AB型の女性は、どこか気まぐれでつかみどころのないところがあるので、交際する男性は振り回されることも……。AB型の女性はコロコロ表情が変わるため、人から「二面性がある」と見られることもありますが、それは機転が利いて臨機応変な対応ができるからこそ。その場の空気によって態度や見せ方を変えるので、もしかしたら二面性があるように見えるのかもしれません。
AB型の女性は繊細で、知り合ってすぐの人には本心をすぐに見せようとしません。そのためハンター気質の男性が、彼女の気持ちを掴もうと燃えることも少なくないようです。もし彼女と、仲良くなりたいなら焦らず、ゆっくり時間をかけて信頼関係を築くことが大切。
その他にも、AB型女性にはさまざまな特徴があるので、上手くやっていくには気を付けるべきポイントがあります。では、AB型女性のことが好き、または恋人、家族、友人などに「AB型」の女性がいる場合、どのように接すればいいのでしょうか?
そこで本記事では、AB型女性の特徴と恋愛傾向、相性の良い血液型などについて紹介していきます。好きな人、友人、恋人にAB型女性がいる場合は、参考にしてくださいね。

恋愛コラムニスト/占い師/日本プロカウンセリング協会 心理カウンセラー2級
大手メディアや出版社などで夢占い、MBTI診断、風水等の占いコラムを多数執筆している。
AB型女性の特徴と性格は「マイペースで、気分屋」

AB型女性はマイペースで、どこか気分屋な面を持ち合わせています。ただ、一見自由人にも見えますが、実は頭の中では「どう振る舞えばいいのか」と、あれこれ計算しているといった一面も。やや気分屋で、気持ちが乗らないと「今日は疲れたから」とデートをキャンセルすることもあるので、交際する男性は苦労するかもしれません。
かなりの慎重派で、知り合ってばかりの人には本心をみせないところも。口説こうと思っている男性は、ゆっくり時間をかけてアプローチしなければならないと言えるでしょう。
本項目では、そんなさまざまな面を持つAB型女性の特徴、性格について紹介していきます。
すぐに本心を見せない
慎重派のAB型女性は、すぐに本心を見せようとしません。慎重派なので、ゆっくり時間をかけて相手と信頼関係を築こうとします。人を簡単に信用しないので、信頼してもらうには誠実な対応を心掛けることも重要と言えます。また、AB型は自分をサポートしてくれる人に心を開くところがあるので、仲良くなりたいなら彼女が困っている時にどんどん手を差し伸べていくことが大切です。
自分の時間を大切にしている
AB型の女性は、自分のプライベートな時間を大切にしています。好奇心旺盛で、多趣味な人も多いです。たとえば、アニメが好きな人の場合は、好きなアニメに関連するキャラクターもののアイテムをコレクションしていることも。
彼女と仲良くなりたいなら、女性が大事にしている趣味、プライベートな時間に口出しするのはご法度。彼女の趣味やプライベートな時間は、たとえ内容がどんな理解できないものであっても暖かい目で見守ってあげましょう。
頭の回転が速く、臨機応変な対応ができる
AB型の女性は頭の回転が速く、その場の雰囲気や空気に合わせて臨機応変な対応をするのが得意。みんなでワイワイ楽しめるようなパーティーでは明るいキャラを演じ、仕事場ではきちんとした対応で臨むことも多いようです。空気を読むのに優れており、どんな場所でも適した対応を取るので、多くの人から信頼されていることでしょう。
AB型女性の恋愛傾向は「尽くされるのが大好き」

AB型の女性は、追うより追われる恋愛が大好き。やや奥手なところがあるので、好きな人ができた場合も自分からアプローチするのが苦手です。顔に感情が出ないので、何を考えているのかわからないと思われることも多いようです。恋人には「好みのタイプ」よりも「自分に好意を出す人」を選ぶので、恋の成功率は高め。
ただ、いざ交際がスタートしても本心を見せないので、男性は苦労することになりそうです。関係を深めるには焦らず、じっくり信頼関係を築くのが大切。本項目では、そんなAB型女性の恋愛傾向について紹介していきます。
自分からはアプローチしない
AB型女性はシャイで奥手なので、自分からはまずアプローチをしません。ただ、計算高いのでいいなと思う人がいれば、さりげなくサポートするなど、態度や行動で愛情を示します。もし、いいなと思っているAB型女性と目がよく合う、さりげないサポートなどをたくさん受けているなら、もしかしてあなたに気があるのかも?思い切ってデートに誘ってみると、もしかしたら関係が進展するかもしれません。
追いかけるより、追われる恋が好き
AB型女性は繊細で、振られるのが苦手。恋愛は受け身なので、追いかけるより追われる恋を好みます。好きになるタイプは、自分のことを熱心に口説いてくるような積極的なタイプ。もし彼女のハートを射止めたいなら、何度もアプローチをしていく根気が必要と言えるでしょう。
交際後も、本心をなかなか明かさない
AB型女性は、疑い深いところがあるので交際後も本心をなかなか明かさないところがあります。もし相手の本心を知りたいなら、男性からたくさん質問をしてみるといいでしょう。ただ、しつこい行動は敬遠されるので、質問は少しずつ小出ししながら行うのがおすすめ。人を信用するのに時間がかかるので、距離を縮める時はじっくり時間をかけることが大切です。
束縛を嫌がる
AB型は、自分の時間を大事にしているので束縛されるのが苦手。交際後は、あまり彼女を束縛するような言動(「今日はどこにいるの?」など)は控えた方がいいでしょう。また、AB型女性はわりとフランクに男友達と接することがあるので、彼氏ができても男友達と遊ぶことがあります。
嫉妬深い男性だとハラハラすることもありますが、本命と男友達は違うものと区別している女性が多いので、彼女が男友達と遊んでいても大目に見てあげた方が良さそうです。
急にデートをドタキャンすることも
AB型の女性はやや気まぐれなので、「今日は気分が優れない」といった理由でデートをドタキャンすることも。ドタキャンを嫌がる男性だと、そんな彼女を理解できないかもしれません。ただ、彼女にはあくまで悪気がないので、交際する場合はそんな彼女を受け入れる覚悟が必要なのかもしれません。
相手の時間を尊重する
AB型女性は干渉されるのが苦手な一方で、男性の趣味やプライベートな時間を尊重する一面も。たとえば、彼が仕事や趣味に没頭している時は、邪魔をせずそっと見守ろうとします。お互いに自分の時間を確保したい者同士であれば、良好な関係を築けることでしょう。
AB型女性と仲良くなるには「過干渉しないことが大事」

AB型女性は、自分の世界をしっかりもっています。自分のペースを崩されるのが苦手なので、彼女が趣味や仕事をしている時は余計な口出し、過干渉しないことが大切。やや気まぐれなところがあり、急に「会いたくなった」、「今日は気分が乗らないから、デート行くのやめる」と言い出すこともしばしば。彼女との交際には、そんな気まぐれな彼女を丸ごと受け入れる覚悟が必要なのかもしれません。
本項目では、そんなさまざまな面をもつAB型女性と仲良くなる方法について、具体的に紹介します。
仕事、趣味をしている時は、余計な口出しをしない
AB型女性は、自分のペースを崩されるのが大嫌い。彼女が仕事、趣味に夢中な時は、余計な口出しをせずあたたかい目で見守ってあげて。また、仕事をしている時はかなり集中するので、その時間にメールが来ても返信が来ない可能性も高いです。彼女の仕事中にメールを送った時は、返信を気長に待つことも重要です。
距離は少しずつ縮める
慎重派のAB型女性は、相手を信頼するのに時間がかかる一面も。彼女と距離を縮めたいのであれば、焦らずにじっくりと時間をかけながら少しずつ距離を縮めていくことが大切。また、AB型は聞かれないと本音を話さないので、本音を知りたいならあなたから聞いてみるといいでしょう。
ドタキャンされても、大目に見る
AB型の女性はどこかマイペースで、気まぐれなので周囲の人を振り回すこともしばしば。時には、人との約束を気分でドタキャンすることもありますが、彼女に悪気はないことが多いです。AB型と仲良くやっていくには、彼女から多少ドタキャンされても「仕方ない」と受け入れてあげることが大切です。ただ、あまりにもドタキャンが多い場合は、やんわりと優しい言葉で注意することも忘れずに。
AB型女性と相性がいい血液型は?

AB型女性は、気まぐれな自分のことを理解し、受け入れてくれるような血液型と相性が良好です。では、AB型女性と相性がいいのはどの血液型なのでしょうか?最後に、AB型女性と相性のいい血液型、悪い血液型について、血液型別に紹介します。
AB型女性×A型男性性の相性
気まぐれで自由人のAB型女性と、几帳面で真面目なA型男性は、すれ違いや口論が絶えない相性ともなりそう。A型男性は、約束を守れないAB型にイライラすることも多いようです。2人の関係を持続させるには、A型男性がおおらかな気持ちで彼女を受け入れる覚悟が必要とも言えます。
AB型女性×B型男性の相性
お互いにマイペースで、自分の時間を大事にする血液型同士なので、相性は良好。ただ、男女交際ともなると、お互いにマイペースすぎるあまり、自然消滅するケースもしばしば。とくにどちらもやや面倒くさがり屋なので、メールをさぼってしまうとそのまま関係が終わってしまうことも。自然消滅を防ぐには、お互いに連絡を取る努力が必要不可欠と言えるのかもしれません。
AB型女性×O型男性の相性
つかみどころのないAB型女性と、追いかける恋愛を好むO型男性は、ドキドキハラハラした恋愛が楽しめる相性。この関係は、O型の男性が彼女を追いかけることで上手くいく相性となります。とくにO型は振り回されると、余計にハートに火がつくハンター気質なので、気分屋のAB型女性に翻弄されつつも、どんどん彼女の魅力にのめり込むことでしょう。交際後は、「月にデートは2回」などルールを決めておくと、長く安定した関係を築けるはず。
AB型女性×AB型男性の相性
お互いに気分屋なので、すれ違いも生じやすい相性です。また、お互いにかなりの慎重派なので、距離を縮めるのには時間がかかることでしょう。ただ、一度信頼関係ができると、長く安定した関係を築くことができるはず。交際がスタートしたら、少しずつ時間をかけて、じっくり信頼を築いていくのがおすすめです。
AB型女性と仲良くなるには-まとめ-

AB型女性は、気分屋なので周囲を翻弄することもしばしば。また第三者から干渉されることが嫌いなので、仲良くなりたいなら余計な口出し、過干渉は避けた方がいいでしょう。口下手で自分の意見を伝えるのが苦手なAB型なので、コミュニケーションを取る時はあなたから質問する、歩み寄るなど一歩リードしていくのがおすすめ。
AB型は自分から自己開示するのは苦手ですが、話しかけてくれる人のことには興味を示します。AB型の女性と交際する場合も、信頼関係が生まれるのには時間を要するので、焦らずじっくりとコミュニケーションを取り続けていきましょう。AB型の女性と仲良くなりたいなら、あなたからどんどん自己開示して、少しずつ距離を縮めながら信頼関係を築いていってくださいね。