夢占いで蟻は特別な存在です。
意外かもしれませんが、世界各地で古くから、
蟻は「人間の化身」と考えられているのです。
今回そんな蟻の夢の意味についてご紹介します。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
蟻の夢が象徴しているもの
蟻の夢は基本的に以下の5つを象徴しています。
- チームワーク
- 勤勉さや努力
- 秘められた才能
- 取るに足らない些細な事
- 人の生死に関わる予知的なメッセージ
蟻は集団で規則正しく勤勉に働くことから、
夢に登場する蟻は、チームワークや勤勉さの象徴です。
また、地面に潜って活動する習性から、
秘められた才能を示すことも。
さらに虫という意味で、
無力さや取るに足らない存在の象徴として表れる場合もあります。
そして、冒頭でもお話ししたとおり、
古来の夢占いでは、蟻は人の化身として考えらえており、
人の生き死に関わる神秘的な存在として現れることもあるようです。
以上が蟻の夢の基本的な意味となります。
夢占いでは蟻の行動や様子が印象的な場合、
それぞれに夢の解釈が異なってくると言われています。
そこで、ここからは蟻の夢の意味を
それぞれのパターン別に見ていきましょう。
蟻が出てくる夢の意味12選
蟻の行動や様子が印象的な夢について、
今回は12のパターンをご紹介します。
それでは、ひとつずつみていきましょう。
1.蟻が一匹だけ登場する夢
基本的にはあなたの勤勉さや努力が、成果に繋がる暗示です。
ただし、あなたが疲労やストレスが溜まっている時にも
この夢を見る場合があります。
その時は、このまま行けば成果を得られる反面
健康を損なう恐れもあることを警告しています。
あなたは真面目に働き過ぎるあまり、
あまり休みが取れていないのかもしれません。
すこし骨休めをするタイミングと言えそうです。
あなたの体調と照らし合わせて、
夢の意味を判断する必要があります。
2.蟻の行列を見る夢
蟻の特徴と言えば行列を作ることですよね。
ただし、夢で蟻の行列を見る場合は、
働き過ぎなどの原因で、あなたが疲れてしまっている状態を表します。
また、そのせいで大切なものを失ってしまう可能性も。
疲れていると、普段はやらないようなミスも出たり、
物事がはかどらないことが増えてしまうものです。
とにかくまずは休養をとるようにしてみましょう。
3.力強く堂々とした蟻を見る夢
蟻は本来小さな生き物で、
力強いという印象はないですよね。
そんな蟻がたくましく見える夢は、
あなたに大きな幸運が訪れる暗示です。
特に金銭面で思わぬ臨時収入が入るなど、
大変な吉夢と言われています。
4.蟻の塚が登場する夢
※蟻の塚とは、地面から盛り上がってつくられる蟻の巣のことです。
蟻の塚を夢に見ることは、
あなた、またはあなたの家族の繁栄を意味する吉夢です。
あるいは、勤勉さを重ねた先に財を成す暗示とも言われています。
この夢を見た場合、あなたが今取り組んでいることが
いつかは報われることを示しています。
ただし、そのためには今後も勤勉さを積み重ねることが必要
という意味でもあるため、
途中で投げ出したり、手を抜いたりしないように注意しましょう。
5.蟻の集団が獲物を運んでいる夢
チームワークを重視して働くことで
成果が得られるという暗示です。
今、あなたが抱えている課題は、
チームワークを発揮すれば解決できる、
という意味にも受け取れます。
まずは、小さなことでも十分ですので、
夢からのアドバイスを実践してみると
良い結果が得られるかもしれません。
6.蟻が卵を運ぶ夢
ゴマ粒のように小さな蟻の卵を
蟻が運んでいる夢は、吉夢と言われています。
あなたに有利な話が持ち込まれることを暗示しており、
特に仕事の面で新たな展開が期待できます。
この夢を見たら、人からの頼み事は選り好みせず、
一旦は引き受けてみたほうが良さそうです。
7.蟻が体を這う夢
体を這う蟻を不快に感じてしまうならば、
その蟻はあなたが抱えている小さな心配事や悩みを表しています。
また、近いうちにあなたを困らせる出来事が起きてしまう暗示の場合も。
まだ問題が小さいうちに、
何らかの対処をしてしまったほうがいいのかもしれません。
8.家の中を多数の蟻が這う夢
あなたの家の中に多数の蟻が這っている夢は、
収入が増えたり、臨時収入があるなど、
あなたに何らかの利益が舞い込むことを示す吉夢です。
お金儲けのチャンスに積極的に投資すれば、
利益が見込める可能性が高まりそうです。

9.白アリの夢
夢占いでは、白色は幸運を表しますが、
白アリに関しては別です。
白アリの夢は、知らないうちに、
あなたの健康がみるみる損なわれている暗示です。
もしどこも悪いところがないといった場合も、
念のため、病院で検査してみるなど
早めに対処したほうがよさそうです。

10.蟻を食べる夢
夢において、何かを食べる夢は
食べる対象をあなた自身が取り込むという意味で、
エネルギーの獲得を表す場合が多く見られます。
そして蟻を食べる夢は、
あなたが秘められた能力を獲得する暗示と言われています。
新たな力を得て、さらにあなたの力が増す吉夢です。
11.蟻を潰す(殺す)夢
夢占いで死に関わる夢は吉夢になる場合もありますが、
蟻については警告の意味になります。
この場合、あなたが潰す蟻は、
あなたが敵意を抱いているライバルを表しています。
本来は協力し合うべき相手に対し、
あなたは密かに対抗意識を燃やしているようです。
その思いが強くなりすぎるあまり、
露骨な妨害をしようとする一歩手前まで来ているのかもしれません。
深層心理は、そんなあなたの対抗意識を解消すると同時に、
過剰な敵意を持たないよう、
警告をしている夢と考えられます。
12.蟻にかまれる夢
蟻にかまれる夢は、意外にも吉夢です。
あなたの仕事面での運気が上昇することを暗示しています。
仕事が順調に進んだり、
大きな収入を得られるチャンスを表します。
迷わず仕事に打ち込んだほうが、
幸運を招くことになると言えそうです。
まとめ
蟻の夢の意味、いかがでしたでしょうか。
やはり蟻とキリギリスの話にもあるように、
蟻は勤勉さの象徴ということから
仕事面での暗示が多いですね。
果たしてあなたの夢の中の蟻は
どんな様子や行動をしていましたか?
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになればうれしいです。
それでは。