『日の当たらない暗くジメジメした部屋』
こんなフレーズを聞くと、地下室のような部屋を連想された人もいるのではないでしょうか。
小説や映画など、フィクションの世界の地下室には、どうしても暗いイメージがあるように思います。
ただし、この地下室、日本の家ではあまり見かけませんよね。
それもそのはずで、地下室は、雨が多く、湿度も高い日本では、何かと作りづらい面があるようです。
では、日本においてあまりポピュラーとは言えない地下室が、あなたの夢の世界に登場したとしたら・・・
そこには一体どんな意味が現れているのでしょうか?
今回は、夢占いで地下室の夢の意味について見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
[adSense1]
地下室が表す夢占いの意味とは?
夢の世界に現れる地下室は、大きく次の2つを象徴しています。
・記憶の倉庫
・隠れた能力
夢の中で見る地下空間は、あなたの無意識の世界を反映したもの。
中でも地下室は、普段使わないものを保管する場所でもあることから、あなたの無意識にある記憶の倉庫を象徴しています。
地下室の夢には、秘められた感情や、欲望、願望、不安、トラウマなど、普段は無意識に眠っている様々なネガティブな感情がケースが多いようです。
特に、地下室の夢を見て嫌な気分がしたらその可能性は高まるでしょう。
ただし、地下室の夢が、隠されたあなたの能力を象徴する場合もあります。
何か大切なものを地下室で見つける夢なら、それはあなたの隠された才能を呼び起こすヒントを示しているのかもしれません。
以上が、地下室の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。
スポンサーリンク
[adSense2]
地下室の夢 パターン別の意味
1.地下室へ降りていく夢
地下室への階段やエレベーターを降りていく夢は、あなたが自分自身のことを深く知ろうとしているサイン。
もしかしたら、現実世界で何か問題が起きてしまい、無意識の世界にその解決策を求めているのかもしれません。
あるいは、『自分の嫌な部分を正面から受け止める勇気を持つように』というメッセージの可能性も。
あなたの現状に照らし合わせて、夢の意味を判断してください。
2.地下室に入る夢
地下室に足を踏み入れる夢は、あるいは、『気がついたら地下室にいた』という夢を見るのは、これから自分のネガティブな面と向き合うことになるサイン。
夢に見た地下室の光景は、あなたに何かを伝えようとしている可能性があります。
まれに、トラブルや問題が発生する前触れになることもあるため、注意が必要です。
3.地下室に鍵がかかっている夢
地下室のドアや扉に鍵がかかっていて開かない夢は、自分の嫌な面と向き合いたくない心理の表れと言えます。
ただし、目の前の問題を乗り越えるためには、嫌でも自分のことを正面から受け止める必要がありそうです。
それを果たした時、あなたはさらなる精神的な成長を遂げることができるはず。
勇気を出して、前に進んでみましょう。
4.地下室に閉じ込められる夢
地下室に閉じ込められてしまう夢は、あなたが感じている息苦しさや、あきらめの気持ちを反映しています。
無意識の世界に閉じこもることで、現実から目をそらしたいのかもしれません。
場合によっては、厄介な問題の訪れを意味することもあるため、気をつけてください。
5.真っ暗な地下室の夢
地下室が真っ暗で前に進めない夢は、あなたが無意識にある感情を恐れている証拠。
自分自身の欲望や、願望をコントロールする自信がないことを意味しています。
ただし、地下室に光が差し込む夢なら、状況の好転を告げているでしょう。
あなたの恐れや不安も、解消されることになりそうです。
[adSense3]
6.地下室から上がってくる夢
地下室から出てくる夢は、あなたが問題を乗り越えられるサイン。
地下室から出た先に明るい光景が広がっている夢なら、状況が大きく改善することも期待できます。
あなたの幸福な未来を祝福している吉夢です。
7.地下室で宝物を見つける夢
地下室で見つけた宝物、大切なものは、あなたの潜在能力の象徴。
それは、あなたの隠れた才能を知る重要なヒントとなるでしょう。
さらに、もし行く手に罠や障害が立ちふさがるなら、その宝物は社会的な成功を象徴することも。
様々な苦難を乗り越え宝物を手にする夢なら、あなたは大きな成功を手にする暗示と言えるでしょう。
8.地下室が荒れ果てている夢
物が散らかった地下室の夢は、混乱した心理状態や、解決の手立てがない問題を象徴しています。
今は焦らずに、冷静に状況を整理することが大切です。
今、特に問題なく過ごしている人が見た場合、これから厄介なトラブルに巻き込まれる前兆かもしれません。
あらかじめ、警戒しておいたほうがよさそうです。
9.古ぼけた地下室の夢
古ぼけた地下室にいる夢、あるいは地下室でとても古いものを見る夢は、過去の嫌な出来事を象徴しています。
あなたの問題を解決する鍵は、ネガティブな過去にあるようです。
感情的になりすぎず、第三者の視点で自分の過去を振り返ることで、夢が伝えようとしている意味を判断してみましょう。
10.地下室から物音がする夢
誰もいない地下室から物音が聞こえる夢は、あなたが抱えている不安や恐れを表しています。
普段、無意識の奥に隠れている感情が顔を出しているのかも。
無理に不安な気持ちを抑えつけているのなら、もうそれは終わりにしましょう。
早めに誰かに相談するなど、不安に対して具体的な解決策を求めることが先決です。
11.地下室に誰かがいる夢
地下室に誰かがいる夢は、その人物に対して無意識に感じている不安や恐れの気持ちを反映しています。
自分の感情を無理に抑えつけようとしても、いずれどこかで顔を出してしまうもの。
人に対する感情も、放置したままにせず、早めに対処することが肝心です。
また、別の意味としては、その人が無意識からのメッセンジャーとして現れている可能性もあります。
特に、知らない人と地下室で話をする夢なら、会話の内容には大切なメッセージが含まれているかもしれません。
スポンサーリンク
[adsense]
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
→地下室が表す夢占いの意味
・記憶の倉庫
・隠れた能力
→地下室の夢 パターン別の意味
1.地下室へ降りていく夢
→自分自身のことを深く知ろうとしている
2.地下室に入る夢
→これから自分のネガティブな面と向き合うことになる
3.地下室に鍵がかかっている夢
→自分の嫌な面と向き合いたくない心理の表れ
4.地下室に閉じ込められる夢
→息苦しさや、あきらめの気持ちを反映している
5.真っ暗な地下室の夢
→無意識にある感情を恐れている
6.地下室から上がってくる夢
→問題を乗り越えられる
7.地下室で宝物を見つける夢
→隠れた才能を知る重要なヒント
8.地下室が荒れ果てている夢
→混乱した心理状態、解決の手立てがない問題を象徴している
9.古ぼけた地下室の夢
→問題を解決する鍵は、ネガティブな過去にある
10.地下室から物音がする夢
→抱えている不安や恐れを表す
11.地下室に誰かがいる夢
→その人物に対して無意識に感じている不安や恐れの気持ちを反映
なお、地下室以外の一般的な部屋の夢の意味については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。