旅行と聞いたら、あなたは真っ先にどんなイメージを思い浮かべますか?
好きな彼と一緒に行く素敵な海外旅行や、家族との楽しい家族旅行、いつもお馴染みの友達と行く小旅行、さらには最近だと一人旅が好きな人もいるかもしれません。
では、そんな旅行の夢を見たとしたら…
そこには一体どんな意味があらわれているのでしょうか?
今回は夢占いで、旅行の夢の意味について見ていきたいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
旅行の夢が表す夢占いの意味とは?
夢占いで旅行は、あなたの「人生そのもの」の象徴です。
旅行の夢には、あなたの現在の生き方や、未来への展望、さらには人生の転機もあらわれます。
また、現状に退屈や不満を抱えている時に、そこから解放されたいという気持ちが旅行の夢を見せることも…。
基本的に、旅行を楽しんでいる夢なら、明るい展望をあらわし、旅行に行きたくない夢なら、見通しが暗いサインと言えるでしょう。
現実のあなたが置かれている状況と照らし合わせて、その意味を判断してみてくださいね。
以上が、旅行の夢の大まかな意味となります。
ここからは、パターン別の意味についてです。
今回、旅行の夢について、大きく次の4つに分類してまとめてみました。
- 旅行の目的地が表す心理
- 誰かと一緒に旅行に行く夢が表す心理
- 旅行の乗り物が表す心理
- 旅行前の夢/旅行後の夢を見る心理
順番に見ていきましょう。
旅行の夢で目的地が表す心理
旅行の夢の目的地は、あなたの人生の今後の方向性や目標、理想のあらわれ。
楽しい旅行の夢ほど、あなたが未来への期待に溢れていることを伝えています。
今のあなたは、現状を変えていくモチベーションがみなぎっていると言えるでしょう。
1.海外旅行の夢
海外の見知らぬ土地への旅行・・・
ワクワクする人もいれば、ちょっぴり怖く感じる人もいると思います。
海外旅行に行く夢は、あなたがまだ自分が知らない未知の世界に対し、期待と不安が入り混じった感情を抱いていることを表しています。
転職や結婚、進学など、何らかの人生の転機を迎えようとしているのかもしれません。
自信を持って、前に進んでいきましょう。
ただし、あなたが疲れている時に見たとしたら、現実逃避願望のあらわれです。

2.リゾート地で旅行する夢
夢にあらわれるリゾート地はあなたの願望が反映されているようです。
南の島のような開放的なリゾート地への旅は、
あなたが現実では窮屈な感情を抱いているあらわれと言えます。
また、豪華な建物の中でリッチな暮らしをしている夢は、あなたがそのような暮らしに憧れを抱いているあらわれです。
逆に言えば、今はあなたにとってリッチな状態とは程遠い生活を送っているのかもしれません。
あなたが理想としている生活・人生の状態をよく知ることができる夢と言えるでしょう。
3.大都会に旅行に行く夢
高層ビルが立ち並ぶ大都会は、夢の世界では仕事の象徴。
あなたの求める理想の人生は、仕事で成功を収めることのようです。
もし、異国の地の大都会の夢を見たとすると、もっと刺激的な仕事を求めていることや、世界的な規模の仕事に憧れを抱いていることのあらわれかもしれません。
もしかしたら、理想や目標の実現に向けて、そろそろ具体的な行動を起こすタイミングなのかもしれませんね。
4.無人島に旅行に行く夢
あなたが、現実の人付き合いに疲れていることを表しています。
他者との付き合いを優先するあまり、自分のことは後回しにしてしまっているのかもしれません。
あなたは、少しだけ一人になる時間を必要としているようです。
また、あなたが周囲から孤立していると感じている場合も、無人島の夢を見ることがあるようです。
現実の自分の状況に置き換えて、夢の意味を判断しましょう。

5.ずっと行きたかった場所に旅行に行く夢
旅行の夢で、これまでずっと行きたかった場所に行くとしたら、理想の実現に向けて意欲が高まっている証拠。
また、あなたにそれができるくらいの行動力やモチベーションが備わっていることを暗示しています。
いわば、夢があなたの姿勢を後押ししてくれているということ。
今すぐに行動を開始してください!
6.当てもなく旅行する夢
人生の目標もなく、自由気ままに生きるあなたの状態が反映された夢です。
もし夢の中で旅行を楽しんでいるようなら、あなたにとって、今の生き方が性に合っているのかもしれません。
ただし、夢の中であなたが旅行を楽しめていない様子だとすると、人生の目標がなく、流されて日々を生きることに不安を感じているようです。
そろそろ、真剣に人生に向き合うタイミングが来ている、と言えるでしょう。
誰かと一緒に旅行に行く夢が表す心理
旅行の夢であなたと一緒にいる人は、今後のあなたの人生において、重要な人物を表しています。
ただし、夢に登場する人物が実在する場合でも、必ずしもその人が重要な人物だとは限りません。
夢に登場する人物が、別の誰かを表すこともあるからです。
夢に登場する人物の特徴をよく思い出して、他に心当たりのある人物がいないかどうかを考えてみましょう。
7.家族旅行の夢
家族みんなで旅行に行く夢は、あなたが実生活でぬくもりのある人間関係を取り戻せる暗示です。
また、心身の状態が良好であることも反映しています。
あなたの充実した生活の訪れをあらわす嬉しい夢、と言えるでしょう。

8.好きな人と旅行に行く夢
好きな人と旅行に行く夢では、そこにあなたの結婚観があらわれています。
相手にリードされたいのか、それともあなたがリードしたいのか。
夢の中の相手との距離感や、接し方に、あなたの理想の結婚生活を垣間見ることができるでしょう。
ただし、実際に好きな人と関係が親密になるというよりも、あなたの願望を強く反映している夢と言えます。
この夢を見たからといって、関係の前進を期待しすぎない方がよさそうです。

9.恋人と旅行に行く夢
あなたが今の彼(または彼女)と人生を共に歩んでいきたい気持ちのあらわれ。
つまり、結婚を意識していることをあらわす夢とも言えるでしょう。
また、その旅行の楽しみ方によって、あなたが求める結婚生活のあり方が見えてきます。
まれに、実際に相手との結婚を予知する夢になることも。
ただし、多くの場合、あなたの願望を反映しただけの夢となりそうです。

10.知らない異性と旅行に行く夢
見知らぬ異性との旅行の夢は、素敵な恋のチャンスが訪れるサイン。
その旅行が楽しい夢なら、素晴らしいパートナーに出会える予兆です。
ただし、旅行がつまらなく感じる夢なら、そこまで大きな期待は禁物。
また、すでに決まったパートナーがいる人が見る場合、実生活で恋愛面に不満を抱いている可能性も。
あなたは新しい異性との出会いを求めていたり、刺激的な恋に憧れているのかもしれません。

11.知らない人(同性)と旅行に行く夢
見知らぬ人との旅行の夢は、新しい自分に出会える兆し。
夢にあらわれる知らない人物は、実はもう一人のあなた。
これまでにない才能を発揮して、人生に新しい展開が訪れそうです。
良い意味での転機をあらわす吉夢になりそうです。

12.職場の慰安旅行・学校の修学旅行の夢
これまであなたが付き合っていた人間関係に、変化が起きる暗示です。
その変化は、あなたにとって嬉しいことばかりではないかもしれません。
あなたから離れていく人も出てくる可能性があります。
その反対に、新たにあなたと意気投合する人も出てくるでしょう。
あなたがより人間的に成長していくために、必要な変化だと割り切ってしまったほうがよさそうです。


旅行の夢で乗り物が表す心理
旅行の夢で、乗り物に乗って移動する場面が印象的な場合は、その乗り物によって夢の解釈が異なるようです。
13.飛行機で旅行する夢
あなたが人生の理想や目標に対し、一気に到達したい気持ちを表しています。
あなたは、プロセスよりも得られる成果に目が行きがちなのかもしれません。
また、飛行機で海外旅行をする夢は、あなたに転機の訪れを意味することもあります。

14.電車やバスで旅行する夢
電車やバスの夢は、安定性や確実性の象徴です。
電車やバスで旅行に行く夢は、あなたが定めれたレールに沿って、安全に人生を歩んでいきたい心理のあらわれです。
あなたは、ハイリスク・ハイリターンな人生よりも、現実的で堅実な生き方を求めているようです。


15.車で旅行する夢
車で旅行する夢は、あなたが人生を自分の思い通りに決めたい気持ちのあらわれです。
もしかしたら、現実では、あなたを型にはめようとする人や、あなたの生き方に反対する人がいるのかもしれません。
そんな人への反発心が、車で旅行する夢を見せていると考えられます。
あなたは、自由な人生に強い憧れを抱いていると言えそうです。

16.船で旅行する夢
船で旅行する夢は、あなたの人生の長期的な展望をあらわします。
航海が順調な夢は、順風満帆な人生を暗示。
反対に、悪天候やトラブルに見舞われる船旅の夢は、今後の見通しが暗い可能性が…。
くれぐれも気をつけてください。

旅行に行く前の夢・旅行に行った後の夢
旅行をする前後の夢は、一体どのような暗示になるのでしょうか?
17.旅行の準備をする夢
旅行の荷造りをするなど、旅行の準備をしている夢は、環境の変化が訪れることを暗示しています。
その夢の中で、あなたはどんな感情を抱いていたのかをよく思い出してみてください。
もし、楽しんで旅行の準備をしているのなら、その変化はあなたにとって環境の好転を表しています。
または、仮に困難が訪れてもそれをクリアできるだけの力が、あなたに備わっていることを示す場合も。
反対に、暗い気持ちで旅行の準備している場合は、環境の悪化を暗示しています。
十分に用心したほうがよさそうです。
18.旅行の計画をする夢
基本的には旅行の準備をする夢と同様に、あなたに環境の変化が訪れることを暗示しています。
特に、旅行の計画をする夢では、旅の目的地があなたに訪れる変化の内容を示す場合があるようです。
夢の中でのあなたの感情や、旅行の中身について、よく思い出してみましょう。
19.旅行の荷物を片付ける夢
旅行から帰宅して荷物を片付ける夢は、あなたが進めている計画がひとつの区切りを迎える暗示です。
または、あなた自身が休憩をとりたい気持ちを表している場合も。
現実のあなたの状況と照らし合わせて、夢の意味を考えてみましょう。

その他旅行に関する夢
最後に、旅行に関する夢をいくつかご紹介します。
20.徒歩で旅をする
乗り物を使わず徒歩で旅行する夢は、自力で人生の理想や目標を実現したいと思っている証拠。
あなたは今、人生を切り開くエネルギーに満ち溢れた状態のようです。
少々の困難くらいは平気で乗り越えられはず。
思い切っていろいろなことに挑戦してみましょう!

21.ひとりで海外旅行に行く夢
ひとりで海外旅行に行く夢は、あなたが目の前のストレスから逃れたい心理のあらわれです。
または、あなたが周囲から孤立し、孤独感を感じていることを示す場合もあるようです。
いずれにしろ、少し心身のリフレッシュが必要な状態だと言えそう。
そろそろ、思い切って休養をとることをお勧めします。
22.ひとりで見知らぬ街を旅する夢
夢の世界で見知らぬ街を旅するのは、未知なる危険の訪れを告げています。
これまで経験したことの無い問題に直面し、どのように対処していいかわからなくなってしまう可能性があります。
あらかじめ心の準備をしておけば、いざという時のダメージも少なくできるでしょう。
しばらくは何事にも気を引き締めて取り組むことが大切です。
23.旅行先でトラブルにあう夢
あなたが、今後の人生に対し不安を感じていることのあらわれです。
または、 現状に困難を感じていることを示す場合も。
あなたは、人生を生き抜く気力が少し弱まっているのかもしれません。
休養をとったり、気分転換をするなどしたほうがよさそうです。
24.旅先で病気になる夢
旅先で病気になる夢は、体調の急変や、急病への警告。
最近体調が優れない人は、特に注意が必要です。
少しでも病気の心当たりのあるなら、念のため病院で検査を受けたほうがよさそうです。

25.目的地になかなか着かない夢
現在の理想や目標の方向性が、あなたに必ずしも合っていない可能性を示しています。
もしかしたら、あなた自身も心のどこかでそう感じているのかもしれません。
『人生の方向性を見直すように』と、深層心理がアドバイスをしてくれている夢、と言えるでしょう。

26.長期の旅行の夢
あなたが自分自身の変革に取り組むことになる暗示です。
しばらくは、そのことで苦しんだり、心が安定しない時期もあるかもしれません。
ただし、最終的には良い方向に向かうと信じることです。
しばらくの不安定な時期を乗り越えられれば、大きな成果が得られるでしょう。
27.旅行に行けなくなる夢
「予定していたことは見送った方がいい」というメッセージ。
あるいは見送りになることを伝えています。
どういった事情で旅行に行けなくなるのかに、今後の行く末があらわれています。
例えば、急な仕事で旅行に行けなくなるのだとしたら、義務や課題、社会的な責任によって予定を変更せざるを得なくなりそう。
夢の中のストーリー展開にも注目して、判断してみてくださいね。
28.旅行から帰れない夢
旅行先から帰れないのは、大変危険な傾向です。
想定外の問題が発生し、自分自身を見失ってしまう予兆となります。
帰れない状況が解消されるならいいですが、帰れないまま夢を身終える場合はよりその意味合いが強まるでしょう。
特に、今とても順調な時期にいる人ほど注意してください。
夢の中で帰れない時、一緒に周りにいる人たちがあなたにとって支えてなってくれるはず。
困ったときはその人たちを頼りましょう。
29.旅行先で置いていかれる夢
旅行先で周りの人と置いてかれてしまうのは、2通りの解釈があります。
一つは、あなたが孤独を望んでいる場合です。
このケースだと、置いていかれてもその事実を自然に受け入れられているでしょう。
あなたは一人になれる時間を求めているのかもしれません。
しばらく、自分自身と向き合う時間を増やしてみると、良い発見がありそうです。
一方、旅先で置いていかれて焦ってしまうなら、周りから置いてけぼりにされることへの恐怖心があることのあらわれです。
ひょっとしたら、無理して周りのグループに自分を合わせているのかも。
そろそろ無理を続けることが辛くなってきたのなら、進路転換の検討も。
30.旅行の夢ばかり見る
新しい人生を待ち望む気持ちのあらわれです。
逆に言えば、思い描いたような人生を送れずに、不満を募らせているのでしょう。
もしすでに目の前に選択肢があるのだとしたら、そろそろどれを選ぶのか決める時期が近づいています。
後悔のない選択をするためにも、自分自身とよく向き合って決めることが大切です。
なお、夢の中で旅行に行く相手がいるのだとしたら、その人はあなたにとってのキーパーソンになりそう。
一人旅行なのか、数人での旅行なのか、団体旅行なのか…
シチュエーションに合わせて、夢が伝えていることを判断してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
あなたが見た夢に当てはまる夢はありましたか?
旅行の夢は、色んなパターンがありますが、あなたが見た夢の印象に残っている場面を中心に、夢の意味を判断してみてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。