は、取り越し苦労をしてしまっているサイン。あまり楽観的すぎるのも考えものですが、今のあなたは少し神経質になりすぎなのかも。この夢を見た時はもう少しリラックスした気持ちで、問題に向き合っていくと良さそうです。

パトカーを運転している夢は「運気上昇」

あなたがパトカーを運転する夢は、夢占いでは運気上昇をあらわす吉夢と言われています。仕事や、勉強などで普段以上の力を発揮することが期待できそう。この夢を見た時は自分に自信を持って、積極的にいろんな物事へチャレンジしていきましょう。

警察署が出てくる夢は「問題を抱える」

警察署や交番が夢に出てくる場合は、問題や面倒を抱え込むことになる暗示です。今のあなたは望むにしろ、望まないにしろ、厄介な出来事に対処する必要が出てきそうな予感。運気も低下している時期なので、しばらくは『我慢の時期』と言えそうです。この夢を見た時は、いつもよりゆったり過ごして運気回復を待った方がいいかも……。

また、あなたが警察署や交番の中にいる夢は、今いる環境に居心地の悪さを感じているサイン。今の環境に不満があるなら、早めに環境の見直しておきましょう。

まとめ

手錠をかけられる女性

警察の夢は、トラブルや問題を抱えている時に見ることが多いです。または、あなたが心にやましいことがある時に見る可能性も……。もしかしたら、あなたの深層心理が「警察」というシンボルを登場させることによって、あなたに注意を喚起しているのかもしれませんね。いずれにしても、あなたの運気が低下して問題やトラブルに巻き込まれる、または不正がある方はそれが明るみになる恐れあり。この夢を見た時は、いつも以上に慎重な行動を心掛けて、トラブルを未然に防いでいきましょう。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。