王子様は実際に国王の子息のことを指す以外にも、素敵な男性のことをあらわす言葉としても使われます。
もっとも代表的なのは、『白馬の王子様』ではないでしょうか。
では、実際に王子様があなたの夢に現れたとしたら、そこにはどんな意味が?
今回は、夢占いで王子様の夢の意味を見ていきましょう。
王子が出てくる夢の意味とは?
夢占いで王子様は大きく次の3つをあらわします。
- 理想の恋人像(女性が見た場合)
- なりたい姿(男性が見た場合)
- 権力
1.理想の恋人像(女性が見た場合)
冒頭でも触れたように、女性にとって王子様は、理想の恋人像をあらわすシンボルです。
夢の中で見た王子様が魅力的であればあるほどに、その意味は強まるでしょう。
王子様からアプローチをされる夢なら、もしかしたら素敵な恋がやってくる兆しかも。
ぜひ楽しみに待っていたいですね。
2.なりたい姿(男性が見た場合)
男性にとって夢に出てきた王子様は、自分自身の理想の姿をあらわす存在です。
あなたはとても前向きで向上心に溢れているようですね。
良い意味で意識が高い、悪い意味で言うと野心が強いのでしょう。
王子様と距離感が近いと感じる夢なら、理想に一歩ずつ近づけている兆しです。
が、その逆ならば、まだまだ理想とはかけ離れた状態にあることを告げています。
あるいは、理想が高過ぎることへの忠告ともとれることも。
3.権力
王子様は、王様の夢と同様に権力の象徴でもあります。
特に、王子様の年齢が高い夢ならその傾向は強め。
王子様から命令されたり、威圧的な態度を取られるなら、目上の人との関係にストレスを感じている暗示です。
早めの気分転換を心がけましょう。

ここまでが王子様の夢の基本的な意味です。
では、ここからはさらに、パターン別の夢の意味についても見てきましょう。
王子の夢 パターン別の意味
1.美しい王子の姿を見かける夢
女性にとっては、憧れの人の象徴。
ひょっとしたら、身近な誰かの分身として登場している可能性も。
また、憧れの人に近づくためには、現状の世界から一歩外に踏み出す必要がある暗示でもあります。
ちなみに、男性にとっては、なりたい自分の姿がそのまま反映されているようです。
ただし、美しい王子ということですので、容姿に対するコンプレックスを抱えている暗示かもしれません。
王子を見たときの印象や、そこで起きた出来事も踏まえて判断してみましょう。
2.醜い王子が出てくる夢
お世辞にも男前とは言えない王子を見たら要注意。
あなたが持つ憧れや理想が幻想であることを警告している夢です。
もしかしたら、とても現実離れした理想を抱いてはいませんか?
その理想を叶えるためには、かなりの努力を強いられるでしょう。
心当たりがある人は、自分自身の現状を客観的に見つめ直す必要がありそうです。
3.幼い王子が出てくる夢
自分自身の未熟な部分の象徴です。
幼い王子に迷惑をかけられるなら、自らの未熟さが災いして苦労する暗示。
自己中心的な言動をしてしまわないように注意しましょう。
ただし、夢の印象が良いものであれば、精神的な成長を遂げる前触れかもしれません。
古い自分を捨て、新しい自分に生まれ変われる可能性を感じさせる夢ですよ。

4.王子に話掛けられる夢
女性にとっては、素敵な男性からのアプローチが期待できる夢です。
ひょっとすると、今まさに気になっている憧れの人からのお誘いがあるのかも。
もしくは、まったく予想していなかった場所で新しい出会いに恵まれる可能性もありそうですよ。
思い当たる人が身近にはいないのなら、出会いを求めて外に出かけてみましょう。
思いがけない展開が待っているかもしれませんよ。
5.王子と仲良くなる夢
新しい恋が始まる予感。
理想としていた恋愛相手が見つかり、良い関係がスタートできそうです。
ただ、その恋はまだ芽を出したばかり。
慎重に育てていくことを忘れずに。
また、男性にとっては、これまで知らなかった未知の世界にチャレンジする機会が巡ってきそうです。
そこで新しいチャンス、友人に出会えるでしょう。
ぜひ積極的に行動してみてくださいね。
6.王子が助けてくれる夢
頼もしい協力者が現れる暗示。
その人の心強いサポートによって、万事うまくいく兆しです。
例えば、会社員の人なら職場の上司や先輩に引き立てられ、出世のチャンスが訪れそう。
また、ちょうどピンチに陥っている時にこの夢を見たとしたら、無事脱出できるでしょう。
あなたの対人運の好調さをあらわす吉夢と言えますね。
7.王子の屋敷にお招きされる夢
憧れの人と親密な関係になれそうな予感です。
その王子様の容姿がとても美しい場合は、その傾向はさらに強まるでしょう。
チャンスが巡ってくる日は近いと言えます。
乗り遅れないように心の準備をしておくことが大事。
一番大事なのは、自分にちゃんと自信を持つことですよ。
8.王子に冷たくされる夢
憧れが失望に変わる前触れです。
女性にとっては、恋が片思いに終わる暗示。
もしくは、せっかく手に入れた理想の恋人との関係が崩れる前兆になることも。
また、男性にとっては、なりたい自分に近づくどころから、遠ざかるように感じる出来事に見舞われそうです。
ただ、完全にすべてが終わったと決まったわけではありません。
焦らずに慎重に対応することでまだ望みはあります。
一度うまく行かなかったといって、すぐにあきらめないでくださいね。
9.王子が死ぬ夢
これまでの憧れや理想に大きな変化が起きそうです。
いわば、新しい自分に気づくことができる暗示。
もしかしたら、一見それは悪い出来事のように思えるかもしれません。
一時的に気分が落ち込んでしまう場合もあるでしょう。
ただ、その出来事がキッカケとなって、すぐに新しい展開がやってきます。
気づいたら、悪いように思えたことが実はとても良いものだったと思えるようになりそうですよ。
まさに運気の再生、好転を意味する吉夢と言えますね。
10.王子と結婚する夢
玉の輿願望のあらわれ。
実際の結婚を意味するわけではなさそうですので、あまり期待しすぎないように。
また、結婚への憧れや理想が日増しに高まっている傾向です。
ただしそのせいで逆に出会いのチャンスを逃している恐れも…。
念のため、注意してください。
なお、その知り合いが王子様の姿で現れて、その人と結婚する…という展開なら意味が変わってきます。
この場合、ひょっとすると、本当にその人との結婚を暗示しているのかもしれません。
普段からあなたが相手のことを頼りにしているほど、その確率は高くなります。
まだお付き合いしていない関係なら、これから恋が始まる予兆となりそうですよ。

11.王子になる夢
自己顕示欲の高まりを暗示しています。
周りの人に認めてもらいたい、褒めてもらいたい、という気持ちが反映されているわけですね。
良く言えば、前向きなエネルギーに溢れた状態です。
行動力を発揮することで、物事を大きく前進させられるチャンスとなるでしょう。
ただし、悪く言えば、自分本位な状態と言えます。
そのため、無自覚に周りに不快感を与えている恐れが…。
積極的に行動しつつも、周りに一定の配慮を忘れないようにしてくださいね。
12.知り合いが王子になる夢
あなた女性の場合、その男性に憧れの気持ちを抱いていたり、頼りにしていることを示しています。
ひょっとしたら、すでに恋心が芽生え始めているのかもしれませんね。
良い雰囲気の夢ならば、恋愛に発展する期待も。
少しずつアプローチを始めてみましょう。
なお、男性にとっては、相手に対して引け目を感じていることのあらわれです。
その人のことを見ていると、なんだか自分が惨めに感じてしまうのでしょう。
ただ、そういったネガティブな感情を原動力にして、何かに打ち込めば活路は見出せます。
ぜひ前向きな目標を立て、その実現に邁進してください。

まとめ
いかがでしたか?
王子様の夢を見たときは、まず、今の自分の現状をよくチェックしておくこと。
変に背伸びしたり、理想を高くしすぎたりしていませんか?
周りの人に認められることを自分の価値にしてしまうことは、不幸の元です。
なぜなら、周りがあなたをどう思うかはコントロール不可能なことだから。
それよりも、もっと自分らしさを大切にしてあげましょう。
人と比べなくても、大丈夫。
自分の良さを見つけて、それを育てていくことに価値をおくように心がけてみてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。