【夢占い】親戚の夢が伝えている意味や心理10選

親戚の夢の意味は?10選

ほとんどの人にとって、
親戚の人たちと顔を合わせるのは年に数回程度、
あるいは、もっと少ないかもしれません。

子供の頃よく遊んでくれた親戚のお兄さん、お姉さんとも、
大人になるにつれてだんだんと疎遠になっていくものです。

では、そんな親戚があなたの夢に現れたのだとしたら、
そこには一体どんな意味があるのでしょうか。

今回は夢占いで親戚の夢の意味について、
見ていきたいと思います。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

親戚の夢の基本的な意味とは?

夢に現れる親戚には、
大きく次の2つを象徴しています。

  1. その親戚に対する個人的な印象
  2. 自分の分身

多くの場合、親戚の夢は、
その本人に対してあなたが抱いている印象を反映しています。

基本的に、
良い思い出とリンクする親戚は良い出来事を、
嫌な思い出とリンクする親戚は悪い出来事を暗示しています。

また、夢に表れる親戚が、
あなたの性格の一面を表す存在、
いわば自分の分身として登場することもあるようです。

どちらの意味に当てはまるのかは、夢の印象や現実の状況から、慎重に判断する必要があるでしょう。

親戚の夢パターン別の意味

1.親戚と話す夢

親戚と楽しく会話をする夢は、
人間関係の充実を暗示しています。

これまで接したことのないような人達との繋がりが
今後広がっていきそうです。

2.親戚と食事する夢

食事をする夢は、
心身のエネルギーが充実していることを表します。

親戚と楽しく食事をする夢は、
積極的な行動でチャンスを引き寄せられる暗示

また食事をする夢が、
何かを手に入れようとする欲求を表すこともあります。

特に、裕福な親戚と食事をする夢は、
彼ら、彼女らが持つような豊かさを手に入れたいという
あなた自身の願望の表れです。

3.親戚と喧嘩する夢

親戚と喧嘩する夢は、
あなたが自分自身の性格の嫌な部分を乗り越えようとしているサイン。

特に、相手が異性の場合、
恋愛面の課題を克服しようとしているのでしょう。

ただし、仲の悪い親戚と喧嘩をする夢は、
人間関係のストレスを解消しようとする
心の働きの表れです。

4.親戚が訪ねてくる夢

普段会わない、または遠くに住んでいる親戚が
あなたのもとをいきなり訪れる夢は、
何らかのメッセージを伝えています。

親戚の様子や、口にした言葉、行動など、
特に印象に残った場面があれば、
そこに夢が伝えたいことが反映されているはずです。

よく夢の様子を思い出してみてくださいね。

5.親戚が集まる夢

親戚一同が集まっている夢は、夢のシチュエーションがポイントです。

結婚式などの祝い事の集まりなら、
あなたに何らかの良い知らせがあるサイン。

反対に、お葬式や法事などの集まりなら、
人間関係のトラブルや、不幸を暗示しています。

なぜ親戚が集まっているのかがよくわからない夢なら
基本的には、
夢の印象が明るい場合は良い暗示、
暗い場合は、悪い暗示と解釈しましょう。

6.親戚に喜びごとがある夢

親戚に妊娠や出産などの喜び事がある夢は、
あなた自身に幸運が訪れるサイン

運気上昇を表す吉夢と言えるでしょう。

7.親戚に不幸な出来事がある夢

離婚や破産、入院など、
親戚の身に何らかの不幸な出来事がある夢は、
対人関係のトラブルに巻き込まれる気配が。

その人物が、
男性の親戚なら男性とのトラブルを、
女性の親戚なら女性とのトラブルを暗示しています。

運気低下を表す夢のため、
くれぐれも気をつけてください。

8.親戚が亡くなる夢

多くの場合、実際に死を予知しているわけではありません。

親戚が亡くなる夢は、
あなたが自分自身の嫌な性格を克服できる暗示。

これから、運気も上昇していくことが期待できます。

ただし、その親戚が高齢だったり、
実際に入院などをしている場合、
実際に死の予知夢の可能性もゼロとは言い切れません。
念のため、注意してくださいね。

9.亡くなった親戚が夢に出てくる

亡くなった親戚が夢に出てくるのは、
あなたに何らかのメッセージを伝えてくれています。

基本的に、
相手が穏やかな表情なら良い知らせを、
険しい表情なら悪い知らせや、警告を表します。

特に、相手が何かを話してくれる夢なら
その内容には重要な意味が含まれているでしょう。

よく思い出して、忘れないうちに書き留めておくことが大切です。

10.親戚とのセックスの夢

親戚とのセックスの夢は、相手が異性の場合、家族との不破の和解、あるいは絆が深まる暗示です。
性的な意味よりも、家族関係に関する暗示となるでしょう。

一方、相手が同性の親戚の場合、対人関係の不運を意味することが多いようです。

近しい人物との対立やトラブルが発生する恐れがあります。
しばらくはくれぐれも言動には注意を。

まとめ

いかがでしょうか。
あなたが見た夢の意味は見つかりましたか?

最後に今回の内容をまとめておきますね。

親戚の夢の基本的な意味

  1. その親戚に対する個人的な印象
  2. 自分の分身

親戚の夢パターン別の意味

  1. 親戚と話す夢
    • 人間関係の充実を暗示している
  2. 親戚と食事する夢
    • 心身のエネルギーが充実している
  3. 親戚と喧嘩する夢
    • 自分自身の性格の嫌な部分を乗り越えようとしている
  4. 親戚が訪ねてくる夢
    • 何らかのメッセージを伝えている
  5. 親戚が集まる夢
    • 祝い事の集まりなら何らかの良い知らせを、そうでないなら人間関係のトラブルを暗示している
  6. 親戚に喜びごとがある夢
    • あなた自身に幸運が訪れるサイン
  7. 親戚に不幸な出来事がある夢
    • 対人関係のトラブルに巻き込まれる気配
  8. 親戚が亡くなる夢
    • 自分の嫌な性格を克服できる暗示
  9. 亡くなった親戚が夢に出てくる
    • 何らかのメッセージを伝えてくれている
  10. 親戚とのセックスの夢
    • 異性となら和解、同性となら不和の暗示

普段会わない親戚が夢に出てきたら、
その人物が今のあなたにとって、
必要な”何か”を持っている知らせかも。

もし、しばらく連絡をとっていないのだとしたら、
実際にその人に連絡をとってみてもいいかもしれませんね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。