「バイクに乗る夢」を見た。一体どんな意味があるのだろう。
風を切って走る爽快感を覚える「バイクに乗る夢」を見ると、運気もスムーズに動きそうな気がするものです。バイクの夢は、意欲やエネルギーが上昇していることを意味します。運気が上昇している時でもあるので、意欲的に行動することができそうです。
ただ、夢の内容によっては健康運の低下などを意味するので、正しい夢の判断をするためにも、夢の内容をよく覚えておいてくださいね。では、バイクに乗っている夢を見たとしたら、夢占いでは一体どんな意味があるのでしょうか?
本記事ではバイクの夢について、状況や場所別に夢のスピリチュアルな意味を紹介していきます。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
【夢占い】バイクに乗る夢の基本的な意味は?

夢占いでバイクの夢は、行動力アップなどを意味します。ただ、バイクの夢には他にも意味があるので、この夢を見た時は内容をよく覚えておいた上で、夢を解釈していくのがおすすめ。まずは、バイクに乗る夢の基本的な意味について紹介します。
バイクに乗る夢の基本的な意味1『行動力アップ』
バイクに乗る夢は、行動力アップを意味します。この夢は、あなたがリスクを背負ってでも何かに挑戦したい気持ちのあらわれ。あなたの意欲やエネルギーが上昇している時なので、挑戦したいことにどんどんチャレンジしていきましょう。
バイクに乗る夢の基本的な意味2『健康運の低下』
スリリングなバイクの夢は、あなたの健康状態への注意や警告になることも。とくに「体調が悪い」など、心身の不調に心当たりがある方は、無理せずに病院で診てもらいましょう。
バイクに乗る夢の基本的な意味3『性的欲求の高まり』
バイクの夢は、性的欲求の高まりを意味することもあります。とくにバイクの夢に異性が登場する場合は、その可能性が高まるでしょう。刺激的な恋愛を求めると、その分危険にも巻き込まれやすいものです。刺激を恋に求めそうになったら、ミントの香りがするアイテムで心をまずは落ち着かせていきましょう。
以上が、バイクに乗る夢の基本的な意味となります。ここからはパターン別の意味について見ていきましょう。
【状況別】印象に残った状況は?バイクに乗る夢の意味

バイクに乗る夢は、夢の状況によって意味が異なります。まずは、状況別に夢の意味を紹介していきます。
バイクを運転する夢は「上手く乗れている=感情をコントロールできる、苦労=感情的」
バイクを運転する夢は、そのバイクを乗りこなせているかどうかで意味が異なります。
うまくバイクを乗りこなせているなら、あなたが自分自身の欲求やエネルギーをコントロールできている状態をあらわします。このまま落ち着いて行動すれば、どんなことも上手くいくはず。
反対に、バイクの運転に苦労しているようなら、あなたは感情的になりすぎていたり、欲求に流されてしまっている可能性が。行動する意欲も大切ですが、少し冷静に立ち止まる必要があることを、この夢は告げています。物事に取り組む前には、温かいお茶をゆっくり飲むと、落ち着いて物事に取り組めるはず。

バイクで二人乗りをする夢は「負担」
あなたがバイクで二人乗りをする夢は、後ろに乗せた人物との関係があなたの負担になっていることを反映しています。
まだ深刻な状態ではないようですが、ずっとこのままの状態が続くことはお互いに良くないという知らせかも。できることなら、早めに関係を見直した方がよさそうです。

バイクの後ろに乗る夢は「お近づきになりたい」
バイクの後ろにあなたが乗せてもらっている夢は、運転している誰かとの距離をもっと縮めたい気持ちのあらわれ。
現実には、二人の間にはまだまだ距離があることをあらわします。距離と縮めるためには、あなたからメールするなど行動することが大切。
また、好きな人が運転するバイクの後ろに乗る夢だとしたら、それはあなたの性的な欲求の高まりをあらわしていると言えるでしょう。ただ、欲望のおもむくままに突き進むのはトラブルの元なので、注意が必要。性的欲求を抑えるには、森林の香りがする入浴剤がおすすめ。癒される香りで、荒ぶる心を落ち着かせて。

無免許でバイクに乗る夢は「強引になりがち」
無免許でバイクに乗る夢は、あなたが強引に物事を推し進めようとしている可能性あり。しかし、強引な行動を取ってしまうと、周囲から引かれてしまうかも……。周囲の人間関係を良好にするためにも、強引な行動は慎むことが大切です。
バイクで転倒する夢は「空回り」
あなたがバイクで転倒するなど、バイクで事故にあう夢は、積極的な行動が裏目に出てしまうというサイン。あまり大胆すぎる行動に出ると空回りするので、落ち着いた行動を意識して。
また、人によっては健康状態の悪化を暗示するケースもあるようです。日頃から不摂生な方は、日々の生活習慣を見直してください。

バイクに乗って逃げる夢は「理想が高い」
バイクに乗って逃げる夢は、あなたの理想が高すぎるあまり、現実に悲観している状況ともいえそう。ただ、あなたが求める理想を得るには、まだまだ実力が足りない様子。この時期は、自分を顧みることができず、つい無謀な行動に出やすい時ですが、計画性のない行動には失敗が付き物です。まずは自分の考え、計画を見つめ直して「地に足がついているか?」について、しっかり考え直すといいでしょう。

バイクに乗って追いかけられる夢は「プレッシャー」
バイクに乗って追いかけられる夢は、あなたが能力以上の仕事を任され、その重圧から逃れたいと感じている恐れあり。1人で解決できる問題、仕事を抱えている訳ではなさそうなので、1人で悩まないことが大切。身近で助けてくれそうな人がいれば、相談してみるとサポートしてくれるかも?

バイクに乗って事故る夢は「体調不良」
バイクに乗って事故る夢は、あなたの疲れがピークに達しているのかも。このまま無理を続けると、体調を崩す恐れがあります。森林の香りがする入浴剤を入れて、お風呂にゆっくり浸かれば、疲れも取れるはず。

バイクに乗って死ぬ夢は「体力の回復」
バイクに乗って死ぬ夢は、運気や体力の回復を意味しています。今まで疲れが蓄積されていた方も、近いうちに回復することができそう。温泉などに浸かると、より疲れを取り除き、体調の回復に役立つはず。

バイクに乗って空を飛ぶ夢は「しがらみから解放されたい」
バイクに乗って空を飛ぶ夢は、あなたが自由になりたい気持ちのあらわれ。何らかのしがらみから解放され、もっと自由に動き回りたいと感じているのかも。ただ、現実では誰かに束縛されている恐れがあります。心当たりがある方は、不快感を覚える人とは意識的に距離を取った方がいいでしょう。

バイクに乗ってうまく進まない夢は「感情がコントロールできない」
バイクに乗ってうまく進まない夢は、あなたが思うように感情をコントロールできない恐れあり。イライラした時は、柑橘系のジュースを飲むのもおすすめ。スッキリした気分になり、荒ぶる感情も沈静化することができるはず。
【バイクの種類別】どんなバイクだった?

バイクの夢は、バイクの種類によっても意味が異なります。次に、バイクの種類別に夢の意味を紹介していきましょう。
新しいバイクに乗る夢は「モチベーションアップ」
新しいバイクに乗る夢は、心機一転してモチベーションがアップする吉夢。前向きに物事へ取り組める時なので、ちょっと自分より「レベルが上」のことにチャレンジしてみては?高い目標に向かって挑戦することで、大きくスキルアップできるはず。
古いバイクに乗る夢は「昔の価値観」
古いバイクに乗る夢は、昔の価値観に固執している可能性あり。古い価値観にとらわれたままだと、新しい運気も呼び込むことはできないかも……。いい気を呼び込みたいなら、固定概念を捨てて、どんどん新しい物事へと積極的にチャレンジしていってください。
または運気の低下、健康の悪化を知らせている可能性も。疲れがたまっているようなら、思い切ってゆっくりと休養をとりましょう。
スクーターに乗る夢は「行動力の低下」
バイクに乗る夢でも、スピードの出ない原付スクーターを運転する夢は、行動力が弱まっている現状をあらわします。この夢を見たら、新しい挑戦をどんどんすることで、行動力を高めることができるはず。
また、人によっては性的欲求が減少し、活力が衰えている可能性も。この機会に、健康的な生活習慣を取り入れることを検討してみたほうがよさそうです。
大きいバイクに乗る夢「パワーがある」
大きいバイクに乗る夢は、あなたのパワーが強力な証拠。パワフルに動き回れる時なので、どんどん行動を重ねていってください。たとえ失敗しても、今のあなたなら前向きに受け止めることもできることでしょう。
小さいバイクに乗る夢は「体力不十分」
小さいバイクに乗る夢は、決してパワーがない訳ではないのですが、まだまだ体力が不十分であることを意味しています。もし体力をつけたいなら、腕立て伏せなどの筋トレをする方法も。その他には、ゆっくり休んでパワーを回復させるのもひとつの手です。
【場所別】バイクに乗ってどこを走っていた?

バイクの夢は、バイクに乗ってどこを走っていたかでも意味が異なります。次に、バイクの夢について「場所別」に意味を紹介します。
バイクで高速道路を走る夢は「目標に向かって進んでいる」
高速道路をバイクで走る夢は、目的に向かってスピードを上げて進んでいるあなたの現状を反映しています。順調に走行できているようなら、目的の達成が早まる暗示。引き続き、前向きに物事へ取り組んでくださいね。
反対に高速道路が混んでいて時間が取られているなら、障害や困難の多い先行きをあらわしています。慎重さを心掛けることで、困難を上手く回避できるはず。

バイクで坂道を上る夢は「困難に立ち向かう」
坂道を上る夢は、困難な目標に向かって努力することの象徴。バイクで坂道を上る夢は、まさに今、大きな挑戦をしようとしているあなたの心理状態を反映しています。
バイクで快調に坂道を上る様子なら、その挑戦が良い方向に向かう暗示。引き続き、前向きに物事へ取り組んでください。
反対に、坂道の途中でバイクが止まってしまうなど、スムーズに上れない夢は、挑戦の失敗やを告げています。これから取り組もうとしていることがある場合は、早めに計画を見直した方がよさそうです。

夜にバイクに乗る夢は「見通しが見えない」
夜にバイクに乗る夢は、見通しの見えない物事に対して、なんとか挑もうとしているあなたの心理を意味しています。無理やり行動するのは「失敗の元」でもあるので、行動する前には計画の入念なチェックも忘れずに。

バイクに乗って山道を走る夢は「パワフル」
バイクに乗って山道を走る夢は、困難な状況にもめげないあなたのパワフルさを意味しています。モチベーションが高く、どんな状況でも前向きに取り組める時。あえてレベルの高いことに挑戦すると、大きく飛躍できるかもしれませんね。


【シーン別】バイクに乗っていない印象的なシーン

バイクの夢は、乗っているものばかりではありません。タイヤがパンクするなど「バイクに乗っていない印象的なシーン」の場合は、どんな意味があるのでしょうか?では、さっそく「バイクに乗っていない印象的なシーン」別に夢の意味を見ていきましょう。
バイクのタイヤがパンクする夢は「トラブル」
パンクの夢は、突発的なトラブルの予兆。バイクで爽快に走っている夢でも、タイヤがパンクしてしまった場合は、
行く手に待ち受けるトラブルを警告している可能性が。この夢を見た時は、いつもより慎重な行動を意識して、トラブルを防ぐよう努めてください。
バイクが故障する夢は「不調」
バイクの故障は、あなたの心身の不調を暗示しています。今は体調が優れない時なので、「今は大胆な行動をする時期ではない」という深層心理からのメッセージの可能性も考えられます。しばらくは規則正しい生活を送り、やるべきことをきちんとやりきることに集中しましょう。
バイクを買う夢は「新たな可能性」
バイクを買う夢は、あなたが新しい可能性を発見する前触れ。これまでの人生では考えつかなかった、新しい自分を見つけることになるかもしれません。
この夢を見たら、自分の直感を信じ、積極的に行動してみることで思わぬ収穫がありそうです。

バイクを修理する夢は「地道な行動が大事」
バイクを点検に出したり修理する夢を見るのは、地道な行動が求められているという暗示。または、疲労やストレスのピークを迎える一歩手前の状況なのかもしれません。
今は先を急ぐよりも一つ一つのことをきちんとこなし、次のチャンスまでにしっかりと力を蓄えておきましょう。
バイクの盗難にあう夢は「トラブル」
バイクを盗まれる夢は、想定外の事態によって、あなたの活動が存続の危機を迎える可能性を暗示しています。
この夢を見た時は、急病や予定外の支出などの恐れも……。日々の体調管理はもちろん、危険な投資や、大きな買い物などする際にはより一層慎重な判断を心掛けて。

バイクが暴走する夢は「刺激を求めすぎ」
バイクで暴走している夢や、スピード違反をする夢を見るのは、目先の刺激ばかりを求めがちになっていることへの警告。
別の見方をすれば、行動力の高まりをあらわしていると言えます。ただ、そのエネルギーを正しい方向に向けられていない可能性がありそうです。有り余るエネルギーを正しい方向に向けて使うように、この夢を見た時はより一層、注意しながら行動していきましょう。
バイクの事故を目撃する夢は「トラブルの予兆」
目の前でバイクの事故を目撃する夢は、あなた自身に降りかかるトラブルの予兆です。見通しがはっきりしないままに突き進むと、思わぬ落とし穴にはまる可能性が。できて当然だと思っていることに対しても、準備は万全に行うよう心がけたほうがよさそうです。

バイクが爆発する夢は「怒りが頂点」
バイクが爆発する夢は、あなたが誰かに怒りを感じている可能性あり。その怒りは頂点に達している恐れがあるので、いっそ相手に伝えてみるのもひとつの手。相手に伝えてみれば、案外あなたの気持ちを汲み取ってくれて、行動を改めてくれるかもしれません。

バイクにガソリンを給油する夢は「モチベーションアップ」
給油する夢は心のエネルギーを補給をするという意味から、この夢はモチベーションを高めてくれる出来事があるという暗示。特に、人との交流を通じて、エネルギーをもらう機会が増えそうです。もし人の集まる場所に行く機会があれば、積極的に顔を出してみましょう。
【人物別】誰とバイクに乗っていた?

バイクの夢は、誰と乗っていたかどうかで意味が異なります。ここでは、バイクに一緒に乗った人物別に、夢の意味を紹介します。
友達とバイクに乗る夢は「その友達から逃れたい」
友達とバイクに乗る夢は、あなたがその友達について嫌悪感を覚えていることのあらわれ。もしかしたら、あなたにとってその人は「足手まとい」的な存在なのかも。この夢を見たら、意識的に相手と距離を取ることで、少しずつその人との距離もできるはず。

彼氏・彼女とバイクに乗る夢は「仲良くなりたい」
彼氏・彼女とバイクに乗る夢は、パートナーとあなたがもっと仲良くなりたいと思っているのかも。現実では、あまり相手から構ってもらえていない可能性があります。いい関係を構築したいなら、待っているだけではなく、あなたからもコミュニケーションを取っていくことを忘れずに。


好きな人をバイクに乗る夢は「距離を縮めたい」
好きな人をバイクに乗る夢は、あなたがその人との距離を縮めたいと思っている可能性大。しかし、現実には決していい距離感という訳ではないようです。仲良くなりたいなら、あなたからLINEを送るなど何らかのアクションを取る必要がありそうです。

知らない人とバイクに乗る夢は「誰かに構ってほしい」
知らない人とバイクに乗る夢は、人恋しさから「誰かに構ってほしい」と感じているのかもしれません。しかし、この時期は詐欺にも遭遇しやすい時なので、注意が必要。話し上手な人は「危険がある」と察知して、なるべく避けるよう努めてくださいね。

家族とバイクに乗る夢は「家族から援助を受けられる」
家族とバイクに乗る夢は、家族から支援、援助を受けられる可能性あり。もし何か助けてほしいことがあれば、声をかけてみるといいでしょう。ただ、あまり高額な金額を請求するとトラブルに繋がるので、くれぐれもほどほどにしておいてくださいね。

夫・嫁をバイクに乗る夢は「関係を修復したい」
夫・嫁をバイクに乗る夢は、パートナーとの関係を修復させたいと思っているのかも。今、あなたはパートナーとあまりいい関係ではないようです。原因はコミュニケーション不足から来ている可能性があるので、しっかり話し合ってお互いの理解を深める努力を忘れないでください。


バイクに乗る夢は「行動力」の暗示。積極的にチャレンジを!
バイクに乗る夢は、行動力やモチベーションアップを意味します。
気力も体力も十分備わっている時ですが、同時に注意力も散漫になりやすい時……。行動する時は、計画をしっかり見直して「万全の体制」で臨んでくださいね。積極的にチャレンジすることで、大きな成功をおさめるのも夢ではないかもしれませんよ。
