【夢占い】ベルトの夢があらわす意味7選

ベルトの夢の意味は?7選

ベルトは、特に社会人の人にとってはマストなアイテムの一つですよね。
フォーマルな服装には、必ずと言っていいほど必要になります。

逆に、普段ラフな服装で生活している人にとっては、
「もう何ヶ月もベルトつけてないな…」なんてことも。

ある意味アクセサリーのような位置付けのベルトですが、夢の中で妙に印象に残ることがあります。
では、そんな時、夢は何を伝えようとしているのでしょうか?

早速夢占いの意味を見ていきましょう。

ベルトの夢 基本的な意味とは?

夢占いでベルトの夢は、主に次の3つの意味をあらわします。

  1. 束縛
    縛るものであることから、束縛の象徴。
    誰かから束縛されている、あるいは誰かを束縛しようとしている暗示です。
    また、執着やこだわりが強くなっている意味もあります。
    とりわけ、ベルトで自分以外の何かを縛っているなら、その対象に注目してみましょう。

  2. 役割
    装飾品でもあることから、役割、立場を象徴するアイテムでもあります。
    頑強そうなベルトが出てくる、身に着ける、といった夢は、あなたの地位や立場が安定する暗示です。
    逆に、ボロボロのベルトが出てくるのは、不安定な立場に追いやられる予感。
    ベルトの見た目が印象的な場合は、まずそこから意味を考えてみましょう。

  3. 防衛本能
    お腹を保護することから、防衛本能の象徴となるケースも。
    誰かに弱みを見せないようにと、緊張状態にあるのかもしれません。
    人前でベルトを締め直す夢なら、周りの人に対する警戒心のあらわれ、と言えそうです。  

ここまでがベルトの夢の基本的な意味です。
では、さらにここからは、ベルトの夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

ベルトの夢 パターン別の意味

1.ベルトをオシャレに着こなす夢

センスよくベルトを装着している夢は、周りからの注目を浴びるサイン。
人気運が高まり、人から頼りにされることも増えそうです。

また、オシャレする夢は、モチベーションが高まっている状態です。
今のあなたなら、多少の困難もむしろ楽しめるでしょう。

良い運気の流れが来てますので、この流れに上手に乗っていきたいところですね。

2.高価なベルトをする夢

いかにも値段の高そうなベルトをつける夢は、生活力が安定する暗示。
収入面が安定したり、人間関係に恵まれたりと、充実した日々を過ごせそうです。

また、社会的な地位が向上する可能性も。
暮らしぶり、仕事ぶりが順調で、今後の見通しもますます明るくなるでしょう。

3.安っぽいベルトをする夢

チープなベルトをつける夢は、暮らしぶりに暗雲が立ち込めるサイン。
収入の低下や、人間関係のトラブルなど、穏やかではない日常が訪れそうです。

特に社会的立場が高い人は、今の地位を失うような事態に陥るかもしれません。
くだらないことで足元を救われないよう、普段から気を引き締めて行動していきましょう。

4.ベルトがきつい夢

ベルトをきつく感じるのは、今の環境に窮屈さを感じているサイン。
それは社会的な立場や役割からくるものが、もしくは誰かからの束縛に苦しめられているのかも。

どちらにせよ、このままの状態が続くのは精神衛生上良くありません。
ストレスが限界に達する前に、何かしらの対策をとること。

なお、ベルトがきつくて苦しい夢は、体調不良の前触れの可能性も。
体調に不安を抱えている人もそうでない人も、くれぐれも気をつけてください。

5.ベルトがゆるい夢

ベルトをつけてもゆるゆる…
といった夢は、無責任さや怠惰な生活への警告メッセージ。

心身ともに引き締める必要があることを伝えています。
ベルトのゆるみ具合がわずかなら修正は簡単ですが、ゆるみが大きい場合はかなりの努力を求められそうです。
覚悟して臨みましょう。

6.ベルトをほどく夢

ベルトをほどく夢は、責任や立場からの解放を暗示しています。
現状に窮屈さを感じている場合、かなり楽になれそうです。

が、ブレーキが効かないのも考えもの。
開放的になりすぎるあまり、無用なトラブルを引き起こす恐れもあります。
欲望に素直になりすぎないように注意してください。

なお、特定の人物の前でベルトを外す夢は、相手に心を開いている暗示です。
相手が異性の場合、肉体関係を望んでいるのかもしれません。

7.ベルトが切れる夢

今の役割、立場から変更を迫られるサイン。
現状に満足している人にとっては、苦しい展開が待ち受けているでしょう。
収入の減退や最悪の場合、失職の恐れもありそうです。

逆に、現状に嫌気が差している人にとっては朗報となる可能性も。
あなたを縛りつけている制約から逃れ、自由を手に入れられる暗示です。

なお、ベルトが外れてしまう夢も同様の意味があります。
※ただし、ベルトが切れる夢よりも意味合いとしては弱めです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ベルトの夢は、普段あまりベルトを身に付けない人ほど、その意味合いは強くなります。

もしも普段つけないようなオシャレなベルトを身につけていたとしたら、飛躍とタイミングかもしれません。
この機会に最大限の努力を。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する