ライブは独特の高揚感が味わえるエキサイティングな空間の一つ。
ライブが終わったあとの爽やかな疲れは、日常のストレスも吹き飛んでしまうくらい気持ちいいものです。
では、あなたが夢の中でライブを観に行ってるとしたら、そこには一体どんな意味が表れているのでしょうか?
今回は夢占いでライブの夢の意味について、見ていきたいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
ライブが表す夢占いの意味とは?
夢占いでライブは、大きく次の2つを象徴しています。
- 非日常的な体験
- 人間関係
ライブは非日常的な体験の象徴。
裏を返せば、日常を離れ、癒しを求めたい気持ちを暗示しています。
あなたは、日々の生活に少しお疲れ気味なのかもしれません。
また、大勢の人が集まるライブ会場の光景は、あなたの人間関係を象徴することもあるようです。
あなた自身が演奏者としてライブに出る夢は、自己顕示欲の高まりの表れ。
場合によっては、周りの人を思い通りに動かしたい野心を暗示するでしょう。
以上が、ライブの夢の基本的な意味となります。
それでは、ここからはパターン別の夢の意味についてです。
今回は次の2つのパターンについてまとめてあります。
- ライブを観に行く夢
- ライブを開催する夢
それでは、早速見ていきましょう。
ライブを観に行く夢 パターン別の意味
1.誰かと一緒にライブを楽しむ夢
誰かとライブを楽しんでいる夢は、人間関係が充実していくサイン。
もし知り合いや友達と騒いでいる夢なら、その人との関係が今後より一層深まることになりそう。
また、場合によっては、あなたがその相手との関係をもっとよくしたいと思っていることを暗示しています。
特に、あなたが片思いの相手と一緒にライブを楽しむ夢は、もっと相手に近づきたい気持ちを反映しているでしょう。

2.一人でライブを観ている夢
もし、会場の後ろの方で寂しく一人でライブを観ているイメージなら、『もっと周囲の人に溶け込みたい』と思う気持ちの表れです。
あなたは人間関係に孤独感を感じているのかもしれません。
その孤独感を晴らそうと、ライブに行く夢を見ている可能性もあるでしょう。
3.ライブで踊る夢
ライブで激しく踊る夢は、性的な欲求の高まりを表す場合があります。
また、大勢の人ともみくちゃになりながら踊るイメージは、人との触れ合いを求める気持ちを反映しているでしょう。
逆に言えば、現実の生活では人とのコミュニケーションに不満があるのかもしれません。

4.ライブ会場で乱闘が起きる夢
乱闘が起きるほどの激しいライブの夢を見るのは、対人関係のストレスを反映しています。
かなりイライラや怒りをため込んでしまっているのかも。
少し気分転換をした方がよさそうです。
5.ライブで好きな歌手やバンドの歌を聴く夢
好きな歌手が出てくる夢は、華やかな世界への憧れを反映しています。
あなたは、日常生活に退屈やマンネリを感じているようです。
また、この夢は自己顕示欲の高まりを暗示するケースもありますので、念のため気をつけましょう。

6.ライブに遅刻する夢
ライブの時間に間に合わない夢を見るのは、人間関係に対する消極的な姿勢を暗示しています。
ただし、現実には嫌な人との付き合いを避けるのが難しいようです。
どのような環境にいたとしても、人間関係の悩みは尽きないもの。
でも、どうしても苦しい場合は、今の環境を変えてみることを検討した方がいいのかもしれません。

7.ライブが中止になる夢
ライブが中止になる夢は、人間関係で予期せぬ出来事が起きそうな気配。
もし、片思いの人と行く予定だったライブが中止になるなら、恋のライバルの登場を告げているのかも。
夢のシチュエーションに合わせて、慎重に意味を判断してください。
ライブを開催する夢 パターン別の意味
1.知り合いや友達をライブに招待する夢
誰かを自分のライブに招待する夢は、あなたがその人からの関心や評価を求めている証拠。
好きな相手ならその人からの愛を、会社の上司や両親なら評価や信頼を求めていると解釈できます。
夢に出てくる人が表す意味も参考に、判断してみましょう。

2.ライブが盛り上がる夢
あなたがステージ上で拍手喝采を浴びる夢なら、あなたが思い通りの評価を得られるサイン。
自己アピールに成功し、対人運も上昇する気配です。
もし、特定の人物から拍手を浴びる夢なら、その人からの評価が高まるでしょう。
3.いまいち盛り上がりに欠けるライブの夢
自己アピールの失敗を暗示しています。
また、対人運の低下を表すため、人間関係には要注意です。
しばらくは、あまりに大胆な行動は控えた方が無難でしょう。
4.知り合いや友達とライブで演奏する夢
ライブで一緒に演奏している人たちが、今後あなたの良き仲間となってくれる予兆。
ただし、演奏に失敗する夢は、グループの活動に暗雲が立ち込めそうな気配です。
ライブ会場の盛り上がりの様子なども参考に、夢の意味を判断してください。
5.ライブの宣伝をする夢
ライブのチケットを配るなど、ライブの宣伝をする夢は、見えないところの働きをもっと評価して欲しい気持ちの表れ。
あなたは周囲から『縁の下の力持ち』だと思ってもらいたいのかもしれません。
自分でライブを開く夢ほどではないにしろ、この夢も自己顕示欲の高まりを表していると言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
ライブが表す夢占いの意味
- 非日常的な体験
- 人間関係
ライブを観に行く夢 パターン別の意味
- 誰かと一緒にライブを楽しむ夢
・人間関係が充実していくサイン - 一人でライブを観ている夢
・『もっと周囲の人に溶け込みたい』と思う気持ちの表れ - ライブで踊る夢
・性的な欲求の高まりを表す - ライブ会場で乱闘が起きる夢
・対人関係のストレスを反映している - ライブで好きな歌手やバンドの歌を聴く夢
・華やかな世界への憧れを反映している - ライブに遅刻する夢
・人間関係に対する消極的な姿勢を暗示 - ライブが中止になる夢
・人間関係で予期せぬ出来事が起きそうな気配
ライブを開催する夢 パターン別の意味
- 知り合いや友達をライブに招待する夢
→その人からの関心や評価を求めている証拠 - ライブが盛り上がる夢
思い通りの評価を得られる - いまいち盛り上がりに欠けるライブの夢
・自己アピールの失敗を暗示 - 知り合いや友達とライブで演奏する夢
・一緒に演奏している人たちが今後良き仲間となってくれる予兆 - ライブの宣伝をする夢
・見えないところの働きを評価して欲しい気持ちの表れ
ライブの夢を見たら、ストレスを発散した方がいいタイミングと言えそうです。
可能なら、実際に好きなアーティストのライブに行ってみるなどして、心身をリフレッシュさせてあげてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。