「夢に芸能人が表れて恋人同士になれた!」「芸能人と遊んでる途中に目が覚めて、夢だと知ってガッカリ・・・」
こんな普通ではありえないようなことが、当たり前に起こるから夢は本当に楽しいですよね。
あなたも芸能人の夢を見たからこそ、このサイトに辿り着かれたのだと思います。
夢占いで芸能人の夢を見ることは、どのような意味があるのでしょうか?
今回は、芸能人の夢の夢占いがあらわす意味についてご紹介したいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
そもそも、芸能人は夢占いで何をあらわす?
芸能人の夢の基本的な意味
- 華やかな世界への憧れ
- 自己顕示欲のあらわれ
- 芸能人に対する思い入れの強さ
夢の世界の芸能人は社会的な地位や名誉の象徴として登場します。
つまり、芸能人が出てくる夢を見たとしたら、そこにはあなたが持つ華やかな世界への憧れや、羨望(せんぼう)があらわれているのですね。
ひょっとして、平凡な毎日に退屈していませんか?
目先の快楽や刺激を求める気持ちが高まっているため、安易な行動に走りがちな時期でもあります。
ひとときの感情で行動してしまって、あとあと後悔することのないように注意が必要です。
また、同時に自己顕示欲の高まりも見え隠れしています。
周りから認めて欲しい、大切にされたいという欲求が渦巻いているようです。
華やかな芸能人を身近に感じる夢を見ることで、夢の世界に現実逃避しているのかもしれませんね。
個人的に思い入れのある芸能人が登場する場合は、その芸能人への好意や嫌悪がそのまま反映されたものと言えるでしょう。多くの場合、夢自体にそこまで深い意味はなさそうです。
が、繰り返し同じ芸能人ばかりが夢に出てくるとしたら、あなたの中で未消化の感情があることや、見落としている大切なことを伝えているのかもしれません。
ここまでが、芸能人の夢の基本的な意味となります。
では、次に様々な芸能人の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。
芸能人の夢の夢占いの意味30選
1.好きな芸能人が出てくる夢
好きな芸能人が出てくる夢は、あなたがその芸能人に会いたいという願望や華やかな世界への憧れを象徴することが多いようです。
逆に言えば、現実のあなたは、やや欲求不満気味な可能性も。
夢の意味としてはそこまで深い意味はなさそうです。
2.好きではない芸能人が出てくる夢
特に好きでもない芸能人や、嫌いな芸能人が夢に出てくる場合、その芸能人の持つ特性やキャラクターが、あなた自身も気づいていない隠れた才能を象徴している場合があります。
新しい自分を発見するチャンスかもしれません。
今のあなたの状態を夢で見た内容と照らし合わせて、何か取り入れられそうなものを探してみましょう。

3.芸能人になる夢
あなた自身が芸能人になる夢は、「自分を特別扱いしてほしい」という願望の象徴。
言い換えれば、もっと自分は評価されてもいいと思っている可能性が高いと言えそう。
夢の中において、地位や名誉の象徴である芸能人になることで、現実の欲求不満を解消しているのでしょう。
ひとつ注意点として、学校でいじめにあっている人がこの夢を見た場合は、無意識があなたにSOSを出している場合もあるということ。
もし心当たりがある場合は、なるべく早めに親や周囲の大人、いじめ相談の専門機関などに相談されることをお勧めします。
4.芸能人と話す夢
芸能人と会って話す夢は、「もっと重要な存在になりたい」というあなたの願望と、「それに必要な行動を起こせていない」というあなたの焦りを表しています。
夢の中で芸能人と話すことでその願望を充足させ、焦りから目をそらせようとしていると考えられます。
あなたの無意識は、行動することの重要さを伝えているのかもしれません。
あと一歩勇気がなくて踏み出せていないことに、今こそチャレンジしてみましょう。
5.芸能人と友達になる夢
芸能人と友達になる夢、または芸能人と仲良くなる夢は、「現状から抜け出して新しい世界への仲間入りを果たしたい!」と思う気持ちを示しています。
これもあなたの願望を反映した夢だと言えるでしょう。
尚、この夢は楽をして成果を出したいと思う気持ちの表れのことも。
念のため、詐欺まがいの投資話など、うまい儲け話には注意したほうがよさそうです。

6.芸能人と遊ぶ夢
芸能人と一緒に遊んでいる夢は、芸能人と話をする夢と同様、自己顕示欲を満たしたい気持ちのあらわれ。
また、好きな芸能人とデートする夢は、自己顕示欲を満たすと同時に、恋愛面の不満も解消しようとしているのでしょう。

7.芸能人に告白する夢
芸能人に告白する夢は、あなたの相手への思いが溢れるほど強いことを表しています。
また、少し自己中心的になりがちな気配が。
しばらくは、周囲への言動には配慮したほうがよさそうです。

8.芸能人に告白される夢
芸能人から告白をされる夢や芸能人から好意をもたれる夢は、もっと周りの人に評価してほしい気持ちのあらわれ。
または、あなたが求める理想が高過ぎることを忠告している場合もあるようです。
「もっと地道な努力が必要」、ということをあなたの深層心理は伝えているのでしょう。
ただし、好きな芸能人に告白される夢は、ストレートにあなたの願望があらわれているだけのようです。
また、やや自意識過剰気味になっている可能性もあるため、周囲への振る舞いに注意したほうがよさそう。

9.芸能人と付き合う夢
芸能人があなたの恋人になる夢は、相手が好きな芸能人なら、単純にあなたの願望を反映したもの。
楽しい夢ではあると思いますが、夢自体には深い意味はなさそうです。
ただ、特に好きでもない芸能人が相手だとしたら、その芸能人は、あなたが密かに恋をしている実在の人物の象徴として登場している場合も。
その人物は、本来あなたが好きになってはいけない相手のようです。
そんな相手に恋心を抱いてしまったことを、あなたは認めたくないがために、夢の中で禁断の恋を楽しんでいるのでしょう。

10.芸能人とキスする夢
芸能人とキスをする夢は、好きな芸能人が相手の場合、キスをしたい願望や、寂しさをあらわしています。
また、特に好きでもない芸能人が相手だとすると、それは、誰かに秘密を隠していることを後ろめたく思う気持ちのあらわれです。
キスの夢は、精神的なつながりを求める意味とは別に、「口を塞ぐ」という意味を持つためです。

11.芸能人とセックスする夢
芸能人とエッチなことをする夢や、芸能人とセックスをする夢は、願望夢であると同時に、あなたの運気が今、絶好調にあることを暗示しています。
せっかくのチャンスですので、色々なことにチャレンジしてみましょう。
思わぬ収穫を得られるかもしれませんよ。

12.芸能人と結婚する夢
夢の中の結婚は、転機が訪れるサイン。
あなたの才能や魅力が周囲に評価されるなど、運気が好転する吉夢です。
ただし、この夢は同時に自己顕示欲の高まりを告げる場合もあります。
うまくいっても謙虚な姿勢を心掛けたり、周囲への感謝の気持ちを口にするなど、人間関係には配慮をしたほうがよさそう。
ただし、好きな芸能人と結婚する夢は、単純に、あなたの願望をあらわしているだけの可能性が高いでしょう。

13.芸能人が死ぬ夢
夢の中の死は再生や復活、生まれ変わりを意味する吉夢。
芸能人が死ぬ夢は、夢ばかりを追いかける人生との決別を告げる夢です。
より現実的な選択や、計画をすることであなたが着実に成果に近づくことを暗示しています。

14.芸能人に襲われる夢
芸能人に襲われる夢や、芸能人に追いかけられる夢は、人からの評価や、精神的なつながりを求める気持ちのあらわれ。
実際には誰かから選ばれたい、追いかけられたいという願望が潜んでいるのかも。
夢にあらわれる芸能人は、あなたが今”気になっている人”の代わりに登場している可能性があります。


15.芸能人とハグする夢
芸能人とハグする夢は、華やかな世界への憧れの気持ちのあらわれ。
現実の人間関係に、どこか寂しさを感じているようです。
また、権威のある人からの保護を求める気持ちをあらわすことも。
もしかしたら、あなたは自分一人だと不安な状況に陥っているのかもしれません。
いずれにしろ、待っていても、状況は好転しない可能性が高そう。
現状を打破するには、何か行動を起こす必要があるでしょう。

16.芸能人を殺す夢
物騒な夢ですが、誰かを殺したい欲求をあらわすわけではありません。
芸能人を殺す夢は、あなたのモチベーション高まっているサイン。
自己顕示欲や、自己逃避願望など、あなたの成長を止めているものを解消できることを意味します。
いわば、あなたの精神的な生まれ変わりをあらわしているのですね。
とてもエネルギーに溢れた状態ですので、いろいろなことに積極的にトライしてみましょう。
期待以上の成果が出せるかもしれませんよ。



17.芸能人と写真を撮る夢
芸能人と記念撮影をする夢は、自己顕示欲の高まりをあらわします。
人にもっとよく見られたい、価値のある人と思われたい、といった気持ちが溢れているようです。
自分に自信がついている証拠とも言えますので、良い方向に転べばキャリアアップ、ステップアアップのチャンスかも。
ただし、過剰なアピールが人に煙たがられる恐れもあります。
常に自分を客観的に見ているかどうかが、吉凶の分かれ目になりそうです。

18.芸能人が家に来る夢
好きな芸能人が自宅を訪ねてくる夢は、あなたの願望のあらわれ。
残念ながら、夢自体には深い意味はなさそうです。
が、特に興味のない芸能人が家に来る夢なら、社会的な評価が得られるサインかも。
仕事や勉強で、人から注目を浴びるような成果を挙げられそうです。
その芸能人の特徴は、あなたが持つ才能、あるいは周りからの評価のあらわれと言えます。
よくその印象を思い出して、夢が伝えたいことを判断してくださいね。
芸能人の家に行く夢
豪華な芸能人の自宅を訪ねるのは、豊かな生活への憧れや羨望のあらわれです。
その裏には、現実の生活への不満が潜んでいます。
ただし、芸能人の家が意外に質素な家なら、あなたの期待が裏切られる予感。
あまり大きすぎる期待は抱かないほうが良さそうです。

19.芸能人が妊娠する夢
芸能人の妊娠の夢を見るのは、近々大きなアイディアや才能を発見する兆し。
そのアイディアや才能は、あなたに劇的な変化をもたらしてくれそうです。
ただし、反面、その途中では大変な苦労を強いられることになるでしょう。
妊娠の夢があらわす変化には、成果とそれに伴う苦労がセットだからです。
また、妊娠した芸能人の特徴や印象にも、何らかのヒントがあるかもしれません。
念のため、よく思い出してみてくださいね。

20.芸能人と車に乗る夢
芸能人が運転する車に乗る夢は、自己顕示欲の高まりと他力本願な姿勢のあらわれです。
あなたはできることなら楽をして、人から評価されたいと思っているのかも。
ただし、それを実現することは難しいでしょう。
また、あなたが運転する車に異性の芸能人を乗せる夢は、性的な欲求の高まりを暗示することも…。
それが好きな芸能人なら、なおさらその意味が強まるでしょう。

21.芸能人とドラマに出る夢
自己顕示欲のあらわれと同時に、自己評価の高さが垣間見える夢です。
例えば、好きな芸能人の恋の相手役など、主役か準主役級で出演する夢なら、あなたの自己顕示欲は相当に高い状態と言えます。
チヤホヤされたいという欲求が、おそらく周りの人からもわかるくらいなのかもしれません。
アピールがうまくいけば実際にそうなる可能性もありますが、往々にしてアピールは失敗しがちです。
やはり、人間関係において、『褒められたい人』は敬遠される傾向にあります。
褒められる人になる前に、『褒める人』になったほうが、コミュニケーションが円滑になるかもしれませんよ。
なお、脇役としてドラマに出る夢だとしたら、目立ちたい気持ちと同時に『自分には無理かも…』という自信のなさが同居している暗示です。
そのせいで結果的に、チャンスを逃してしまうかもしれません。
もう少し自分を信じてあげてもいいのかもしれませんよ。

22.好きな芸能人のマネージャーになる夢
その芸能人にお近づきになりたい、という欲求のあらわれ。
実際にマネージャーになるために応募などしていない限り、ほぼ100%願望夢(がんぼうむ)と言えそうですね。
また、その芸能人に対して、というよりも芸能界に代表される華やかな世界への憧れを暗示している場合もあるでしょう。
その気持ちに嘘偽りがないのなら、憧れを掴むための一歩を踏み出してみましょう。
行動すれば、現実は少しずつですが確実に変わっていくものですよ。
23.芸能人と食事をする夢
夢の中の食事相手は、あなたが今求めているものを象徴しています。
つまり、芸能人とご飯を食べる、という夢からは地位や名誉を欲していることが見てとれるのですね。
それがとても楽しい食事であれば、尚更その意味が強まるでしょう。
また、異性の芸能人との食事なら、性的な欲求が反映されている場合もありそうです。
いずれにしろ、欲求のエネルギーレベルが上昇しています。
その勢いを良い方向に持っていけるかが、今後の運勢の分かれ目になるでしょう。

24.芸能人に頭を撫でられる夢
地位が上の人から認められたい、褒められたいという欲求があるということ。
年上の芸能人が相手なら、よりその傾向が顕著なようです。
逆に言えば、現実の状態はそういった機会になかなか恵まれていないのかもしれません。
周りの人から認めてもらえず、フラストレーションを抱えていそうです。
また、その芸能人が異性なら、異性とのスキンシップを求めている場合も。
あくまで願望夢の可能性が高い夢ではありますが、気持ちを充電する意味ではプラスに捉えることができます。
現実を好転させていくためにも、今後も前向きに努力を続けていきましょう。
25.芸能人とイチャイチャする夢
まるで恋人同士のように芸能人とイチャついているのなら、それは今の恋愛に不満を抱えているサイン。
恋人との仲がギクシャクしていたり、片思いの恋が不調だったりと、何かとうまくいっていない状態なのかもしれません。
不満の矛先をどこに向けていいのかわからないとき、どうしても現実逃避に走ってしまいがちなもの。
夢の世界で願望を充足することで不満を解消していると言えるでしょう。
26.芸能人とお風呂に入る夢
これもまた、願望がモロに反映された夢と言えます。
それに加えて、性的な欲求も強くなってきているようです。
夢自体が何らかの変化を告げている訳ではなさそうですが、欲求のレベルが上がっているということは、あなたの持つエネルギーが高まっているということでもあります。
それを上手に活用すれば、クリエイティブなアイディアを生み出すのも決して難しいことではないはずです。
この夢を見たら、仕事や勉強などの分野でそのエネルギーをいかんなく発揮していきましょう。

27.芸能人と添い寝する夢
甘い夢に思えますが注意してください。
この夢は、地位や名誉に対して、無批判な姿勢を警告しています。
テレビに登場するような力のある人の発言は、誰だって信じやすいもの。
ただ、あなたの場合その傾向が人よりも強いのかもしれません。
好きな芸能人が言うことなら真に受けてしまってはいませんか?
その背景には、社会的な立場を尊重しすぎる姿勢がありそうです。
どれだけ偉い人も外見が素晴らしい人も、みんなそれぞれに悩みや悲しみを抱えているもの。
また、人である以上間違えることは普通にあります。
そういった部分に目を向けると、地位や名誉などといったものは、その人の一部であり、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
テレビに出るような人でなくても、偉い人はたくさんいます。
そういった当たり前の事実に気づくように、この夢は訴えているのですね。

28.芸能人に怒られる夢
こんな夢を見たら、少し驚いてしまいますよね。
なぜ縁もゆかりもない芸能人に叱られてしまったのか…
それは実は、あなたの生活態度への警告なのです。
人から評価されたい気持ちがありつつも、そのためにやるべきことができていないことを指摘しています。
もし、意図的にサボっているのなら、『その怠け心を正すように』という強いメッセージと言えます。
現状を打破するには、何かを改める必要があるでしょう。
そうしないと、いつまでたっても成長が止まったままになってしまいそうですよ。

29.芸能人に嫌われる夢
芸能人に冷たくされたら、たとえ夢とはいえショックですよね。
実は、この夢は期待していたことが裏切られるというサイン。
また、理想が高すぎることへの忠告とも言えます。
何かを当てにするのは、しばらくやめておきましょう。
期待するだけ、あとでガッカリしてしまいそうですよ。
もし期待するなら、それに見合うだけの行動をすることが大事です。
30.亡くなった芸能人が夢に出てくる
亡くなった人の夢は、メッセージ性が強いことが多いようです。
もしそれが、面識のない芸能人だとしても同様でしょう。
その亡くなった芸能人と、夢の中でどんなことをしていましたか?
また、何か会話をしましたか?
そこに、おそらくあなたにとって重要な意味があるはずです。
よく思い出して、慎重に判断してみてくださいね。

まとめ
いかがでしょうか。
やはり芸能人が出てくる夢は、願望が表れたものが多いようですね。
ただし、どんな形であれ願望や欲求は、前に進むエネルギーに変えることができるもの。
芸能人の夢は、日々の生活にエネルギーを補充するために、私たちの無意識がたまに見せてくれているのかもしれません。
それでは、今回はここで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。