あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら
夢占いで殺される夢があらわす意味【まとめ】

誰かに殺される夢は、数ある夢の中でも、最も恐ろしい夢の一つ・・・だと思います。
そんな夢を見たら、目覚めてしばらく経っても、まだ余韻(よいん)が残ってしまいそうです。
そんな恐ろしい思いをする殺される夢ですが、夢の意味としては、一体どのようなものになるのでしょうか?
今回は、夢占いで殺される夢の意味について見ていきたいと思います。
この夢占いは私が監修しました

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
殺される夢の夢占いの意味とは?
以前ご紹介した、殺す夢の夢占いと同様、夢の中で殺される人物は、あなたが抹消したい自分自身の一面を反映しています。
あなたが殺される夢は、基本的にあなたの抹消したいもの、性格の嫌な面や間違った考えなどが解消されるという暗示。
ただ、あなたが誰かを殺す夢と違う点は、殺す夢が、あなたが自ら行動を起こすことで運気が上向いてくる意味を持つのに対し、殺される夢は、他者からの恩恵を受けられる意味を持つことです。
その意味では、殺す夢よりも、殺される夢の方が他力に頼れる分、もしかしたら、ややラッキーなのかもしれませんね。
(その分、夢を見ている時の恐怖はより増してしまいますが…)
なお、殺される夢にもやはりいくつかのパターンがあり、そのパターンごとに夢の解釈も違ってくるようです。
では、ここからは殺される夢のパターン別の暗示について見ていきましょう。
自分が人に殺される夢
あなたが人に殺されるイメージを夢で見るのは、自分を変えたい気持ちが通じることになる暗示。
協力者にも恵まれたあなたは、自分自身の改善に成功し、より精神的に成長することになりそうです。
人生の新たな局面を迎えることを意味する吉夢と言えるでしょう。
好きな人に殺される夢
恋愛面において、あなたが新しい自分に生まれ変わろうとしていることを暗示しています。
夢の中であなたを殺しにくる好きな人は、現実のその人ではなく、あなたのこれまでの恋愛観などの象徴、と考えられます。
あなたは、これまでの恋愛へのスタンスを改め、さらに成熟した大人の恋愛を楽しもうとしているのかもしれせんね。
あわせて読みたい


【夢占い】好きな人が夢に出てくる理由は?夢占い全60パターンを解説
好きな人といい感じの雰囲気だったりすると、それがたとえ夢の中の出来事とはいえ、目覚めた時にちょっと幸せな気分になるものですよね。 もしかしたら、気になるあの人…
恋人に殺される夢
彼氏(彼女)に殺される夢は、二人の関係に転機が訪れる暗示。
加えて、その転機が彼(彼女)からもたらされることを伝えています。
あまりそこまで見る機会がない夢だからこそ、メッセージ性は強いでしょう。
といっても、悪い意味ではありません。
これまで二人が抱えていた問題が解消され、相手との信頼関係がさらに増す予兆です。
いわば、二人のステップアップを告げる吉夢と言えますね。
あわせて読みたい


【夢占い】恋人が夢に出てくる意味や心理まとめ20
恋人は夢に登場する最もポピュラーなシンボルの一つ。恋人がいる人はもちろん、恋人がいない人でもこの夢を見ることがあります。 ただし、恋人の夢は逆夢(さかゆめ)と…
あわせて読みたい


【夢占い】彼氏の夢の夢占いの意味と心理26選
もし、彼氏と別れる夢や、彼が浮気する夢を見たら、夢のことだとしても気になってしまいますよね? でも、彼氏の夢の多くは逆夢(さかゆめ)と言われ、夢の内容とは逆の…
元カレに殺される夢
元カレ(元カノ)に殺される夢は、相手との関係をきちんと精算できているのかがポイントです。
もし、ちゃんと精算できているのであれば、あなたの恋愛面での成長を伝えているでしょう。
その元恋人と付き合っていた当時よりも、今のあなたが魅力的である証拠、とも言えます
一方、相手への未練が強く残っている場合は、その未練が断ち切れることを伝えています。
あなたはようやく新しい恋へと歩み始められそうですよ。
なお、別れた元カレ(元カノ)につきまとわれるなど、相手に恐怖を抱いている場合は、それがそのまま反映されている可能性があります。
場合によっては、警察や公共のサービス、カウンセラーなどの専門家に頼ることも検討した方がいいかもしれません。
あわせて読みたい


【夢占い】元カレの夢は未練?元カレが夢に出てくるパターン別夢占い【57パターン】
「別れた元カレが夢に出てきた……」なんてことがあったら、気になってしまいますよね。 昔付き合っていた恋人の夢は、男性よりも女性のほうが経験することが多いそうです…
友達に殺される夢
友達に殺されるなんてあんまりな夢ですが、実はこの夢もあなたの自己成長を暗示しています。
そして、そのキッカケをもたらしてくれる人物こそ、夢の中の「友達」の可能性が高そうです。
とりわけ、大の親友に殺される夢なら、その確率はさらにアップするでしょう。
やはり持つべきものは良き友ですね。
なお、最近微妙な間柄だった友達に殺されるなら、相手とうまく仲直りできる暗示かも。
どちらにせよ、あなたにとってプラスの意味となるので、安心してくださいね。
あわせて読みたい


【夢占い】友達が夢に出てきた時の夢占い21選
嬉しいことも悲しいことも分かち合える そんな友達がいることは、 人生の大きな財産ですよね。 ただ、あなたの夢の中に表れる友達は、 現実の友達のことではなく、 それ…
家族・身内に殺される夢
家族同士の殺し合いなんてみたくないものですが、夢の中なら話は別かもしれません。
なぜなら、この夢は家族関係の改善を暗示するからです。
夫・妻に殺される夢
夫婦関係が良好になる暗示。
最近なんとなくギクシャクしていた雰囲気が、嘘のように明るくなりそうですよ。
些細な行き違いや対立で凝り固まった感情がほぐれ、よりお互いのことを認め必要とし合える関係に。
いわば、夫婦関係のステップアップ、成長を意味する吉夢です。
あわせて読みたい


【夢占い】夫の夢16選。夫が浮気する夢・夫婦喧嘩の夢など
あなたも、次のような経験はありませんか? 「いつもは夫の夢なんて見ないのに、急に夫が夢に現れた・・・」 「夢の中の夫の様子が普段とは全然違う・・・」 「まだ結婚…
あわせて読みたい


【夢占い】妻の夢まとめ22選。浮気する夢・元嫁の夢など
夢占いで妻、すなわち奥さんの夢は、結婚生活が長くなるにつれ、見ることは少なくなると言われています。 それだけ結婚当初に比べて、奥さんの存在があなたの日常に溶け…
親に殺される夢
父親、母親に殺される夢は、親からの自立を意味します。
それも、あなたが努力せずとも、自然に自立を果たせる流れになりそうです。
「え?でも私はすでに自立してるんだけど…」
と思われた方もいるかもしれません。
確かに社会人として自立している方であれば、「今更自立なんて」と感じるのが普通です。
実は、この夢で言うところの「自立」とは、精神的な意味合いが強いのです。
いわゆる価値観や人生の判断軸は、親の影響を受けているケースが多分にあります。
この夢は、そういった影響からの自立を意味するのです。
あわせて読みたい


【夢占い】父親が出てくる夢を見るのはなぜ?父親の夢16選
夢占いには、人物、場所に始まり、動物、植物、天候など実に様々なシンボルがありますよね。 ただその中でもよく現れるシンボルを挙げるとすれば、それは、やはり両親だ…
あわせて読みたい


【夢占い】母親の夢20選。お母さんの様子が示す夢の意味は
突然ですが、あなたはこの世で一番初めに出会った人って覚えていますか? ・・・ この答えは多分間違いなく、世界中のみんなが同じ答えになるはずなんです。 そう、そう…
兄弟姉妹に殺される夢
兄弟間にわだかまりを抱えている人にとっては、その解消を伝える夢。
わだかまりを抱えていない場合は、兄弟を代表とする家族からの支援に恵まれる暗示です。
それによって、あなたが直面している問題がずいぶんと軽くなることでしょう。
なお、兄弟関係が険悪な場合のみ、相手に対する脅威や恐怖がこの夢を見せる場合もあります。
ただ、この場合も正夢になるわけではないので、ひとまずは安心してくださいね。
あわせて読みたい


【夢占い】兄の夢11選。兄がいなくても兄の夢は見るもの?
今回は、夢占いで最もよく見られる夢の一つ、兄の夢についてです。 意外に思われるかもしれませんが、現実にお兄さんがいない人でも兄がいる夢を見るのはそんなに珍しい…
あわせて読みたい


【夢占い】弟の夢15選!弟の夢が象徴するものとは?
今回は、夢占いで弟の夢が暗示する意味について見ていきたいと思います。 実在の弟がいない人でも、見ることがあると言われる弟の夢。 弟の夢には一体どんな暗示がある…
あわせて読みたい


夢占いで姉が死ぬ夢を見る意味とは?姉の夢10パターン!
今回は、姉の夢の夢占いについてご紹介します。 子どもの頃、 「できれば頼りになる姉が欲しかった・・・」 と思った人もいるかもしれません。 でも、あなたに姉がいよ…
あわせて読みたい


妹の夢の夢占い12選!妹が妊娠する夢・死ぬ夢の意味など
今回は、弟の夢に引き続き、妹の夢の夢占いについてお届けします。 ※ちなみに弟の夢占いはこちら↓ 妹の夢は、実在の妹がいる人にとっては、妹のイメージがそのまま夢に…
祖父母に殺される夢
「優しいおじいちゃん、おばあちゃんに殺されるなんて、ひどい悪夢だ…」
そんな風に感じられた方もいると思います。
ただ、夢の意味としては、「プラス」の意味と見ていいでしょう。
というのも、この夢に登場する祖父母は、実はあなたの「良心」だからです。
ひょっとして、後ろめたい感情を抱え込んでいませんでしたか?
そのせいで、堂々とできない自分がいませんでしたか?
もし思い当たることがある人は、もう安心してください。
あなたの良心が、後ろめたい感情を上手に取り払ってくれる暗示です。
あるいは、その原因となっていた出来事が、自然と解消していく可能性もあります。
いずれにせよ、もう大丈夫です。
これからは胸を張って、自分の心のままに生きてくださいね。
あわせて読みたい


【夢占い】祖父母の夢を見る意味は?13例の夢から読み解く
おじいちゃんや、おばあちゃんは、人によっては親よりもずっと優しくしてくれる存在かもしれませんね。 ただし、一緒に住んででもいない限り、大人になるにつれて、祖父…
自分の子供に殺される夢
子供との関係がうまくいっていない場合は、関係改善が見込める暗示。
無理をせず、自然の流れに任せておけば、仲の良い親子関係を取り戻せそうですよ。
一方、子供との関係に何も問題がない人にとっては、変身願望のあらわれ。
この場合の息子さんや娘さんは、あなたの分身として登場しています。
あわせて読みたい


【夢占い】自分の子供の夢!息子や娘を夢で見る意味とは!?
前回、夢占いで子供の夢について知らない子供の夢が暗示する意味20選の記事でご紹介しました。 ただ、一言で「子供の夢」といっても、あなた自身の息子や娘が夢にあらわ…
先生に殺される夢
学校の先生や、職場の上司など、目上の人に殺される夢を見るのは、自分よりも上の立場の人に引き立てられるサイン。
とても嫌な夢に思えますが、実は勉強や仕事での活躍が期待できる吉夢です。
もし、その先生が実在の人物だとしたら、その人があなたの良きサポート役になってくれるかもしれません。
あわせて読みたい


【夢占い】先生が出てくる夢の意味や心理12選
先生といえば、 「ウザい」、「口うるさい」とか、悪いイメージを持つ人もいれば、 「優しい」、「頼りになる」とか、良いイメージを持つ人もいると思います。 学校の先…
あわせて読みたい


【夢占い】上司の夢12選。要注意のパターンも解説!
よほど良い上司に恵まれでもしない限り、 多くの人にとって、職場の上司や先輩は、何かと嫌な存在なのではないでしょうか。 そんな上司が夢にまで現れたとしたら・・・…
亡くなった人に殺される夢
亡くなった人に殺される夢は、ストレスから解放される暗示です。
今のあなたは、周囲の環境や変化にうまく馴染めずに、ストレスが溜まっているのかもしれませんね。
現実逃避したいような気分になっている場合もあるでしょう。
亡くなった人は、そんなあなたの状態を心配して夢の中に現れたのかもしれません。
現実では、思わぬ人の助けを得て、状況が改善していく兆しです。
人からのアドバイスは、素直な気持ちで受け入れるといいでしょう。
あわせて読みたい


亡くなった人の夢を見る意味とは?17パターンの夢を解説!
意外かもしれませんが、亡くなった人が夢に出てくることは、そんなに珍しいことではないようです。 筆者もかなり前に祖父を亡くしているのですが、いまだに、たまに夢に…
外国人に殺される夢
外国人に殺される夢は、周囲の環境や人間関係に変化が訪れる暗示です。
仕事や勉強の面で不満を抱えているなら、それが解消されるでしょう。
人間関係で悩んでいるのなら、良い意味で関係がリセットされるかもしれません。
悪い縁を断ち切るチャンスです。
また、新しいことに挑戦しようとしている人にとっては、とても良いタイミングです。
新しい自分に生まれ変わって、のびのびと活躍できるような、そんな機会が巡ってくるでしょう。
あわせて読みたい


【夢占い】外国人が出てくる夢の意味や心理16選
“外国人”と聞くと、あなたはどんなイメージがありますか? 「体が大きい」「顔の彫りが深い」など、外見的な特徴が思い浮かぶ人もいれば、 「怖い」「得体が知れない」…
推しに殺される夢
大好きな推しに殺されるなんて、夢の中でも悲しい気持ちになりそうです。
ですが、殺される夢は、生まれ変わりや再生を表す吉夢。
推しに殺される夢は、あなたの努力や意欲が認められる暗示です。
周囲から良い評価を得たいと願っているのなら、それが叶うかもしれません。
自分の理想に近づくために頑張っているのなら、その努力が認められるでしょう。
慢心することなく、懸命に取り組むことで、さらに運が開けていきます。
通り魔に殺される夢
通り魔に殺される夢は、あなたが心に抱える不安や恐怖から解放される暗示です。
もしも、あなたが環境の変化に戸惑いや不安を感じているのなら、周囲の助けによって、それらが解消されるでしょう。
あるいは、人には言えないような秘密や悩みがある場合は、思い切って打ち明けるタイミングかもしれません。
いずれにせよ、心の負担が軽くなり、生まれ変わったように清々しい気持ちになれるでしょう。
手助けをしてくれた人に感謝の気持ちを忘れずに。
殺人鬼に殺される夢
ただ殺されるだけでも恐ろしいのに、殺人鬼に殺されるなんて、想像したくもありませんよね。
ですが、殺人鬼に殺される夢は、事態の好転を表す吉夢です。あなたが心に秘密を抱えて苦しんでいるのなら、その苦しみから解放されるかもしれません。
周囲の状況が良い方向に変わったり、思いがけず救いの手が差し伸べられたりする暗示です。
新しい一歩を踏み出すことができるなど、あなたの精神的な成長を促すチャンスが巡ってくるでしょう。
殺し屋に暗殺される夢
殺し屋に暗殺される夢は、誰かの助けを借りてあなたの抱える問題が解決に向かう暗示です。
仕事や勉強で伸び悩んでいるのなら、頼りになる人や協力者が現れるかもしれません。
対人関係に問題を抱えている場合も、状況を良い方向に変えてくれる味方が現れるでしょう。
また、夢の中の殺し屋は、あなたを助けてくれる人物の象徴です。
知っている人物の場合は、その人との関係を大切にするようにという潜在意識からのアドバイスなのかもしれません。
あわせて読みたい


【夢占い】スパイの夢の意味とは?14例の夢を解説!
スパイは敵に気づかれないうちに必要な情報を盗み出すプロ。 その役割から本来目立たない存在です。が、映画やドラマの世界では一躍ヒーローとして登場したりするから不…
強盗に殺される夢
夢占いで何かを盗まれる夢は逆夢(さかゆめ)と言われ、実際には盗まれるものを得ることを意味します。
同じように、強盗に殺される夢は、財運アップを暗示しています。
思わぬキッカケから、大金ができる可能性がありそうです。
とても悲劇的な夢ですが、実は大変嬉しい吉夢、と言えそうですね。
あわせて読みたい


【夢占い】強盗の夢は不吉?8つのパターンを解説
強盗なんて、生きている間に一度も遭遇したくないですよね。実際強盗に遭遇する確率なんて、かなり低いはずですが、テレビやネットのニュースを見ると、なんだか身近に…
あわせて読みたい


泥棒の夢13選。意外な夢占いの意味とは?
空き巣に入られたことはさすがにないとしても、傘や自転車を盗まれるのは、誰しも一度くらいは経験があるもの。 でも、泥棒の姿を見かけることなんて、現実の生活では、…
集団で殺される夢
集団で殺される夢は、人間関係のトラブルが解消される暗示です。
職場や学校での人間関係に悩んでいるのなら、誰かの助けを借りて問題が解決されるかもしれません。
周囲の状況が変わって、これまで関わっていなかった人たちと交流することによって、自然と悩みが解消されることもあるでしょう。
また、この夢は対人運の上昇を意味することもあります。
色々な人と出会う機会があり、あなた自身の視野が広がる可能性を示しています。
殺されて幽霊になる夢
殺されて幽霊になる夢は、あなたに転機が訪れる暗示です。
あなたは今、新しいことに挑戦しようとしていたり、自分の殻から抜け出そうとしている状態なのかもしれませんね。
あるいは、過去の諦めてしまった夢や目標に、改めてチャレンジする機会が巡ってきたのかも。
失敗を恐れずに挑戦してみましょう。
今のあなたには、困難な状況になっても最後までやり通す強い意志が備わっています。
たとえ上手くいかなかったとしても、得るものも多いでしょう。
あわせて読みたい


【夢占い】幽霊が見える夢があらわす意味や心理24選
「幽霊なんかいるはずがない!」そう信じていたのに、夢に幽霊が出てきたら驚きますよね? でも、安心してください。実は意外にも、幽霊の夢は、よく見られる夢の一つの…
殺害予告される夢
殺害予告される夢は、環境の変化を表しています。
新しい仕事を始めたり、転勤したりするなどして働く環境が変わることもあれば、恋人との同棲や結婚で生活が変化することもあるかもしれません。
殺害予告される夢で、日時や時間などの数字が印象的だったなら、その数字に注意してみてください。
実際にその日に何かが起こったり、大切な約束を忘れていたりするかもしれませんよ。
また、夢の中で殺害予告されて、嫌な印象を受けたなら、あなたは自分や環境が変わっていくことを恐れているのかも。
怖がってばかりいると前に進めませんので、できるだけ前向きに変化を受け入れてみましょう。
見つかったら殺される夢
見つかったら殺される夢は、あなたの抱える秘密や悩みが解消される暗示です。
あなたは今、人には知られたくないような思いやコンプレックスに悩んでいるのかもしれませんね。
ずっと心に秘めていたことを打ち明ける機会が巡ってきたり、あなたの悩みに気付き、解決の手助けをしてくれる人が現れるでしょう。
胸の内をさらすのは躊躇するかもしれませんが、人と対話したり、理解してもらったりすることで、心の負担が軽くなるでしょう。
怖い何かに殺される夢
得体の知れない怖い存在に夢で殺されるのは、あなたの運気が上昇する暗示です。
現在抱えている問題や悩みを解決するチャンスが巡ってきます。
あるいは、困った状態を何とかしたいというあなたの願望が夢の中に現れたのかも。
いずれにせよ、滞った状況を打開するような出来事が起こるかもしれません。
また、人からのアドバイスを素直に受け入れると事態が良い方向に向かいます。
前向きな気持ちでいると、何事もスムーズに進むでしょう。
何度も殺される夢
何度も殺されるなんて、夢だとしてもあまり経験したいものではありませんね。
不安かもしれませんが、殺される夢は良い意味のことが多いので安心してください。
何度も殺される夢は、対人関係への心配や悩みが解消される暗示です。
あなたは今、職場での人間関係や、友人や恋人との関係がうまくいっていないのかもしれませんね。
自らの意志や行動で解決に向かうというよりは、誰かの助けや周囲の状況の変化で、事態が良い方向に向かう兆しです。
殺される夢ばかり見る
自分が殺す夢に比べて、殺される夢には、誰かの力を借りて問題が解決されるという意味合いがあります。
殺される夢ばかり見るのは、誰かにこの状況を何とかしてほしいというあなたの心の叫びなのでしょう。
悩み事やストレスで心身ともに疲れているのかもしれませんね。
できるだけリラックスするように心がけましょう。
心に余裕がなければ、周囲のアドバイスを素直に受け入れられないなど、せっかくの救いの手に気づけないこともありますよ。
殺される方法別の意味
ナイフで刺し殺される夢
誰かに刺し殺される夢は、現状の大きな好転をあらわすと同時に、それに伴う「痛み」を暗示しています。
これまで嫌だったことや、避けてきたことの中に、問題を解消するヒントが隠されているようです。
現状を変えるということは、これまでになかった選択をするということでもあります。
勇気を出して、新たな一歩を踏み出しましょう。
あわせて読みたい


【夢占い】包丁やナイフなど刃物の夢の意味11選
普段、料理で包丁やナイフをよく使う人でも、夢の中に刃物が出てきたら、やっぱり、ちょっと怖い感じがしますよね。 よく切れる刃物は、便利な反面、どうしても危険なイ…
毒殺される夢
夢占いで毒は危険のシンボルですが、罪の意識というもう一つの意味があります。
誰かに毒殺される夢は、あなたが過去を清算したい気持ちのあらわれ。
夢の中で命を落としたとしたら、あなたの願いは叶うことになりそうです。
過去を乗り越えて、前進できることを暗示しているのでしょう。
あわせて読みたい


【夢占い】毒の夢はやはり危険?その意味やパターンを解説
毒物は、生き物を一瞬に生命の危機に陥らせる恐れがありますよね。そのため、日常生活においては、なるべく人の手に触れない場所に遠ざけられるもの。 では、もしも、そ…
撃ち殺される夢
撃ち殺される夢は、あなたに幸運が訪れることを表しています。
銃は殺傷能力が高く、撃たれる場所によっては一瞬で命を奪うものです。
殺される夢は再生や生まれ変わりを表すため、撃ち殺される夢は、一瞬であなたの人生が変わるような、嬉しい出来事が起こることを暗示しています。
物事が順調に進んで、目標を達成することが出来たり、ずっと欲しかったものが手に入るなど、あなたの願いが叶いそうな予感です。
また、撃たれて血が出るようであれば、金運アップを表しています。
あわせて読みたい


【夢占い】銃が出てくる夢が表す意味や心理16選
TVや映画の中では、銃撃戦のシーンを見ることは珍しくないですよね。 ただ、現実問題として、オモチャの銃ならまだしも、本物の銃については、撃つどころか見たことがな…
絞め殺される夢
首は、夢占いでは活力や財力の象徴と言われています。
そんな首を絞めて殺される夢は、あなたの変身願望を表します。
首を絞められることで、いったんはエネルギーや運気が滞ってしまいますが、殺されることで復活するイメージです。
現状から抜け出したいという強い願いがこの夢を見せているのかもしれませんね。
チャンスが巡ってきたら、新しいことに積極的に挑戦していきましょう。
対人運や金運など、全体的に運気が上昇するのを感じられるはずです。
あわせて読みたい


首を絞められる夢は要注意!首の夢の夢占い13選
よくサスペンスドラマなどで、首を切られて死に至る・・というシーンが見られるように、首は体の中でも、最も大切な部位の一つ。 そんな首が印象的な夢を見たのだとする…
殴り殺される夢
殴られる夢は、相手からの好意の象徴です。そのため、殴り殺される夢は、対人運が上昇することを表しています。
夢の中の相手が、あなたの知っている人物だった場合、その人との仲が深まる可能性があります。
積極的に交流するようにしましょう。
また、この夢は思いがけない幸運が訪れる暗示の場合もあります。
困っている時に周囲からの協力で困難を乗り越えられる、仕事で思った以上の成果を上げられるなど、嬉しいことがありそうです。
焼き殺される夢
焼き殺されるなんて、恐ろしくて想像もしたくないですね。
夢占いでは、火は情熱や願望、運気を象徴すると言われています。
そのため、焼き殺される夢は、状況の好転や再出発などを表す吉夢です。
火の持つエネルギーがあなたに降り注ぐようなイメージです。
過去への未練や不毛な関係に悩んでいるのなら、それらを断ち切り、新しいスタートをきることができそうです。
仕事や勉強などでも、高いモチベーションを維持しながら取り組むことができるでしょう。
爆殺される夢
夢の中の爆発は、現状打破の象徴です。
そのため、爆殺される夢は、あなたを悩ます問題が解決されることを意味しています。
爆発が、一瞬で何かを破壊してしまうように、あっという間に問題が解決されるかもしれません。
滞っていた物事がスムーズに進み、思った以上の結果を手にすることができそうです。
また、この夢はあなた自身の成長を表す場合もあります。
これまで努力を続けてきたこと評価されたり、自分では気づいていなかった能力が開花したりするタイミングかもしれません。
あわせて読みたい


【夢占い】爆発する夢が伝えている意味・心理14選
映画やTVなど、フィクションの世界に限れば、ダイナマイトが爆発するシーンなんて、日常茶飯事ですよね。 ただし、もし現実の世界で爆発音を聞くことがあったら、それだ…
轢き殺される夢
轢き殺される夢は、恐ろしく感じるかもしれませんが、転機の訪れを意味する吉夢です。
人生が変わるような出来事が起こるかもしれません。
あるいは、これまでやってきたことの成果が認められることもあるでしょう。
新しいことを始めようとしているのなら、良い時期です。
勇気を出して一歩を踏み出してみましょう。
また、轢かれて血だらけになるようなら、運気がさらにアップします。
幸運を引き寄せられる暗示ですので、積極的に行動してみるといいですね。
追いかけられて殺される夢
自分を変えたいけれど、変わりきれない。
この夢は、そんなあなたの心の葛藤があらわれています。
夢の中で最終的に殺されるなら、あなたは自分の嫌な部分を克服し、生まれ変わりを果たすことができる暗示。
ただし、あなた自身はそこに至るで、傷ついたり、落ち込んだりするかもしれません。
未来は明るいです。覚悟を決めて、前進しましょう。
殺されて血が流れる夢
殺される夢でも血が流れる場面が印象的なら、あなたの成長をあらわすと同時に、金運の上昇の意味も含まれます。
昇給や臨時収入が入るなど、財布が潤うことになりそうです。
殺されても生き返る夢
あなたが人に殺された後に生き返るイメージを見るのは、成長意欲の高まりをあらわしています。
もし成長できたとしてもそれに満足することなく、次へ、次へと先に進みたい気持ちが強くなっているのでしょう。
行動するエネルギーが満ちているとも言えるため、この機会に様々なことにチャレンジすると、より大きな成長が期待できそうです。
食い殺される夢
食い殺される夢は、あなたが悩みや問題を抱えて不安になっている状態を表しています。
周囲の人間関係でトラブルを抱えていたり、上手くいかないことがあって、現実逃避したいような気分なのかもしれませんね。そういった状況から抜け出したいという気持ちが夢に現れているようです。
食い殺される夢で、あなたがすっきりしたり、良い印象を受けたなら、状況が改善される兆しです。
運気も次第に上昇していくでしょう。
他人が殺される夢
あなた以外の他の人が殺される夢を見たとしたら、殺されている人物によって意味が異なります。
夢に登場する人物は、その人物自身をあらわす場合もありますが、別の誰かやあなたの分身としても登場するケースがあるためです。
他の人が殺される夢だったとしても、実際にはあなた自身を殺される夢と同じ意味を持つことは少なくありません。
ただし、あまりに残虐な殺人を目撃する夢は、殺人事件のニュースなど、外部からの情報に影響されている可能性も。
もし最近、TVでショッキングなニュースを見たとしたら、まずその可能性を疑ったほうがよさそうです。
家族が殺される夢
夫・妻が殺される夢
夫や妻に強い殺意がない場合(あったら問題ですが…)、この夢は、夫婦関係が新たな展開を迎えることを暗示しています。
もし、夫婦の間に問題を抱えていても、時間はかかるかもしれませんが、やがて問題は解消されていくことを示しています。
印象の悪い夢ではありますが、夫婦関係の修復や好転をあらわす吉夢と言えるでしょう。
両親が殺される夢
父親や母親が殺される夢は、あなたの自立欲求が大きくなっている証拠。
ただし、受け身の気持ちがあることも意味しており、自立したい反面、まだ甘えていたい心理が働いているようです。
そのため、本心では、親のほうからあなたが自立するように促してほしい、とも思っているのかもしれません。
あなたが親の影響から完全に抜け出すには、まだ時間がかかるのかもしれませんね。
兄弟姉妹が殺される夢
夢の世界の兄弟姉妹は、あなたの分身として登場する場合が多くみられます。
そのため、この夢の意味としてはあなたの生まれ変わりや、運気好転の暗示と言えるでしょう。
ただし、受け身の気持ちのあらわれでもあるため、実際に効果を実感するのはまだまだ先の話になりそうです。
子供が殺される夢
あなたの子供の死は、子供の自立を願う気持ちを意味しています。
あなたは子供への愛情が強いあまり、ついつい世話を焼いてしまうのかもしれません。
そのため、できれば子供のほうから巣立ってくれることを願っているのでしょう。
祖父母が殺される夢
祖父母が殺されるのはとてもショックですが、良い意味ですので安心してください。
祖父母が殺される夢は、あなたが新しい価値観を手に入れることを意味しています。
これまでにあなたを縛っていた古い規則や考え方から解放される暗示です。
新しい生活の始まりや、新しい人間関係を築くなど、人生の転機が訪れそうです。またそれに伴う精神的な成長を意味しています。
ただし、実際に祖父母が体調を崩すなどしている場合は、予知夢の可能性もあります。お見舞いに行ったり、連絡をとったりしてみましょう。
親戚が殺される夢
親戚が殺される夢は、対人運がアップする暗示です。
人間関係で悩んでいるなら、解決の糸口が見つかるでしょう。
また、これまで交流のなかった人や憧れの人と関わるチャンスが巡ってきそうです。
積極的に関わることで運気が開けていくでしょう。
また、夢に出てきた親戚に、実際に良いことが起こる場合もあります。
あまり交流のない親戚が殺された場合、その親戚はあなたの消したい欠点などの象徴。
自分の短所やコンプレックスを克服するタイミングが来たのかもしれません。
あわせて読みたい


【夢占い】親戚の夢が伝えている意味や心理10選
ほとんどの人にとって、親戚の人たちと顔を合わせるのは年に数回程度、あるいは、もっと少ないかもしれません。 子供の頃よく遊んでくれた親戚のお兄さん、お姉さんとも…
知り合いが殺される夢
身近な知り合いが殺される夢は、基本的には、その人物の身に変化が起きる予兆。
そして、多くの場合、その変化はあなたにとって良い影響を及ぼすことを伝えています。
とはいえ、その知り合いが殺されても悲しまない夢なら、それは相手を拒絶する気持ちをあらわすケースも。
夢の中で知り合いが殺された時、あなたがどのような印象や感情を抱いたかが夢を解釈するポイントになります。
友達が殺される夢
友達を殺されて悲しい気持ちになる夢は、その友達に変化が起きることや、あなた自身の内面の変化を暗示しています。
どちらにしろ、お互いの関係がより深まるなど、良い意味をあらわすでしょう。
もし、あなたがその友達と最近うまくいっていないのだとしたら、仲直りできそうな兆しです。
反対に、友達の死を悲しんでいない夢なら、あなたが本音では、相手との関係を終わりにしたいと願っているサイン。
そろそろ、相手との関係を見直すタイミングなのかもしれません。
恋人が殺される夢
彼氏(彼女)が殺されて悲しむ夢は、相手への愛情がさらに深まる暗示。
二人の関係は、より強固な絆で結ばれることになるでしょう。
ただし、あなたが恋人の死を悲しんでいない夢は、この恋を早く終わらせてしまいたいという願望のあらわれ。
相手への愛が冷めてしまっているようです。
好きな人が殺される夢
二人の関係に転機が訪れることを暗示しています。
多くの場合、今後二人の関係が大きく前進することをあらわしています。
恋が実る日は近いかもしれません。
ただ、好きな人への思いが冷めかけている時に見たとしたら、あなたがこの恋をあきらめようとしているサイン。
今の恋に区切りをつけて、次に進もうとしていることを示しています。
元彼が殺される夢
昔の恋人が殺される夢は、過去の未練を解消しようとする心の働きのあらわれ。
もしかしたらあなたは、いまだにその恋人のことが忘れられないのかもしれません。
深層心理が新しい恋を楽しめるように、あなたの心の大掃除を行ってくれているのでしょう。
職場の人が殺される夢
職場の人が殺される夢は、その人に変化が訪れる暗示です。あるいは、あなた自身の内面的な変化を表すこともあります。
夢の中の職場の人とあなたとの間の信頼関係が深まるなど、良い変化が起きるでしょう。
夢の中で殺されるのが上司の場合は、仕事上でのあなたの自立を意味することもあります。
また、夢の中の職場の人が殺されても悲しくないようなら、あなたはその人に苦手意識があるのかも。
可能なかぎり距離をおくなどしましょう。
仲間が殺される夢
同僚、同期、ビジネスパートナーなど、同じ志を持つ仲間が殺される夢は、夢の中に出てきた仲間の身に変化が起こることを表しています。
また、夢の中の仲間は、あなた自身を象徴することも。
その場合、実際にはあなたに変化が訪れる暗示とも考えられます。
夢の中の仲間とあなたの関係がより良いものに変化する兆しです。
仲間との間に何かトラブルを抱えているのなら、次第に解決に向かうでしょう。
同じ目的に向かって努力する者同士、さらに信頼しあい、切磋琢磨する関係になれるかもしれません。
芸能人が殺される夢
夢の中の芸能人は、あなたの虚栄心や自己顕示欲を象徴しています。
そんな芸能人が殺される夢は、あなたが良い意味で地に足を付けた生活を送ることを暗示しています。
夢や理想を追い求める生活はやめて、現実的な視点を持つことが求められているのかもしれません。
「千里の道も一歩より始まる」というように、地道な努力を続けていくことが大切です。
見栄や自尊心が落ち着くことで、本来のあなた自身の能力が認められ、周囲から良い評価を得られるかもしれません。
あわせて読みたい


【徹底解説】好きな芸能人が夢にでてきた意味とは?恋人同士など状況別に解説
「夢に芸能人が表れて恋人同士になれた!」「芸能人と遊んでる途中に目が覚めて、夢だと知ってガッカリ・・・」 こんな普通ではありえないようなことが、当たり前に起こ…
外国人が殺される夢
外国人が殺される夢は、あなたを取り巻く環境の変化を表しています。
もしかすると今のあなたは、まわりの環境や人間関係に不満を抱えているのかもしれませんね。
そんな状況から抜け出して再出発できる暗示です。
今まで関わりのなかった人と交流したり、新しい仕事にチャレンジしたりする機会が巡ってくるかもしれません。
また、あなた自身の隠された才能が開花される可能性もあります。
前向きな気持ちで取り組んでいくことで、運気がアップしていくでしょう。
人が殺されてバラバラにされる夢
人が殺されてバラバラにされる夢は、対人関係が好転する兆しです。
殺されてバラバラにされるなんて怖すぎる夢ですが、今までの関係が壊され、新たな、より良い関係が築かれるイメージです。
周囲とのコミュニケーションや、恋人や友人など親しい人との関係に悩んでいるのなら、徐々に問題が解決に向かうでしょう。
相手への思いやりを忘れずに、誠実な態度で接することが肝心です。
状況がこじれてしまっているのなら、焦りは禁物です。
周りの人が殺される夢
夢の中に出てくる周りの人は、あなた自身を象徴しています。
そんな周りの人が殺される夢は、自分が殺される夢と同様に、あなたが消したいと願っている欠点や短所など、嫌な面が消える暗示です。
また、固定観念から自由になるなど、生まれ変わるような転機が訪れるかもしれません。
手助けしてくれるような協力者も現れるでしょう。
ですが、チャンスが巡ってくるのをただ待つのではなく、積極的に自分を変えていく努力を怠らないようにしたいですね。
目の前で人が次々に殺されていく夢
目の前で人が次々に殺されていく夢は、あなたの人生に変化が訪れることを表しています。
この変化は、良いこともあれば、悪いこともあるようです。
いずれにせよ、あなたは今のままではいられないことを意味しています。
転勤や引っ越しで環境が変わることもあれば、結婚や離婚など親しい人との関係に変化があるかもしれません。
できるだけ前向きに物事を受け入れると、一時的に悪いことが起こったとしても後々良い結果につながるでしょう。
大勢の人が殺される夢
大勢の人が殺される夢は、対人運が上昇する暗示です。
困っていることがあったら、周囲の人の協力を得て、乗り切ることができるでしょう。
また、色々な分野の人と交流する機会に恵まれ、あなた自身の視野が広がる可能性もあります。
柔軟な姿勢で物事を吸収することで、これまで上手くいかなかったことも良い方向へと変わっていくでしょう。
ただし、大勢の人が殺される夢に嫌な印象を受けたなら、ストレスがたまって心身ともに疲れている状態なのかも。
しっかり休息をとってリフレッシュするようにしましょう。
最後に人以外の生き物が殺される夢について取り上げてみました。
参考になりましたら幸いです。
生き物が殺される夢
魚が殺される夢
魚が殺される夢は、あなたの再出発を知らせています。
夢の中の魚は、あなたの潜在意識を表しています。
過去の経験などによって蓄積された価値観や習慣から、良い意味で解放されるイメージです。
仕事や恋愛の面で、新しい一歩を踏み出す時が来たのかもしれません。
古い考えにこだわりすぎると、機会を逃してしまいますよ。
新しいもの、未知のものを積極的に取り入れてみましょう。
実際の行動に移すかどうかはあなた次第ですが、前向きな一歩を踏み出すことで、幸運が引き寄せられるでしょう。
サメが殺される夢
サメが殺される夢は、あなたの抱える問題やトラブルが解決される暗示です。
自分で手を下すのではないため、解決までには少し時間がかかるかもしれませんが、次第に良い方向へと向かうでしょう。
あなたを取り巻く状況が変わったり、協力者が現れたりするかもしれません。
焦って感情的な行動に出ると、状況の悪化を招きます。
今は辛い状況かもしれませんが、落ち着いて周囲の状況を把握するなど、冷静な態度でいることが大切です。
あわせて読みたい


【夢占い】サメが出てくる夢の意味や心理11選
たとえ夢の中のことだったとしても、目の前にサメが現れたら、パニックになってしまいますよね。 夢占いで、人に危害を加える動物は、基本的にあまり良い意味を持ちませ…
亀が殺される夢
亀が殺される夢は、あなたの運気の低下を表す警告夢です。
夢の中の亀は、健康長寿や財産運を象徴することから、健康面や金銭面でのトラブルが懸念されます。
体調に気になるところがあるのなら、すぐに病院に行って診てもらいましょう。
また、規則正しい生活を心がけることで病気を予防することもできます。
金銭面では、大きな買い物は控えた方がよさそうです。投資やギャンブルなども慎重に進めていきましょう。
あわせて読みたい


【夢占い】亀が出てくる夢は吉夢?亀の夢の暗示15選。
古くから 鶴は千年、亀は万年。 というように、 亀は健康長寿を意味する生き物として大変縁起が良いことで知られていますよね。 子供の頃、近所の子供の家でミドリガメ…
鳥が殺される夢
鳥が殺される夢は、あなたがストレスを感じている暗示です。
人間関係でトラブルを抱えていて八方ふさがりの状態だったり、周囲から必要以上の干渉を受けて消極的な気持ちになっていたりするかもしれません。
固定観念にとらわれて、自由な発想が出来なくなっている可能性もあります。
適度にリフレッシュするなどして気持ちを切り替えましょう。本や音楽、芸術作品など、心を豊かにしてくれるものにふれると良いですね。
あわせて読みたい


【夢占い】鳥が出てくる夢の意味まとめ52選!状況・色・種類ごとに解説
夢の世界にあらわれた鳥。実は、そこには人間が持つ鳥への憧れが現れているのかもしれません。 今回はそんな鳥の夢があらわす夢占いの意味をご紹介します。それでは早速…
犬が殺される夢
犬が殺される夢は、あなたの取り組みがうまくいかない暗示です。
また、協力者からの援助を受けられなくなることを表す場合もあります。これまでのあなたには、周囲の意見に左右されて何かを決めたり、あなたにとって大事な局面を人任せにしたりする部分があったのかもしれません。
自分自身や計画を見直すチャンスが来たととらえましょう。
変わりたい、強くなりたいと願うなら、少しずつでもそうなるように努力することが大切です。
あわせて読みたい


【夢占い】犬の夢の意味とは?白い犬や子犬の夢など38選
飼い主に忠実な犬は、日本で最も人気のあるペットと言えるでしょう。(最近は、猫を飼う人の数が犬を飼う人の数を上回る勢いのようですが・・・) 筆者も、犬を飼ってい…
猫が殺される夢
猫が殺される夢は、トラブルに巻き込まれながらも、何とか乗り切れる暗示です。
特に人間関係や恋愛面でのトラブルに注意しましょう。人の陰口や不満などは極力控えた方がいいでしょう。
周囲の人には、誠実な態度で接するようにしたいですね。
自分は何もしていなくとも、思わぬトラブルがやってくるかもしれませんので、慎重に行動しましょう。
難しい状況を乗り切ったら、一回り成長できるはずです。
また、飼い猫が殺される夢は、あなたが抱えている問題が解消されることを意味しています。
あわせて読みたい


【夢占い】猫が出てくる夢の意味や心理47選
最近は猫を飼う人もかなり増えてきて、とうとう犬を飼う人を追い越したそうですね。そのためか、猫の夢を見る人も以前よりも増えてきたようです。 今回は、そんなますま…
牛が殺される夢
牛が殺される夢は、金運の低下を表しています。
思わぬ出費や、金銭トラブルに巻き込まれるなど、良くないことがありそうです。
この時期は、友人同士でも気軽にお金の貸し借りはしない方がいいでしょう。
投資やギャンブルも控えた方がよさそうです。
また、家計を見直して浪費を抑えるなど、お金に対する態度を見直す良い機会かもしれません。
自分に出来る限りのことをして、運気が回復するのを待ちましょう。
あわせて読みたい


【夢占い】牛が出てくる夢は吉夢?14パターンの意味とは
考えてみれば、人間は牛にかなりの恩恵を受けていますよね。 牛の乳は様々な乳製品として、また、牛の肉は上等な食料として、さらに牛の革は高級なバッグとして・・・ …
馬が殺される夢
馬が殺される夢は、あなたの精神的・肉体的なエネルギーが低下する暗示です。
ストレスが原因で体調を崩してしまうようなこともあるかもしれません。
できる限り規則正しい生活を心がけるなど、体調管理には気を配るようにしましょう。
あなたのエネルギーが良い方向に向かうように努力すれば、運が開けていきます。
また、夢の中で黒い馬が殺されるようなら、あなたの悩みや問題が解決に向かう暗示。
協力者が現れたりして、状況が好転していくでしょう。
あわせて読みたい


【夢占い】馬が出てくる夢の意味とは?14の夢の例を解説!
馬は身近な動物ではないぶん、夢に出てきたらとても印象に残りますよね。 馬を所用することや、乗馬をすることがステイタスとなるように、夢占いでも、馬の夢はとても縁…
熊が殺される夢
熊が殺される夢は、あなたの精神的な自立を暗示しています。
特に、母親などあなたに愛情を注ぎ、保護してくれる人物からの自立を表します。
あなた自身がそういった人物になるという、精神的な成長を意味しているのかもしれませんね。
また、この夢は身近な人物に健康面でのトラブルが迫っていることを表す場合もあります。
身近な人に、気になる体調の変化があるのなら、すぐに病院にいくなど対処するようにしましょう。
あわせて読みたい


夢占いで熊の夢の意味【母性と凶暴さのシンボル】
もしも熊に追いかけられる夢なんて見てしまったら…恐ろしいなんてもんじゃありませんよね。 近年、熊が全国各地に出没しているようなので、夢の中で熊を見て、現実にも…
狐が殺される夢
狐が殺される夢は、狡賢い人物などとの悪縁が切れること表しています。
あなたを騙そうとしている人や、裏切ろうとしている人がいるなら、悪巧みに引っかかることなく上手く立ち回れるでしょう。物事が順調に進められる時期です。
また、この夢はあなた自身の卑怯な部分が改善されるという意味合いもあります。
仕事や勉強などに誠実な態度で取り組めば、周囲から信頼を得られたり、正しく評価されたりして、運気がアップしていくでしょう。
あわせて読みたい


【夢占い】狐が出てくる夢14選!要注意パターン&吉夢も
おとぎ話などの影響から狐は”人を化かす動物”というイメージがありますよね。 かと思えば、稲荷神社で目にする白狐(びゃっこ)さんは、神様の使いとして崇められていま…
まとめ
殺されるなんて、なんとも心臓に悪い夢ですが、
全体的には良い意味が多いので、安心してくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになればうれしいです。
それでは。