【夢占い】花の種類別の意味まとめ20

花の種類別の夢意味まとめ

夢占いで花は、
美しさはかなさ
あなたの秘めた才能などを象徴します。

ただし、特定の種類の花が印象的な夢は、
その花が固有の意味を持つ場合もあるようです。

そこで今回は、20種類の花について、
それぞれの夢占いの意味をご紹介します。

では、早速見ていきましょう

花の種類別の夢占いの意味

1.紫陽花(あじさい)の夢

花が散るまでに、
何度も色を変化させる紫陽花(あじさい)は
心変わり“の象徴。

紫陽花を夢に見たのだとすると、
もしかしたら、
彼の気持ちに変化が起き始めているのかも。

普段に比べて「どこか様子がおかしい」
と感じる部分があったら要注意です。

または、あなた自身の心が
不安定になっているのかもしれません。

仕事をしている人なら、
転職も検討し始めている場合もありそう。

一時の気の迷いで
軽はずみな行動をとらないように、
慎重な判断が大切です。

2.アザミの花の夢

夢占い アザミ

棘(トゲ)におおわれたアザミの花を見る夢は、
精神的なダメージを受けるサイン

恋愛で傷つく出来事が起きるかもしれません。

辛い時は、信頼できる人に相談をして、
あまり一人で抱え込みすぎないようにしてくださいね。

3.イバラの花の夢

“イバラの道”という言葉もあるように、
トゲだらけのイバラの花を見る夢は、
行く手に潜む困難を象徴しています。

今後、仕事や恋愛において、
あなたは難しい問題に直面することになりそうです。

一見大したことがなさそうに見えることでも、
気を抜かずに対応する慎重さが大切です。

4.梅の花の夢

熟す前の梅の実は青梅と呼ばれ、
口にすると体に良くないことから、
梅は”忍耐“の象徴と言われています。

美しい梅の花を見る夢は、
忍耐を重ねた先に成功を手にできるという暗示。

あなたが取り組んでいる仕事や学業も、
今が我慢の時であることを告げています。

今をなんとか乗り越えた先に、
歓喜の瞬間が待っているようです。

焦らずに地道な努力を続けていきましょう。

5.かすみ草の夢

小さく可憐で美しいかすみ草の花は、
献身的な愛“の象徴。

あなたは、見返りを求めずに誰かに尽くすような、
ピュアな恋を手にすることになりそうです。

ただし、踏み潰されたかすみ草を見る夢は、
献身的な愛に対する裏切りの予兆。

あなたの愛を利用しようとする
誰かがいる可能性があるため、
十分に注意しましょう。

6.カーネーションの夢

贈り物としても人気のカーネーションは、
感謝や尊敬、清らかな愛情の象徴です。

カーネーションの花を見る夢は、
あなたの人間関係の充実を暗示しています。

異性にカーネーションを贈られる夢は、
恋愛運が上昇するサイン。

結婚を意識するような
素敵な異性からのアプローチが期待できそうです。

7.菊の花の夢

位の高い家の家紋にも用いられる菊は、
高貴さ高潔さの象徴。

菊の花を見る夢は、
あなたが人々の尊敬を得られるサイン。

または、信頼できるパートナーに
巡り会えるチャンスかもしれません。

もちろん、あなたからも
相手のことを尊敬する姿勢が大切です。

8.コスモスの花の夢

美しく可愛らしいコスモスの花は、
純愛や調和の象徴。

コスモスの花が咲き誇る夢は、
運気の上昇を暗示する吉夢です。

ロマンチックな恋の始まりや、
充実した人間関係が築けることが期待できそう。

ただし、
枯れたコスモスの夢は、
運気が低下するサイン。

人間関係トラブルが生じるなど、
色々と悩みが尽きないことになりそうです。

9.桜の夢

一気に咲き誇り、潔く散っていく
桜の花は、”はかなさ“の象徴。

満開の桜の夢は運気のピークを表し、
これから徐々に運気が下り坂に入ることを告げています。

春の訪れを告げる桜は一見縁起が良さそうですが、
実は要注意な暗示が多くあります。

桜の夢の詳しい意味については、
以下の記事も参考にしてみてくださいね。

10.水仙(すいせん)の花の夢

夢占い 水仙

美しい花が下を向いて咲く水仙は
自己愛気高さの象徴。

美しい水仙の花を見る夢は、
自信に満ちたあなたの状態を暗示しています。

うまく自己アピールしていくことで、
仕事や人間関係において、
ステップアップすることができそう。

ただし、水仙の花が枯れている夢は、
あなたの自己アピールの失敗を暗示しています。

過剰なアピールには要注意、
と言えるでしょう。

11.スズランの花の夢

まるで鈴のように可愛らしい花をつける
スズランは、ささやかな幸せの象徴。

スズランの花を見る夢は、
心がホッコリするような、
ささやかな幸せの訪れを暗示しています。

女性が見る場合、
婚約の予兆となるケースも。

日常が豊かに幸せに彩られる事を告げる、
縁起の良い花と言えるでしょう。

12.すみれの花の夢

可憐な花をつけるすみれは、
一途な愛の象徴。

すみれの花を見る夢は、
あなたの愛が報われるというサインです。

ずっと片思いだった人と、
ついに結ばれるチャンスが巡ってくるかもしれません。

ただし、すみれが枯れる夢は、
あなたの一途さが
トラブルを招く可能性を告げています。

一度冷静になってみたほうがよさそうです。

13.チューリップの夢

まるでつぼみのような花をつけるチューリップは、
秘めごとや、魅力の象徴。

チューリップを見る夢は、
人には言えない危険な恋が訪れる予兆かもしれません。

また、あなたの魅力の高まりも表すことから、
人の評価が得られたり、交友関係が広がる暗示の場合も。

ただし、枯れたチューリップを見るのは、
「誰かからの裏切りに気をつけるように」
という警告

あなたをチヤホヤしてくる人の中に、
悪巧みをしている人物が
紛れ込んでいることを告げています。

14.ツバキの夢

丈夫な葉とバラのように美しい花をつけるツバキは、
変わることのない美しさの象徴。

美しいツバキを見る夢は、
結婚を意識できるような
誠実なパートナーとの出会いを暗示しています。

ただし、ツバキの花が落ちる夢は、
変わらないと思っていたものが変化する前触れ。

しばらくはその変化に振り回されて、
慌ただしい日々を過ごすことになりそうです。

15.蓮(はす)の花の夢

夢占い 蓮

泥の中でも見事に咲き誇る蓮(はす)の花は、
汚れのない魂“の象徴です。

蓮の花を見る夢は、
あなたの直感が研ぎ澄まされているサイン。

近いうちに、
何らかのインスピレーションを得られることになりそうです。

それによって、これまでの人生観が
大きく変わることになるかもしれません。

16.バラの夢

真紅のバラは、
情熱的な愛情の象徴。
また、女性的な美を表します。

バラが咲いている夢を見るのは、
あなたの魅力が開花するサイン。

魅力あふれるあなたは、
ますます人の評価や協力が得られることになりそうです。

また、バラの夢には他にも様々なパターンがあります。
以下の記事も参考にしてみてくださいね。

17.ひまわりの夢

真夏に大輪の花を咲かせるひまわりは、
情熱や活発さの象徴。

咲き誇るひまわりを見る夢は、
職場や学校において、
あなたが中心的な役割を果たすサイン。

ただし、自己主張が強すぎることを表す場合もあるため、
きちんと周りの意見も取り入れることも忘れずに。

18.ボタンの花の夢

夢占い 牡丹

数ある花の中でも、
“百花の王”と呼ばれるボタンは、
美と才能の象徴。

見事なボタンの花が咲いている夢を見るのは、
才能に溢れたあなたが、
社会的な地位を手にする暗示です。

ただし、男性にとってボタンの花は、
自分よりも有能な女性“の象徴でもあります。

もし、あなたが男性だとすると、
今後、優秀な女性と付き合う苦労を
味わうことになるかもしれません。

19.ユリの花の夢

“聖母マリアに捧げられる花”
として知られるユリは、
清純さや気高さのシンボル。

特に白いユリの花は、
気高く美しい純愛の象徴です。

ユリの花を見る夢は、
誰もがうらやむ純愛を得られるサイン。

お互いに尊敬し合えるパートナーに
巡り会えるかもしれません。

ただし、ユリの花がしおれている夢は、
あなたの気高さが仇(あだ)となって、
周囲に不評を買うことへの警告です。

ありたい自分を貫けば貫くほど、
あなたは孤独を感じることになりそうです。

20.ランの花の夢

独特の気品ある花びらをつけるランは、
手の届かない存在“の象徴です。

綺麗に咲いたランの花を見る夢は、
自分にはもったいないと思えるような
素敵な相手と恋に落ちる予感。

それだけ、
あなたの魅力が高まっていることを意味します。

うまく自己アピールしていけば、
恋も仕事も順調に展開することを表す
縁起の良い夢です。

まとめ

いかがでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。

花の種類別の意味

  1. 紫陽花(あじさい)の夢
    ・恋人や、自分自身の”心変わり”を告げている
  2. アザミの花の夢
    ・精神的なダメージを受ける
  3. イバラの花の夢
    ・行く手に潜む困難を象徴している
  4. 梅の花の夢
    ・忍耐を重ねた先に成功を手にできるという暗示
  5. かすみ草の夢
    ・ピュアな恋を手にすることになりそう
  6. カーネーションの夢
    ・人間関係の充実を暗示している
  7. 菊の花の夢
    ・誰かから尊敬を得られるサイン
  8. コスモスの花の夢
    ・運気の上昇を暗示する吉夢
  9. 桜の夢
    ・桜の花は、”はかなさ”の象徴
    実は要注意な暗示が多い
  10. 水仙(すいせん)の花の夢
    ・自信に満ちたあなたの状態を暗示している
  11. スズランの花の夢
    ・ささやかな幸せの訪れを暗示している
  12. すみれの花の夢
    ・あなたの愛が報われるというサイン
  13. チューリップの夢
    ・人に言えない道ならぬ恋の予兆かも
  14. ツバキの夢
    ・誠実なパートナーとの出会いを暗示している
  15. 蓮の花の夢
    ・直感が研ぎ澄まされているサイン
  16. バラの夢
    ・あなたの魅力が開花するサイン
  17. ひまわりの夢
    ・職場や学校において中心的な役割を果たすことになりそう
  18. ボタンの花の夢
    ・社会的な地位を手にする暗示
  19. ユリの花の夢
    ・誰もがうらやむ純愛を得られるサイン
  20. ランの夢
    ・自分にはもったいないと思えるような
    素敵な相手と恋に落ちる予感

また、夢占いで一般的な花の夢の意味については、
以下の記事を参考にしてみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)