【夢占い】蚊の夢があらわす意味や心理10選

蚊の夢の意味は?10選

蚊が飛び回るこの季節…

部屋で一人でいる時、耳元で蚊の鳴き声が「プーン」とするだけで、イライラしてしまいますよね。

では、そんな嫌な蚊が夢の世界にまで現れたとしたら…
そこには一体どんな意味があらわれているのでしょうか?

今回は、夢占いで蚊の夢の意味について見ていきたいと思います。

夢占いで蚊があらわす意味とは?

夢に登場する蚊は、大きく次の2つを象徴しています。

  1. うっとうしい人物
  2. 面倒な出来事

現実の蚊と同様に、夢の中の蚊はあなたにとってうっとうしい人物の象徴。
こちらが避けているのにも関わらず近づいてくる人や、あなたにしょっちゅう無理なお願いをしてくる人を暗示しています。

女性にとっては、断っているのにしつこく言い寄ってくる、ストーカーまがいの迷惑な男をあらわす場合もあるでしょう。
(もっとも、男性がストーカーに悩まされるケースも増えているようですので、男女の違いなどないのかもしれません。)

また、蚊の夢は人物以外にも、面倒な出来事を象徴するケースも。

ただし、蚊は嫌な生き物ではありますが、そこまで危険な存在ではないことから、取るに足らないことの場合が多そうです。
あまり深刻に受け止めすぎないようにしたいものですね。


以上が、蚊の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきたいと思います。

蚊の夢 パターン別の意味

1.蚊があなたのそばに近づいてくる夢

蚊が近寄ってくるイメージを見るのは、些細なトラブルややっかいごとに巻き込まれそうな気配。
しばらくは、人に迷惑をかけられやすい時期のようです。

あまり自分に関係のないことには、首を突っ込まないようにしたほうが身のためかもしれません。

2.蚊に刺される夢

蚊に刺される夢、蚊に血を吸われる夢は、取るに足らない小さなことに悩んでいるサイン。
人によっては、誰かに対する嫉妬やライバル心を感じ、モヤモヤしている場合もありそうです。

とはいえ、些細な「どうでもいいこと」に構っていられるほど、人生は長くはないはずです。
あなたにとって本当に価値のあることに、もっと時間を使えるようにしたいものですね。

3.蚊にまとわりつかれる夢

振り払っても、ずっと蚊にまとわりつかれてしまう夢は、逃げ場のない小さなストレスに消耗してしまっている気配が。

普段の人間関係や、日々の勉強や仕事の悩みによって、あなたの心は疲れを感じているようです。

そろそろ息抜きをするタイミングと言えそう。
少し日常を離れて、リフレッシュすることが大切です。

4.蚊がせわしなく飛び回る夢

蚊があたりをせわしなく飛び回っている夢は、些細な出来事に心が振り回されている状況を暗示しています。

その出来事が「どうでもいいこと」なのはわかっているのに、なかなか気分を切り替えられずにいるようです。

ひとまず、自分が今置かれている状況から離れてみるといいかもしれません。
そし冷静に現状を見つめ直すところから始めてみましょう。

5.蚊が空の高いところを飛んでいる夢

蚊が遠い空を飛んでいる夢を見るのは、わずらわしい出来事を回避できるサイン。

たとえ、何か面倒なことを抱えそうになっても、無難に逃げられるでしょう。

物事がスムーズに展開していくことを示す、ラッキーな夢と言えそうです。

6.蚊を殺す夢

蚊を殺す夢は、うっとうしい人物や面倒な出来事からの解放を暗示しています。
これまで悩まされていた小さな問題も、無事に解消に向かうでしょう。

心が軽くなり、気分も晴れやかになりそうです。

7.蚊を殺しそこねる夢

蚊を叩こうとしても逃げられる夢は、わずらわしい出来事から逃れようともがいている状態をあらわします。
ただし、蚊を仕留めそこねるなら、まだまだ現状から抜け出すことは難しいようです。

どうせすぐ解決できない問題なら、いっそのこと一切気にしないほうが気が楽です。
あなたのエネルギーや時間を、些細なことで浪費しないように心がけましょう。

8.蚊が大量発生する夢

蚊が大量発生する夢は、日常に感じている小さなストレスが積み重なっているサイン。

たとえ、ひとつひとつは些細なことでも、それが積もり積もって我慢の限界が近づいているようです。

今は、気分転換の時間を取るようにすることが大事。
そして、自分一人で抱え込まないように、早めに誰かに相談しましょう。

9.蚊の鳴く声が聞こえる夢

どこからともなく「ブーン」という蚊の鳴き声が聞こえてくる夢は、人からの中傷にさらされている恐れを暗示しています。

誰かがあなたの良くない噂をしている可能性が。
ですが、人の口にフタをすることはできません。

何を言われようと、人として正しい行いを心がければ、それを見ていてくれる人は必ずいるはずです。

卑怯な人は相手にしないでくださいね。

10.蚊取り線香の夢

夢に登場する蚊取り線香や殺虫剤は、わずらわしい問題を解決するものを象徴しています。

あなたの身の回りにある何かに気づけば、現状は好転に向かうようです。

その「何か」について、一度じっくり考えてみる必要があるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。  

夢占いで蚊があらわす意味

  1. うっとうしい人物
  2. 面倒な出来事

蚊の夢 パターン別の意味

  1. 蚊があなたのそばに近づいてくる夢
    • 些細なトラブルややっかいごとに巻き込まれそう
  2. 蚊に刺される夢
    • 取るに足らない小さなことに悩んでいる
  3. 蚊にまとわりつかれる夢
    • 逃げ場のない小さなストレスに消耗してしまっている
  4. 蚊がせわしなく飛び回る夢
    • 些細な出来事に心が振り回されている
  5. 蚊が空の高いところを飛んでいる夢
    • わずらわしい出来事を回避できる
  6. 蚊を殺す夢
    • うっとうしい人物や面倒な出来事からの解放を暗示
  7. 蚊を殺しそこねる夢
    • わずらわしい出来事から逃れようともがいている
  8. 蚊が大量発生する夢
    • 日常に感じている小さなストレスが積み重なっている
  9. 蚊の鳴く声が聞こえる夢
    • 人からの中傷にさらされている恐れを暗示
  10. 蚊取り線香の夢
    • わずらわしい問題を解決するものを象徴

蚊の夢はあまり良い意味を持つ場合が少ないようですね。
ですが、悪い暗示の夢を見たときほど、状況を良くするヒントがあらわれているもの。
目の前の現実にどう対処していくか、を考えるキッカケにしたいものですね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)