交通事故はたとえ目撃しただけでも、一生記憶に残るくらいショックを受ける出来事ですよね。
穏やかな日常が一瞬でガラリと変わってしまいます。
では、もしもあなたが車で交通事故を起こす夢を見たとしたら、そこにはどんな暗示が含まれているのでしょうか?
今回は、車の夢の意味のうち、交通事故に関するものをご紹介したいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
車の事故の夢が暗示する意味
車の事故の夢は、基本的にはあなたが今向かっている目的に何らかの障害が立ちはだかる暗示となります。
特に、順調な時に見た場合ほど注意が必要です。
予定や計画に大きな狂いが生じてしまうかもしれません。
なお、車の事故の状況によってもその意味は異なってきます。
この後に、事故の夢の意味を状況別にまとめまていますので、そちらを参考にしてください。
また、事故の様子や状況が、とても夢とは思えないほどに鮮明な場合、まれに予知夢になることもあるようです。
もしあなたがとてもリアリティのある夢を見たとしたら、念のためその可能性を疑っておきましょう。
そして、しばらくは、運転には十分に注意するなど、事故を未然に防ぐ対策を取られることをお勧めします。
ここまでが車の事故の夢の全体的な意味となります。
では、ここからは事故の夢の状況別の意味について見ていきましょう。
車の事故を夢で見た時の暗示8選
車の事故の夢について、今回8パターンの夢の意味をご紹介します。
あなたが見た夢に近いものを探して、その意味を調べてみてくださいね。
1.車をぶつける夢
あなたの目的や願望に何らかの障害が立ちはだかる暗示です。
同時に、あなたの心に不安感や焦りがあることを示す夢でもあります。
確かに、心が落ち着いていて安定している時には、うっかり車をぶつけることもなさそうですよね。
もしかしたら、先を急ぎすぎてはいませんか?
あなたの深層心理が「心を落ち着かせるように」とアドバイスをしているようです。
まずは深呼吸をして、リラックスしてください。
不安や焦りが消えた時に、状況は好転する可能性もありますよ。
2.車にぶつけられる夢
車を運転中に、他の車にぶつけられる夢は、あなたに転機が訪れるサインです。
今いる環境を変えたり、あなた自身の言動を変えることでよりチャンスが広がっていく可能性を示します。
この時期は、たとえば、転職活動などは有利に進められる状況と見ていいでしょう。
また、外部から何らかの転機が訪れる兆しになることもあります。
突然環境が変わっても、それを上手に活かすことで良い波に乗れそうな気配です。
もし知り合いや友達に車をぶつけられる夢なら、その人物はあなたにとって重要人物の可能性も。
誰のどんな車にぶつけられたのかも、よく思い出してみましょう。
3.ハンドルを取られて事故を起こす夢
この夢は、「今の自分の力量に見合った考え方、行動をするように」という、深層心理からのメッセージ。
不注意や、下手な運転で事故を起こす夢は、今のあなたが、責任感や能力に欠け、現実に向き合えていない状態を表しています。
いわば、人生のハンドルをうまく握れていない状態と言えそうですね。
何か嫌なことがあっても、全て周りの責任にしがちのようです。
もちろん、すべてがあなたの責任というわけではないでしょう。
が、今の態度を続ける限り、自分の人生がどこか他人任せのものになってしまいそうです。
人生のハンドルを握って、着実に前進するためには、ひとまず言い訳や後ろ向きな態度を改めたほうがよさそうです。
4.交差点で事故に遭う夢
交差点で起きる事故の夢は、あなたが、急いで決断をするべき局面に置かれている暗示です。
または、緊急の対応が必要な問題の浮上を意味します。
ときに、時間をかけて答えを出すよりも、瞬時に判断を下さなければならないこともあります。
夢において、交差点と言う場面は、そういった切羽詰まったあなたの状況の表れとも言えそうです。
5.車で人をひいてしまう夢
あなたは自らの目的の達成のためには、「多少誰かが犠牲になってしまっても仕方がない」と考えているのかもしれません。
車で人をひいてしまう夢は自分では気づいていない、あなたの攻撃的な一面を表しています。
そして、その攻撃性は、知らず知らずのうちにあなたの言葉や態度にあらわれつつあるようです。
気づかない間に誰かを傷つけている可能性もあります。
一度普段の自分を振り返ってみることが大切です。
また、車で人をひき殺してしまう夢は、あなたの目的を達成しようとする野心が原因で、大切なものを失ってしまうという警告苦です。
このままでは大変残念な結果が待っている恐れがあります。
今の自分の生き方や方向性を、今一度見つめ直したほうが良いのかもしれませんよ。

6.車にひかれる夢
あなたが車にひかれてしまう夢は、計画を邪魔する障害が現れることを示しています。
思わぬ問題によって、足を引っ張られるかもしれません。
くれぐれも油断は禁物です。
特に、車にひかれてケガをしたり、動けなくなる夢ほどその意味合いは強くなりそう。
ただ、車にひかれても大して傷を負っていない場合は、障害は自然に解決していくでしょう。
その場合は、たとえ問題が起きたとしても落ち着いて対処すれば大丈夫です。
なお、あなたが車にひかれて血だらけになる夢だとしたら、それは幸運を引き寄せるという吉夢。
夢占いにおいて血は「運気の上昇」をあらわすことから、血まみれになるのはむしろラッキー、というわけですね。

7.交通事故を目撃する夢
交通事故を目撃する夢も、予知夢の場合があります。
とてもリアルな、知り合いの事故を見かける夢は、その人が実際に事故に遭う暗示の可能性があります。
それとなく事故に気を付けるように教えてあげたほうがいいでしょう。
もし、予知夢ではない場合、あなたに何らかのトラブルが起こる暗示。
または、「今の考えを改めるように」という警告を意味しています。
あなたの間違った考え方が原因で、そのトラブルが引き起されているのかもしれません…。
ここは発想を転換することが大切です。

8.ハンドルやブレーキが利かなくなる夢
車を運転中にハンドルやブレーキが利かなくなってしまう夢は、あなたが自制心を失ってしまう可能性を暗示しています。
自らの目的や、願望を達成したい気持ちが強すぎるあまり、衝動的な行動に出てしまう危険性がありそうです。
また、あなた自身も自分を見失ってしまう恐れを心のどこかで感じているのでしょう。
まだ、理性的な判断ができるうちに、自分をコントロールする術を学んだぼうが良さそうです。
まとめ
事故の夢は、夢とはいえ、とてもインパクトがありますよね。
考えようによっては、あなたの深層心理はそれだけインパクトのある夢を見せてでも、あなたを何かから守ろうとしていると言えます。
あなたが深層心理からのメッセージを読み解くために、今回の記事がお役に立てればうれしいです。
ちなみに「車に乗る夢」や「車を運転する夢」についての意味を紹介した記事もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

それでは。