【夢占い】ダイビングの夢が意味するものとは?

ダイビングの夢意味まとめ

ダイビングは、言わずと知れた人気レジャーの1つ。
美しい海を最大限に満喫できるので、一度でも経験したらハマってしまうそうですね。
海がきれいな場所に、ダイビングを目的に移住する人もいることからも、その魅力の高さが伺えます。

では、そんなダイビングを夢の中で楽しんでいたとしたら、そこには何が示されているのでしょうか?
今回は夢占いでダイビングの夢の意味について見ていきましょう。

ダイビングの夢の意味とは?

ダイビングの夢は、主に次の2つの意味をあらわします。

  1. 潜在意識の探究
    水中は、夢占いで無意識、すなわち潜在意識の象徴です。
    ダイビングは水中深くに潜ります。
    もし夢の中で行われているとしたら、それは、潜在意識の奥深くに何かを探そうとしていることのあらわれです。
    おそらくそこには、普段表には出てこない本音、あるいは隠された才能などが示されていたことでしょう。
    水中で見かけたもの、目に飛び込んできた景色をよく思い出してみてくださいね。
    そこにきっと自分をより深く知るためのヒントがあるはずですよ。

  2. 新しい世界へのあこがれ
    新しい世界に対してあこがれを抱いている時、ダイビングの夢を見ることがあるようです。
    それはまったく未知の領域へのあこがれを意味するでしょう。
    例えば、会社員の人なら、転職や起業などへの意欲が湧いてきているのかもしれません。
    海の中で美しい景色が広がっているとしたら、あなたの意欲は良き未来を引き寄せてくれる鍵となるでしょう。
    思い切って飛び込んでみてはいかがでしょうか。  

以上がダイビングの夢の基本的な意味です。
では、さらにここからは、様々なシチュエーションごとの意味についてもチェックしてみましょう。

ダイビングの夢 パターン別の意味

1.ダイビング中に美しい魚の群れが現れる夢

海の恵みである魚は、夢占いで幸運のシンボルです。
もしもダイビング中に、美しい魚の群れと遭遇したとしたら、それはあなたが未来に明るい希望を見つけることの前触れ。

例えば、苦労していたプロジェクトに好転の兆しが出始めたり、これまで眠っていた才能に目覚めるなど、嬉しい展開が期待できそうですよ。
魚の美しさ、感動の大きさによって、その意味合いはさらに大きくなりそうです。
このような光景は実際のダイビング中でも嬉しいものですが、まさに夢の中でも喜ばしい出来事なのですね。

2.ダイビング中に海底に沈む貴重なものを発見する夢

大変な吉夢です。
今後あなたの人生を大きく左右するような、素晴らしい転機が訪れてくれそうですよ。

もしそれが恋愛面におけることなら、運命の出会い、理想の恋人との出会いがやってくる暗示かも。
また、仕事においては、ビジネス上で成功を収めるための重要なチャンスが得られるかもしれません。

いずれにしろ、あなたが今、最も関心のある事柄が転機を迎えることになるでしょう。
まさに願ってもない吉夢と言えそうですね。

3.ダイビング中にトラブルに遭う夢

ダイビング中に予測していなかった問題が発生する…
そんなトラブルに見舞われる夢を見たら注意してください。

あなたが今、探している答えは、ひょっとすると見つからない可能性が。
あるいは、答えを探そうとすること自体に何か重大な見落としがありそうです。

例えば、今よりもピッタリの仕事を探しているのなら、それはあまりうまくいかないかもしれません。
新しい仕事や職場探しよりも、今の仕事、今の職場で努力をする方がプラスに働く兆しです。

もしも今、選択に悩んでいるのだとしたら、ちょっと立ち止まってみてください。
それはすぐにでも判断する必要があることでしょうか?

そうでないのなら、選択は少し先延ばしにしましょう。
焦らなくても大丈夫です。
きっとちょうど良いタイミングで、次の展開がやってくるはずですよ。

4.ダイビングで暗い海底を潜っていく夢

これも注意が必要な夢です。
地上の光が届かない暗い海は、孤立、孤独のシンボル。
ひょっとして、あえて一人でいることを選択していませんか?

それは、いわば、自分の殻に閉じこもっている状態です。

そうすることであなたは何かを守ろうとしているのかもしれません。
そして、おそらくそれを守ることはできるでしょう。

ただし、守れたもの以上に失うものも大きくなってしまう恐れがあります。
海の奥深くに潜る夢ほど、その傾向は強いでしょう。

まだ手遅れではありません。
自分の世界に閉じこもらないで、外の世界に耳を傾けましょう。

一時的には辛くても、結果的にはプラスに働くはずですよ。

5.ダイバーが夢に出てくる

ダイバーが夢の世界にあらわれるのは、まだ自分と向き合う覚悟が無い状態にあることを伝えています。
自分の無意識、潜在意識領域に興味があるものの、そこに入っていこうとはしていないようです。

あるいは、「もっと自分の無意識の世界に目を向けて!」というメッセージかもしれません。
今あなたが求めている答えは、実は自分自身の中にある、ということですね。

恐れることはありません。
少しずつ、自分の心と向き合っていってくださいね。

なお、普段からスキューバーダイビングが身近な人にとっては、個人的な体験が夢に出てきただけと考えましょう。

6.自分一人だけでダイビングする夢

周りにたくさんの人がいるのに、あなた一人だけがダイビングをしている…
この光景が教えているのは、「あなたが周りの人を信用していない」ということです。

もし、周りにいる人たちが身の回りに実在する人物なら、その人に感じている不信感のあらわれと言えるでしょう。

信用できない人と無理に付き合うことは無いです。
が、もしダイビング中に問題が起きてしまうなど、上手にダイビングができない夢なら、少し注意してください。
周りの人に目を背けることは、あなたにとってもマイナスに働くかもしれません。

7.ダイビング中に異世界を発見する夢

例えば、ダイビングをしていて、非現実的な世界が目の前に広がる…など
このような夢を見たとしたら、とても良い傾向です。

あなたの中には、まだ大きな才能や可能性が眠っていて、それが開花の時を待っているようです。
その先には、これまで見たことのないような世界が開けてくるでしょう。

今は周りの人を見て自分と比較するよりも、もっと自分の可能性に目を向けるべきです。
自分を信じ、チャンスを求めさえすれば、現実は少しずつ変わり始めるはずですよ。

8.ダイビング中に身を隠す夢

現実逃避したい気分ではありませんか?
嫌なことがあって、できれば消え去りたくなっているのかもしれません。

もしそうだとしたら、何も無理することはないです。
きっと時間があなたを少しずつ癒してくれるはず。

一人になりたいのなら一人になったっていい。
時に、孤独は実は傷ついた自分を癒してくれることもあるのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分が何を望んでいるのか?
あるいは、
目の前の問題を解決する鍵は何か?

ダイビングの夢を見たら、海の中で見た光景にそれらのヒントがあるはずです。
よく思い出してみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)