夢占いで畑や田んぼが印象的な夢の意味12選

田んぼや畑の夢の意味は?12選

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

作物を育ててくれる、畑や田んぼ。
私たちが普段当たり前に口にする野菜やお米、パンなどは、ほぼすべて田畑から生まれたものです。

といっても、田舎暮らしの経験がある人ならまだしも、街に住んでいると、畑や田んぼには馴染みがないという人が多いのではないでしょうか?

では、そんなちょっと珍しい畑や田んぼが夢の世界に現れたとしたら…
そこには一体どんな意味が示されているのでしょう?

今回は、夢占いで田畑の夢の意味について見ていきたいと思います。

夢占いで畑がでてくる夢ってどんな意味があるの?

夢の世界に登場する畑や田んぼには、大きく次の2つの意味があります。

収穫(財産)
女性

畑の夢の夢占いの意味その1【収穫(財産)】

農作物を育て、私たち人間に豊かな実りをもたらしてくれる田畑は、夢占いでは収穫のシンボル。
あなたはこれから何かを手にすることを暗示しています。

例えば、仕事や勉強で、これまでの努力が認められ、良い成果を手にすることも期待できるでしょう。

また、田畑の夢が、あなた自身の財産や蓄(たくわ)えをあらわす場合も。
金銭などの物質的なものはもちろん、あなたに備わっている人間的な魅力や、エネルギー、才能など、形のない財産を暗示するケースもあるようです。

畑の夢の夢占いの意味その2【女性】

『母なる大地の恵み』という言葉にもあるように、畑は女性のシンボルとしても夢に登場します。
特に、あなたが男性の場合、その意味合いがより濃くなるでしょう。

人によっては、畑が母親の象徴として夢に出てくることもあるようです。


以上が、夢占いで畑の夢があらわす基本的な意味となります。

では、ここからは、畑の夢があらわすシチュエーション別の意味についても見ていきましょう。

畑の夢の様々なパターンについて

1.広々とした畑の夢

広大な畑が広がる夢は、あなたが持つ豊かな可能性を暗示しています。

現実のあなたは自分の才能や能力に、勝手に限界を設けてしまっているのかも。
潜在意識は、そんな現状に対し、「もっとたくさんできることがありますよ」とメッセージを送ってくれているのでしょう。

この夢を見たら、とにかくまずは小さなことで構いませんから、普段とは違う行動を起こしてみること。
小さなキッカケから可能性が開けてくることだってあるのですから。

2.たくさんの作物(緑)が実る畑の夢

豊かな畑が夢に出てくるのは、幸運の訪れをあらわす吉夢です。

これまでのあなたの努力が認められ、仕事や勉強で成功を収められそう。

また、人によっては、幸せな結婚の訪れをあらわすこともあります。

いずれにしろ、あなたは素晴らしい何かを収穫できることになりそうです。
その結果がわかるのは、もう間も無くといったところ。

それまで、毎日目の前のことを楽しみながら待ちましょう。

3.作物が芽を出しはじめている夢

畑から作物の芽が出始めているのは、可能性の芽が出始めているサイン。

あなたが取り組んでいることが、うまくいき始めていることを暗示しています。
もしかしたら、あなたもすでにその気配を感じているのでは?

とはいえ、芽が出たからといって油断してしまえば元も子もありません。
引き続き、今の取り組みを続けていくことが大切です。

4.雑草が生えているなど荒れ果てた畑の夢

草がボーボーの畑や、作物が枯れてしまった畑など、荒れた田畑を夢に見たとしたら要注意です。

経済的に貧しい状態や、エネルギーが枯れてしまうような状態の訪れを暗示しています。
人によっては、最近しっかり休めていないせいで、疲れが溜まっているサインになることも。

また、あなたが自らの可能性を育てようとしていないことへの警告のケースもあるようです。

どのケースにおいても、あなたは何かを改める必要がありそう。
畑が登場する前後の夢の内容も踏まえた上で、夢が伝えている意味を読み解いていきましょう。

5.畑で収穫する夢

畑で作物を収穫する夢は、あなたがもうすぐ何らかの成果を得るサイン。
夢の中で収穫した作物の量が多いほど、その成果はよりインパクトのあるものになるでしょう。

また、特定の作物がが印象的な場合は、その作物があらわす意味も踏まえて解釈してください。
(夢占いでは、もっとも印象的な場面にこそ、夢が伝えたい意味が込められていると考えます。)

6.畑を耕(たがや)す夢

畑を耕やす夢は、あなたが努力している状態を暗示しています。

恋や仕事、勉強に、あなたの心は大忙しのようです。
この夢を見たら、求める結果を得られるように、一生懸命になっている証拠と言えます。

ただし、畑を順調に耕せていたならまだしも、なかなか思うように耕せないようなら要注意です。
もしかしたら、努力が水の泡になってしまうかもしれません…。

一生懸命になることと、成果を得られることは本来は別物です。

この夢を見たら、今の努力の方向性や、やり方について、一度見直してみたほうが良さそうです。

7.誰かに畑を耕してもらっている夢

誰かがあなたの代わりに畑を耕してくれている夢は、あなたのために働いてくれる存在がいることを告げています。
その人数が多ければ多いほど、あなたには強力な援護者がいることを暗示しています。

チームを率いることができるあなたには、社会的な地位や財産が与えられる可能性が高そうです。
また、この夢が実際に、昇進や昇級の予兆となるケースも。

とても嬉しい吉夢と言えそうですね。

8.畑に種まきをする夢

畑に種を蒔く、苗を植える、あるいは田植えをする夢は、あなたの置かれている状況が、徐々に改善していくことを暗示しています。
それは、収入などの経済状況だったり、仕事の成果や勉強の成績だったり、あなたがもっとも力を入れているものや関心があるものです。

今の勢いをキープすることが、今後のさらなる成長に繋がるでしょう。
さらに、もっと目の前の状況を楽しむことができれば、尚良いのかもしれませんね。

9.自分の畑が荒らされる夢

あなたの畑が人や動物などに荒らされてしまう夢は、思いがけないトラブルの予兆。

そのせいでお金に困ったり、社会的な立場を追われてしまう恐れがあるため注意が必要です。

また、男性にとっては、パートナーである女性や、母親の身に異変がある知らせの場合も。
念のため、しばらくは相手のことを気にかけてあげてくださいね。

10.畑に人が入ってくる夢

あなたの畑に誰かが入ってくる夢は、あなたに近づきたい誰かが周りに現れるサイン。

その人物が知り合いなら、相手はあなたともっと関わりを深めたいと考えている暗示です。
あなたにとってメリットのある相手なら、積極的に関わってみては。

なお、もし見知らぬ人物が畑に入ってくる夢なら、それは新たな出会いが生まれる予兆かもしれません。

11.家の中に畑がある夢

自宅の中に畑があるという不思議な夢。
なんとも奇妙にも思えますが、実はとても良い意味をあらわします。

なぜなら、この夢は家運の上昇を暗示しているからです。
一家の財産が増える、子宝に恵まれるなど、何らかの収穫が得られそう。

特に、男性がこの夢を見た場合は、妻となる女性との出会いや、結婚のサインとなることもあるようです。
まさに、幸運の訪れをあらわす吉夢と言えますね。

12.畑から宝物を掘り出す夢

畑の中から宝物など、嬉しい掘り出し物が見つかる夢は、予期せぬラッキーが起きる前触れ。

思わぬところから臨時収入が入ったり、強力な支援者が現れて物事がスムーズに進んだりと、あなたは、『棚からぼたもち』と言えるような幸運に恵まれそうです。

また、子宝に恵まれる=妊娠の予兆となるケースもあるようです。

まるで昔話のような夢ですが、これも何とも嬉しい吉夢と言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

田畑の夢は、よほどひどいシチュエーションの夢でない限り、今取り組んでいることが順調に身を結ぼうとしている暗示と言えます。
これに飽き足らず、ますます努力に磨きをかけていきたいところですね!

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する