四つ葉のクローバーを見つけると幸運が訪れる、というのは有名ですね。
小さい頃必死になって四つ葉のクローバーを探した、という人も多いのではないでしょうか。
四つ葉でなくとも、小さくて可愛らしいクローバーが夢に出てきたら、
何だか良いことがありそうです。
今回は、クローバーが出てくる夢の意味についてみていきましょう。
クローバーが出てくる夢の意味とは?
夢の中のクローバーは、主に次の3つを象徴しています。
1.幸運
夢の中のクローバーは、幸運の象徴です。
自らの成功によって得られる幸福や、誰かによってもたらされる幸運を表しています。
特に、四つ葉のクローバーは、恋愛面での幸運を意味するものです。
2.誠実さ
夢の中のクローバーは、誠実さの象徴でもあります。
特に、愛情面での誠実さを表します。家族や友人、恋人など、身近な人への誠実な態度や、そこから生まれる愛情を表しています。
3.希望
夢の中のクローバーは、希望の象徴でもあります。
あなたの中で育っている希望、期待など未来に対する明るい印象を表しています。
以上が、クローバーの夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別の意味について確認していきましょう。
クローバーの夢 パターン別の意味
1.クローバーをもらう夢
クローバーをもらう夢は、誰かによってあなたに幸運がもたらされることを表しています。
特に恋愛面で嬉しいことがありそうです。恋人との仲が、相手からの歩み寄りで進展したり、気になる人から告白されたりと、愛情面での充実が期待できます。
一方で、悪い印象の夢だった場合には、恋愛運が不調の兆しです。
恋人との仲を邪魔するような人物が現れて、恋人との関係がうまくいかなくなる可能性も。恋人とのコミュニケーションを大切にしたい時期です。
2.クローバーを摘む夢
クローバーを摘む夢は、あなたの願いが叶う暗示です。
自分でクローバーを摘むということは、自らの行動の結果として幸運を手にすることを表しています。
これまで努力してきたことが実を結んだり、その成果が評価されたりとあなたにとって嬉しいことが起こるでしょう。
また、対人関係では、友人と信頼しあえる関係を築くことが出来たり、恋人との仲が深まったりと良い変化がありそうです。
さらに、夢の中のクローバーが、四つ葉のクローバーだったなら、より素晴らしい幸運に恵まれるでしょう。
異性とクローバーを摘んでいる夢
異性とクローバーを摘んでいる夢は、恋愛運の高まりを表しています。
良い印象の夢だったなら、あなたの恋が成就する可能性も。
この場合、夢の中の異性があなたの恋の相手なのかもしれません。全く知らない人の場合には、新しい出会いが待っているということなのでしょう。
いつもは参加しない集まりなどにも、積極的に参加してみてください。
新しい出会いに恵まれたり、気になっている人との距離が縮まったりと嬉しいことがありそうです。
3.四つ葉のクローバーの夢
四つ葉のクローバーの夢は、素晴らしい幸運の訪れを暗示しています。
現実の世界でも見つけると幸せになると言われている四つ葉のクローバーですが、夢の中でも同じのようです。
あなたの進む先に、思ってもみないような幸運が待ち受けているかもしれません。
また、幸運を手にするのだという前向きな気持ちでいると、よりそのチャンスに恵まれるでしょう。積極的に人と交流したり、いつもより少し行動範囲を広げるなどすると、あなたにとって良い縁に巡り合えるかもしれません。
好きな人と四つ葉のクローバーを探す夢
好きな人と四つ葉のクローバーを探す夢は、その人への愛情が高まっている暗示です。
夢の中で無事に四つ葉のクローバーを見つけられたら、思いが通じ合って交際に発展する可能性もあります。
一方で、なかなか見つけられないようであれば、二人の仲が進展するには時間がかかるかもしれません。
4.五葉、六葉のクローバーの夢
夢の中の五葉、六葉のクローバーはアンラッキーを意味しています。
もしかすると、今のあなたは自分のことばかり考えていて、身近な人や周囲の状況が全く見えていない状態なのかもしれません。
夢の中の五つ葉、六葉のクローバーは、そんなあなたに対して、このままの状態が続けば、あなた自身も周りの人も不幸になってしまうと知らせているのかも…。
少し立ち止まって、リラックスしてみましょう。あなたのことを大切に思っている人の気持ちに気付けるはずです。
5.クローバーのしおりの夢
クローバーのしおりの夢は、あなたが今、幸福を感じていることを意味しています。
また、その幸運が続くことを願う気持ちの表れでもあります。
仕事や勉強が順調に進んでいたり、恋人や友人、家族などの親しい人との仲が充実していたりと、あなたはとても幸せな気持ちでいるのでしょう。
上手くいくことが当たり前だと思わずに、幸せな日々に感謝して過ごしましょう。
そうすることで、今の幸せが長く続いていくはずですよ。
6.クローバーの野原にいる夢
クローバーの野原にいる夢は、あなたの運気が好調であるという暗示です。
特に、愛情面で充実した生活を送ることができるでしょう。友人や恋人との仲が深まったり、家族仲が良くなるなど、愛に包まれていると実感できる出来事があるかもしれません。
また、幸運の象徴であるクローバーの野原の中にいることは、幸運をつかむチャンスに恵まれるということを意味しています。
あなたが前向きな姿勢で毎日を過ごすことで、ますますチャンスをつかむ可能性が高まるでしょう。
クローバーの野原で遊ぶ夢
クローバーの野原で遊ぶ夢は、あなたの人気運が上昇する暗示です。
夢の中の野原が明るく美しく、良い印象を受けたのであれば、その意味合いが強まります。
これまでの成果が認められて周囲からの評価が上がったり、あなたに対する信頼度が上がったりと対人運が好調な兆しです。
その反面、周囲からちやほやされるからといって、横柄な態度をとったりしないように注意しましょう。せっかく得た評価も信頼も、失う時は一瞬です。謙虚さと誠実な態度を大切にしたいですね。
7.クローバーの花束を作る夢
クローバーの花束を作る夢は、地道な努力が認められるという暗示。
小さな花を1本ずつ束ねて花束を作るように、あなたがこれまでに少しずつ積み重ねてきた努力が実を結ぶ日がやってきたのでしょう。
また、何事にも根気強く取り組める時期でもあります。
がんばれば、がんばっただけ評価が得られるでしょう。
これから何かを始めようとしている人も、今何かに取り組んでいる最中の人も、
あなたの成功と、そこから得られる幸せをイメージしながら前向きに取り組んでみてください。
8.クローバーが見つからない夢
クローバーが見つからない夢は、チャンスがなかなか訪れないことを表しています。
今のあなたは、仕事や勉強で努力を続けているにもかかわらず、なかなか成果が上げられない状態なのかもしれませんね。
ですが、今上手くいかないからといって、諦めてしまってはこれまでの努力が無駄になってしまいます。「チャンスは準備された心にのみ宿る」という言葉がありますが、チャンスが巡ってきたときにしっかりつかめるように、毎日の積み重ねを大切にしましょう。
9.クローバーが枯れている夢
クローバーが枯れている夢は、運気の低下を意味しています。
何もかもうまくいかない、といった事態に陥ることもあるかもしれません。
特に、人間関係に注意が必要です。
友達との間でトラブルがあったり、恋人と別れることになってしまったりと悲しいことがあるかもしれません。
こういった時期に、無理に何かをしようとすると、余計に悪い状況を招きかねません。
今は辛いかもしれませんが、じっとこらえて運気が回復するのを待ちましょう。
10.クローバーをなくす夢
クローバーをなくす夢は、あなたが自らチャンスを逃してしまうことを表しています。
今のあなたは、目の前のことに集中するあまり、視野が狭くなっているのかもしれません。
すぐそばにあるチャンスや機会などを見逃してしまっているのかも。
落ち着いて自分や周りの状況を把握してみてください。
また、恋愛面では、あなたが原因で愛情を逃してしまう可能性があります。
相手のことを信じられなかったり、あなた自身が不誠実な態度を取ってしまったりして、
誰かの愛情が離れて行ってしまうかもしれません。
そうならないためにも、誠実な態度で思いやりを持って接するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
幸運や誠実さ、希望の象徴であるクローバーは、あなたに訪れるチャンスや愛情面での充実、明るい未来への期待を表しています。
悪い意味の夢を見たら、少しだけ肩の力を抜いて、リラックスしてみましょう。
上手くいかない時に無理をすると、ますます悪い状況になってしまうかもしれません。
心にゆとりを持てば、今まで気づかなかった可能性やチャンスに気付くことができるでしょう。
