美しく咲き誇る花を見ていると、
見ているこちらまで、
なんだか明るい気分になりますよね。
逆に、枯れた花を見ていると、
なんとなくこちらまで
元気がなくなってくる気もします。
花は私たちの感情に響く不思議な魅力が
あるのかもしれません…
では、夢の世界に登場する花には
一体どんな意味があるのでしょうか?
今回は夢占いで花の夢の意味について、
見ていきたいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
花の夢占い 基本的な意味とは?
夢占いで花は、
基本的に次の5つを象徴しています。
- 才能
- 女性的な魅力
- 愛
- 感情
- はかなさ
眠っていた才能が目覚めることを
「才能が開花する」と表現するように、
花は、あなたが持つ才能の象徴です。
また、花は女性的な魅力の象徴でもあり、
美しさや溢れる愛を表現することから、
恋愛に関する暗示が多く見られます。
特に、夢の世界の花の色や状態には、
あなたの感情が色濃く反映されているケースが。
さらに、やがては散りゆく定めを持つ花は、
はかなさの象徴でもあるようです。
以上が、花の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の意味について
見ていきましょう。
花に関する夢 パターン別の意味
1.白い花を見る夢
白い花が出てくる夢は
汚れのない清らかなものを求める気持ちの表れです。
もしかしたら、あなたは
自分が清らかな行いをできているかどうか、
不安に思っているのかも。
また、女性が見る場合、
美しく清らかな白い花は、
結婚の象徴でもあります。
もしかしたら、
今の彼が結婚相手となる可能性も。
フリーの人にとっては、結婚を意識するような
素敵な恋の訪れも期待できそうです。
ただし、白い花を見てはかなさを感じる夢、
または白い花を誰かに捧げる夢は、
まれに、誰かの死を予兆している場合も。
花を見たときの印象を、
よく思い出してみましょう。

2.赤い花を見る夢
「情熱の赤」とよく言われるように、
赤は、ほとばしる感情の象徴。
赤い花は、燃えるような恋心の表れです。
赤い花が咲き誇る夢は、
あなたが情熱的な恋に溺れているサイン。
または、我を忘れるくらい
仕事や勉強に熱中しているのかも。
ただし、少し心のゆとりが
なくなってしまっている恐れもありそうです。
どんな時でも、周りを見る余裕を持つことを
忘れないようにしたいものですね。

3.青い花を見る夢
青は知性や精神力の象徴。
青い花を見る夢は、
あなたの知性や精神力の高まりを暗示しています。
直感にしたがって行動することで、
自分の力を大いに発揮できるでしょう。
ただし、青い花を見て、
はかなさを感じるとしたら、
精神的に落ち込んでいる可能性も。
あなたには今、
気分転換が必要なのかもしれません。

4.黄色い花を見る夢
黄色は活発さを表す反面、
不安定さの象徴でもあります。
黄色い花を見て明るい印象を持つ夢は、
あなたの心身が充実しているサイン。
フットワークを軽くして、
いろいろなことにチャレンジしてみると、
思わぬ幸運が舞い込むかも。
ただし、
はかない印象の黄色い花を見る夢は、
体調不良や、心理的な不安定さを暗示しています。
疲れをためすぎないように、
適度に休んで心身を健康に保つことが
大切になりそうです。

5.ドライフラワーの夢
ドライフラワーは過去の恋愛、
または長続きしない恋の象徴です。
綺麗なドライフラワーを見る夢は、
過去の恋愛を美化しすぎている可能性が。
現在の恋愛に対して不満を感じているのは、
もしかしたら、そのことが原因なのかもしれません。
また、汚いドライフラワーを見る夢は、
過去の恋愛のトラウマにとらわれていることを表します。
いずれにしろ、ドライフラワーの夢を見たら、
過去の恋愛にとらわれがち。
過去の思い出を
良い意味で忘れる必要があることを告げています。

6.花が咲く夢
今まさに開花を迎えようとする、
美しい花を見る夢は、
新しい才能や出会いのチャンスが開ける予兆です。
ささいな日常のワンシーンにも
意外なチャンスが潜んでいるもの。
小さなことだからといって手を抜かずに
気持ちを込めて行えば、
思わぬ展開が待っているかもしれません。
うまくいけば、恋に仕事に、
実りの多い生活が送れることが期待できるでしょう。
7.花が枯れる夢
枯れた花や、散りゆく花を見る夢は、
はかなさを感じる出来事が起きる前触れ。
もしかしたら、
大切な誰かとの別れが待ち受けているかもしれません。
また、枯れた花を誰かに贈る夢は、
あなたがその相手との別れを望んでいることを
表しています。
8.花束の夢
花束は、恋愛の象徴。
基本的に、
綺麗で美しい花束を見る夢は、
恋愛運の上昇を表す吉夢。
しおれた花束を見る夢は、
失恋や、心身の不調を暗示する
要注意な夢となります。
また、
誰かに花束を贈る夢と、
誰かから花束を贈られる夢とでは、
夢の解釈が異なるようです。
花束を贈る夢
あなたが好きな人に花束を贈る夢は、
相手に好意を抱いているサイン。
ただし、この夢は逆夢(さかゆめ)と言われ、
多くの場合、あなたの片思いで終わることになりそうです。
また、異性に花束を贈る夢も、
同様に今の恋のはかなさを暗示しています。
花束を贈られる夢
あなたが誰かから花束を贈られる夢は、
相手からアプローチを受けるサイン。
その相手が意中の人なら、
恋が成就することを暗示する吉夢となります。
また、見知らぬ異性から花束を贈られる夢は、
身近な人から求愛される暗示の可能性も。
なお、花の色が印象的な場合、
色の意味も合わせて夢を解釈する必要があります。
9.花瓶に生けられた花を見る夢
花瓶(かびん)は、豊かさの象徴。
たくさんの花が生けられた花瓶を見る夢は、
金運アップの暗示と解釈できます。
ただし、花瓶を割ってしまう夢は、
散財の暗示となるため注意が必要です。
なお、花の状態や色が印象的な場合、
それらの意味も含めて、
夢を解釈する必要があるでしょう。

10.花畑の夢
辺り一面に広がる花畑の夢は、
現実逃避願望の表れ。
あなたは日常の生活に疲れ、
ファンタジーな世界に逃れたくなっているようです。
少し生活のペースを落として、
心身のケアを優先しましょう。
また、花畑に誰か他の人の姿を見かける夢は、
その人の身に異変が迫っているという暗示。
可能なら、
一度その人に連絡をとった方がよさそうです。

11.お花屋さんにいる夢
あなたがお花屋さんにいる夢は、
今の恋にさびしさを感じているサイン。
彼から、もっと愛されたいのに、
自分ばかりが相手を想っているように
感じているのかも。
または、お互いの気持ちが
うまく通じ合っていないことで悩んでいる状態を表します。
また、お花屋さんで選んだ花は、
今のあなたの心理状態が反映されています。
いずれにしろ、
あなたには気分転換が必要なようです。
一時的にでも嫌なことを忘れられるくらい、
心も体もリフレッシュしてみましょう。
12.花を飾る夢
部屋に花を飾る夢は、
恋愛成就のサイン。
意中の人と結ばれるチャンスかもしれません。
普段のあなたよりも、
少しだけ積極的になってみて。
13.花びらをむしる夢
あなたが花びらをむしりとる夢は。
疲れやストレスがたまっているサイン。
場合によっては、
病気の暗示となるケースもあるようです。
しっかりと休養を取って、
体調を整えるように心がけましょう。
また、少しでも異変を感じたら、
早めに病院を受診したほうがよさそうです。
14.花を捨てる夢
花を捨てる夢は、
あなたが誰かからの愛情を拒否しているサイン。
ただし、心のどこかに
迷いが生じているのかもしれません。
あなたが本当はどうしたいのか、
自分の意思をはっきりとさせる必要があるでしょう。
15.花を踏みにじられる夢
花を踏みにじられる夢は、
女性が見る場合、望まないセックスへの警告。
危険な場所や、ジチュエーションを避けるように、
十分な警戒を。
また、男性がこの夢見た場合は、
女性からの裏切りに気をつけましょう。
16.花のトゲが刺さる夢
花のトゲが刺さる夢は、
精神的な苦痛を受ける暗示。
対人関係で嫌な出来事が起きるなど、
何かと気がかりなことが増えそう。
余計なもめ事を起こさないように、
言動や振る舞いには、
十分に注意した方がよさそうです。
17.花輪をかぶる夢
美しい花輪をかぶる夢を見るのは、
仕事や学業で人からの評価が得られるサイン。
また、女性が見る場合は
結婚の予兆かもしれません。
ただし、枯れた花輪をかぶる夢は、
物事が期待外れに終わるという暗示。
あまり大きい期待を持ちすぎると、
後で受けるショックも大きくなるため、
注意が必要です。
花の種類別の夢占いの意味
1.紫陽花(あじさい)の夢
花が散るまでに、
何度も色を変化させる紫陽花(あじさい)は
“心変わり“の象徴。
紫陽花を夢に見たのだとすると、
もしかしたら、
彼の気持ちに変化が起き始めているのかも。
普段に比べて「どこか様子がおかしい」
と感じる部分があったら要注意です。
または、あなた自身の心が
不安定になっているのかもしれません。
仕事をしている人なら、
転職を検討し始めている場合もありそう。
一時の気の迷いで
軽はずみな行動をとらないように、
慎重な判断が大切です。
2.アザミの花の夢
棘(トゲ)におおわれたアザミの花を見る夢は、
精神的なダメージを受けるサイン。
恋愛で傷つく出来事が起きるかもしれません。
辛い時は、信頼できる人に相談をして、
あまり一人で抱え込みすぎないようにしてくださいね。
3.イバラの花の夢
“イバラの道”という言葉もあるように、
トゲだらけのイバラの花を見る夢は、
行く手に潜む困難を象徴しています。
今後、仕事や恋愛において、
あなたは難しい問題に直面することになりそうです。
一見大したことがなさそうに見えることでも、
気を抜かずに対応する慎重さが大切です。
4.梅の花の夢
熟す前の梅の実は青梅と呼ばれ、
口にすると体に良くないことから、
梅は”忍耐“の象徴と言われています。
美しい梅の花を見る夢は、
忍耐を重ねた先に成功を手にできるという暗示。
あなたが取り組んでいる仕事や学業も、
今が我慢の時であることを告げています。
今をなんとか乗り越えた先に、
歓喜の瞬間が待っているようです。
焦らずに地道な努力を続けていきましょう。

5.かすみ草の夢
小さく可憐で美しいかすみ草の花は、
“献身的な愛“の象徴。
あなたは、見返りを求めずに誰かに尽くすような、
ピュアな恋を手にすることになりそうです。
ただし、踏み潰されたかすみ草を見る夢は、
献身的な愛に対する裏切りの予兆。
あなたの愛を利用しようとする
誰かがいる可能性があるため、
十分に注意しましょう。
6.カーネーションの夢
贈り物としても人気のカーネーションは、
感謝や尊敬、清らかな愛情の象徴です。
カーネーションの花を見る夢は、
あなたの人間関係の充実を暗示しています。
異性にカーネーションを贈られる夢は、
恋愛運が上昇するサイン。
結婚を意識するような
素敵な異性からのアプローチが期待できそうです。

7.菊の花の夢
位の高い家の家紋にも用いられる菊は、
高貴さや高潔さの象徴。
菊の花を見る夢は、
あなたが人々の尊敬を得られるサイン。
または、信頼できるパートナーに
巡り会えるチャンスかもしれません。
もちろん、あなたからも
相手のことを尊敬する姿勢が大切です。

8.コスモスの花の夢
美しく可愛らしいコスモスの花は、
純愛や調和の象徴。
コスモスの花が咲き誇る夢は、
運気の上昇を暗示する吉夢です。
ロマンチックな恋の始まりや、
充実した人間関係が築けることが期待できそう。
ただし、
枯れたコスモスの夢は、
運気が低下するサイン。
人間関係にトラブルが生じるなど、
色々と悩みが尽きないことになりそうです。
9.桜の夢
一気に咲き誇り、潔く散っていく
桜の花は、”はかなさ“の象徴。
満開の桜の夢は運気のピークを表し、
これから徐々に運気が下り坂に入ることを告げています。
春の訪れを告げる桜は一見縁起が良さそうですが、
実は要注意な暗示が多くあります。
桜の夢の詳しい意味については、
以下の記事も参考にしてみてくださいね。

10.水仙(すいせん)の花の夢
美しい花が下を向いて咲く水仙は
自己愛や気高さの象徴。
美しい水仙の花を見る夢は、
自信に満ちたあなたの状態を暗示しています。
うまく自己アピールしていくことで、
仕事や人間関係において、
ステップアップすることができそう。
ただし、水仙の花が枯れている夢は、
あなたの自己アピールの失敗を暗示しています。
過剰なアピールには要注意、
と言えるでしょう。

11.スズランの花の夢
まるで鈴のように可愛らしい花をつける
スズランは、ささやかな幸せの象徴。
スズランの花を見る夢は、
心がホッコリするような、
ささやかな幸せの訪れを暗示しています。
女性が見る場合、
婚約の予兆となるケースも。
日常が豊かに幸せに彩られる事を告げる、
縁起の良い花と言えるでしょう。
12.すみれの花の夢
可憐な花をつけるすみれは、
一途な愛の象徴。
すみれの花を見る夢は、
あなたの愛が報われるというサインです。
ずっと片思いだった人と、
ついに結ばれるチャンスが巡ってくるかもしれません。
ただし、すみれが枯れる夢は、
あなたの一途さが
トラブルを招く可能性を告げています。
一度冷静になってみたほうがよさそうです。
13.チューリップの夢
まるでつぼみのような花をつけるチューリップは、
秘めごとや、魅力の象徴。
チューリップを見る夢は、
人には言えない危険な恋が訪れる予兆かもしれません。
また、あなたの魅力の高まりも表すことから、
人の評価が得られたり、交友関係が広がる暗示の場合も。
ただし、枯れたチューリップを見るのは、
「誰かからの裏切りに気をつけるように」
という警告。
あなたをチヤホヤしてくる人の中に、
悪巧みをしている人物が
紛れ込んでいることを告げています。
14.ツバキの夢
丈夫な葉とバラのように美しい花をつけるツバキは、
変わることのない美しさの象徴。
美しいツバキを見る夢は、
結婚を意識できるような
誠実なパートナーとの出会いを暗示しています。
ただし、ツバキの花が落ちる夢は、
変わらないと思っていたものが変化する前触れ。
しばらくはその変化に振り回されて、
慌ただしい日々を過ごすことになりそうです。
15.蓮(はす)の花の夢
泥の中でも見事に咲き誇る蓮(はす)の花は、
“汚れのない心“の象徴です。
蓮の花を見る夢は、
あなたの直感が研ぎ澄まされているサイン。
近いうちに、
何らかのインスピレーションを得られることになりそうです。
それによって、これまでの人生観が
大きく変わることになるかもしれません。
16.バラの夢
真紅のバラは、
情熱的な愛情の象徴。
また、女性的な美を表します。
バラが咲いている夢を見るのは、
あなたの魅力が開花するサイン。
魅力あふれるあなたは、
ますます人の評価や協力が得られることになりそうです。
また、バラの夢には他にも様々なパターンがあります。
以下の記事も参考にしてみてくださいね。

17.ひまわりの夢
真夏に大輪の花を咲かせるひまわりは、
情熱や活発さの象徴。
咲き誇るひまわりを見る夢は、
職場や学校において、
あなたが中心的な役割を果たすサイン。
ただし、自己主張が強すぎることを表す場合もあるため、
きちんと周りの意見も取り入れることも忘れずに。
18.ボタンの花の夢
数ある花の中でも、
“百花の王”と呼ばれるボタンは、
美と才能の象徴。
見事なボタンの花が咲いている夢を見るのは、
才能に溢れたあなたが、
社会的な地位を手にする暗示です。
ただし、男性にとってボタンの花は、
“自分よりも有能な女性“の象徴でもあります。
もし、あなたが男性だとすると、
今後、優秀な女性と付き合う苦労を
味わうことになるかもしれません。
19.ユリの花の夢
“聖母マリアに捧げられる花”
として知られるユリは、
清純さや気高さのシンボル。
特に白いユリの花は、
気高く美しい純愛の象徴です。
ユリの花を見る夢は、
誰もがうらやむ純愛を得られるサイン。
お互いに尊敬し合えるパートナーに
巡り会えるかもしれません。
ただし、ユリの花がしおれている夢は、
あなたの気高さが仇(あだ)となって、
周囲に不評を買うことへの警告です。
ありたい自分を貫けば貫くほど、
あなたは孤独を感じることになりそうです。

20.ランの花の夢
独特の気品ある花びらをつけるランは、
“手の届かない存在“の象徴です。
綺麗に咲いたランの花を見る夢は、
自分にはもったいないと思えるような
素敵な相手と恋に落ちる予感。
それだけ、
あなたの魅力が高まっていることを意味します。
うまく自己アピールしていけば、
恋も仕事も順調に展開することを表す
縁起の良い夢です。

21.サボテンの花の夢
そのたくましさから生命力や忍耐力の象徴。
サボテンに花が咲いているのは、長年の努力が身を結ぶ吉兆です。
しかし、そのトゲは対人関係の危険を暗示することも。
とりわけ、サボテンのトゲが刺さって痛い夢は、周りの誰かから精神的なダメージを負わされそうな予感です。
くれぐれも用心すること。

22.クローバーの花の夢
夢占いで幸運や希望のシンボルであるクローバー。
“手の届かない存在“の象徴です。
その花が印象に残る夢は、あなたに素敵な幸運が訪れることを告げています。
とりわけ、四つ葉のクローバーが出てくるなら、夢の吉兆はさらに強まるでしょう。

まとめ
いかがでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
花の夢占い 基本的な意味とは?
- 才能
- 女性的な魅力
- 愛
- 感情
- はかなさ
花に関する夢 パターン別の意味
- 白い花を見る夢
・汚れのない清らかなものを
求める気持ちの表れ - 赤い花を見る夢
・燃えるような恋心の表れ - 青い花を見る夢
・知性や精神力の高まりを暗示している - 黄色い花を見る夢
・心身が充実しているサイン - ドライフラワーの夢
・過去の恋愛、または長続きしない恋の象徴 - 花が咲く夢
・新しい才能や出会いのチャンスが開ける予兆 - 花が枯れる夢
・はかなさを感じる出来事が起きる前触れ - 花束の夢
・恋愛運の上昇を表す吉夢
花束を贈る夢
・今の恋のはかなさを暗示している
花束を贈られる夢
・相手からアプローチを受けるサイン - 花瓶に生けられた花を見る夢
・金運アップの暗示 - 花畑の夢
・現実逃避願望の表れ - お花屋さんにいる夢
・今の恋にさびしさを感じている - 花を飾る夢
・恋愛成就のサイン - 花びらをむしる夢
・疲れやストレスがたまっている - 花を捨てる夢
・誰かからの愛情を拒否している - 花を踏みにじられる夢
・女性が見る場合、望まないセックスへの警告 - 花のトゲが刺さる夢
・精神的な苦痛を受ける暗示 - 花輪をかぶる夢
・仕事や学業で人からの評価が得られる
花の種類別の夢占いの意味
- 紫陽花(あじさい)の夢
・恋人や、自分自身の”心変わり”を告げている - アザミの花の夢
・精神的なダメージを受ける - イバラの花の夢
・行く手に潜む困難を象徴している - 梅の花の夢
・忍耐を重ねた先に成功を手にできるという暗示 - かすみ草の夢
・ピュアな恋を手にすることになりそう - カーネーションの夢
・人間関係の充実を暗示している - 菊の花の夢
・誰かから尊敬を得られるサイン - コスモスの花の夢
・運気の上昇を暗示する吉夢 - 桜の夢
・桜の花は、”はかなさ”の象徴
実は要注意な暗示が多い - 水仙(すいせん)の花の夢
・自信に満ちたあなたの状態を暗示している - スズランの花の夢
・ささやかな幸せの訪れを暗示している - すみれの花の夢
・あなたの愛が報われるというサイン - チューリップの夢
・人に言えない道ならぬ恋の予兆かも - ツバキの夢
・誠実なパートナーとの出会いを暗示している - 蓮の花の夢
・直感が研ぎ澄まされているサイン - バラの夢
・あなたの魅力が開花するサイン - ひまわりの夢
・職場や学校において中心的な役割を果たすことになりそう - ボタンの花の夢
・社会的な地位を手にする暗示 - ユリの花の夢
・誰もがうらやむ純愛を得られるサイン - ランの夢
・自分にはもったいないと思えるような
素敵な相手と恋に落ちる予感 - サボテンの花の夢
・生命力忍耐の象徴 - クローバーの夢
・幸運のシンボル。四つ葉ならさらに吉。
花の夢は、花の色や状態、
種類などによっても意味が異なります。
夢を解釈する際には、
もう一度花の特徴をよく思い出してみてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。