【夢占い】ヨットの夢の意味とは?積極性のあらわれかも?

ヨットの夢意味まとめ

ヨットは、一般的にそこまで馴染みのある乗り物ではありません。

船に乗ったことはあるけど、ヨットには乗ったことがない、という人の方が、多いのではないでしょうか。
そんな馴染みのない乗り物も、夢の世界には登場することがあります。

では、なぜあなたの夢にヨットが登場したのでしょうか?
今回は夢占いで、ヨットの夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

ヨットの夢の夢占いの意味は?

夢占いでヨットは、大きく次の2つの意味があります。

  1. 積極性
    ヨットは船ほどの推進力はありません。
    ただ、船よりもより細かく舵取りができます。
    そのため、夢の中に現れたヨットは、あなたの積極性のあらわれと言えるでしょう。
    心地よい風を帆に受けて進んいくヨットなら、その積極性が運気を開いてくれる暗示です。
    しかし、突風や荒波によってヨットが激しく揺らされているなら、無謀な行動をとってしまっていることの警告かもしれません。
    心当たりがあるのなら、直ちに計画の見直しを。

  2. 無力さ
    ヨットは、見方によってはとても無防備な状態ですよね。
    このことから、ヨットの夢が無力さをあらわすこともあるようです。
    また、風の力を借りて進むことから、「周りに協力してもらいましょう」というメッセージになることも。
    ひょっとしたら、今あなたがやろうとしていることは、自力でなんとかなるレベルではないのかもしれません。
    時には無力さを認め、素直に協力を求めることも大事なことですよ。

ここまでが、ヨットの夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、ヨットの夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

ヨットの夢 パターン別の意味

1.ヨットで穏やかな海をただよう夢

ヨットに乗って、心地よい風にゆられ、水上をただよう。

そんな光景を目にしたとしたら、それは人生という名の航海が、今のところ順風満帆なことを意味します。
大きな見返りを求めさえしなければ、今の仕事も家庭にも満足できそうです。

精神的に穏やかな気持ちでいる夢なら、尚更その意味が強まるでしょう。

ただし、ヨットで海をただようことに、退屈を感じているとしたら…
そろそろ今よりも一つ上のレベルを目指すべきタイミングなのかも。

自然界で、万物は常に変わり続けます。
そうすることで、自然環境の変化に対応しているのです。

同じように、人も絶えず変わり続けなければ、変わりゆく世の中に少しずつ置いていかれることでしょう。
結局、安定した人生とは変化に柔軟に対応してくことでこそ、得られるものなのかもしれませんね。

やりたいことや、興味のあること、どんな小さなものでも構いません。
まずは、新しい一歩を踏み出していきましょう。

2.ヨットを自由自在に操縦する夢

思い通りにヨットを走らせている夢を見たとしたら、それはとても良い傾向です。
周りにいる人たちからの協力を得て、物事が順調に運んでいくことを意味しています。

おかげで仕事や勉強、人間関係においても、充実した日々が訪れそうですよ。
不安がすべてなくなることはないと思いますが、心配は入りません。

困ったことがあれば、周りにいる人に素直に助けを求めてみましょう。
きっと喜んで手を貸してくれるはずですよ。

3.ヨットが激しい波に揺られる夢

とても危うい光景ですよね。

そのイメージそのままに、この夢は、あなたに大きな困難が訪れることを示唆(しさ)しています。
あるいは、すでに困難の真っ只中にいるのでしょう。

次第に波が落ち着いてくるのなら、今が踏ん張りどきです。
もう少し耐えれば、状況は良くなっていくはず。

しかし、波がいつまでたっても荒れたままだとしたら要注意。
何かしらの対策を実行しない限り、状況は変わらないままかもしれません。

海の状態や、ヨットの様子から、その意味を慎重に判断してみてくださいね。

4.大きなヨットが出てくる夢

積極性のあらわれです。
夢や目標に一直線に邁進したくなっていませんか?

大きいヨットには、そんな未来への期待感や、前向きな希望が溢れています。
ただ、ヨットは風向きに左右される乗り物です。

大きなヨットだと、小さなヨットよりは安定はしています。
が、風の影響に左右されることには違いありません。

つまり、大きな期待や希望と同時に、周りの状況いとても影響を受けやすい状態にあるということ。

ヨットの航海が順調な夢ならまだしも、そうでない場合は、焦って行動しないように気をつけたいところです。

5.小さなヨットが出てくる夢

些細な出来事や、身近な人の意見や発言に振り回されていませんか?
今のあなたは、周りからの影響を受けやすくなっているようです。

もちろん、周りの意見が間違っているわけではありませんので、良い影響を受けるのであれば、そんなに心配はいりません。
が、周りが明らかに間違ったことを言っているのだとしたら、少々気がかりな状態です。

周りからの影響を受けるのだとしても、その対象は慎重に選ぶように。

6.ヨットが転覆する夢

計画が挫折する予兆。
あるいは、自信を失ってしまうような出来事が起きる暗示です。

もし、これから新しいことを始めようとしているのなら、少し時期を延ばした方がいいのかも。
今の流れのまま進むのは、あまり得策ではなさそうです。

なお、小さめのヨットなら転覆しても立て直すことができます。
もし、夢の中で転覆してもすぐに体勢を整えられるとしたら、いずれ計画はうまくいく兆しです。

多少の困難に見舞われようと、決してあきらめないようにしてくださいね。

7.ヨットを買う夢

「挑戦したい」という意欲のあらわれです。
同時に、無謀な計画を立てがちなことへの警告でもあります。

自力でなんとかしようという気持ちは大事ですが、今の状況では他力を上手に使った方が確実のようです。

あまり気負いすぎずに、いますぐにできることから始めていきましょう。
やるべきことを少しずつ積み重ねていけば、確実に前進できるはず。

8.ヨットから海に飛び込む夢

逃避願望のあらわれです。
積極的に行動しているように見えて、その動機は目の前の現実から逃げ出したいだけなのかも…。

もしその可能性を感じているのだとしたら、あえて逃げずに立ち止まった方がいいかもしれません。
というのも、人生は問題から逃げると、同じ問題が形を変えてやってくることがあるからです。

現実から逃れるよりも、現実に対する捉え方、アプローチを変えていくことが大切です。

9.ヨットが壊れる夢

思いがけないところで、計画にほころびが出てくる兆しです。
このまま放置していると、予期せぬトラブルにつながりかねません。

また、「計画を見直しなさい」という忠告メッセージの可能性もあります。
今進めていることがあるとしたら、一旦手を止めて、よく状況を整理してみてくださいね。

10.ヨットに乗って誰かがやって来る夢

強力な援軍があなたをバックアップしてくれるでしょう。
もし、それが知り合いだとしたら、その人との関係を大切にすることです。

また、見知らぬ人物がヨットに乗って現れるのなら、新しい出会いに恵まれる可能性も。
いずれにしろ、味方が増えることを意味する吉夢です。

そのおかげで、計画や目標の実現が加速するはずですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ヨットの夢は、やや注意が必要なパターンが多いですね。
よほど夢の印象が良いものでない限り、注意して読み解くようにしたいところです。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する