【夢占い】魚釣りの夢があらわす意味15選

釣りの夢の意味は?15選

あなたも魚釣りに行ったことがありますか?

海釣り、川釣りと場所は色々ですが、
どこで釣りをしていようとも、
とりあえず魚が釣れていれば楽しいものですよね。

逆に釣れない時の残念な気持ちといったらありません・・・。

そして、それは夢の世界でも同じことのようです。

今回は魚釣りの夢の意味について
ご紹介したいと思います。

それでは、早速見ていきましょう。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

魚釣りの夢 基本編

魚釣りをする夢が基本的に象徴するものは、
次の3つです。

  1. 無意識からのメッセージに気づく
  2. 欲求を満たそうとする状態
  3. なんらかの幸運を得る

魚はあなたの無意識の状態を表すことから、
魚釣りをする夢は、あなたが無意識からのメッセージに気づくことを暗示します。

もしかしたら、意外な自分の一面を発見するかもしれません。

さらに、魚釣りの夢が
あなたの内なる欲求を満たそうとする心理をあらわすことも。

魚が釣れた夢なら、その欲求が満たされることになりそうです。

その場合、釣った魚の大きさや種類、数によって
あなたが得られるものの大きさがあらわれています。

以上が、魚釣りの夢の基本的な意味となります。

ここからは、魚釣りの夢のパターン別の暗示について見ていきましょう。 

魚を釣る夢

1.大きな魚を釣り上げる夢

大きな魚を釣り上げる夢は、
仕事や恋愛で、素晴らしい幸運に恵まれるという暗示。

一般に魚が大きいほど、
手にする幸運もより大きなものになると言われています。

さながら、

幸せを一本釣りする
そんな夢なのかもしれませんね。

2.小さな魚を釣る夢

夢の中で釣った魚が小さい場合、
あなたは何かを手に入れますが、
手に入れたものに落胆することになる暗示です。

仕事にしろ、恋愛にしろ、
期待はずれの結果に終わることになりそう。

早めに気分を切り替えて、次に進みましょう。

きっと、またすぐにチャンスは巡ってくるはずですよ。

3.鯛が釣れる夢

めでたい魚のシンボルである鯛(タイ)を釣る夢は、
あなたが社会的な成功を収めるという暗示です。

会社において出世することや、
世間に認められるような功績を収めることが期待できそう。

まさに大吉夢と言えるでしょう。

4.鯉が釣れる夢

鯉(コイ)を見る夢は、
運気の好調さをあらわす場合が多いようです。

鯉を釣り上げる夢は、それと同様に、
あなたの運気の好調さを示しています。

仕事や恋愛において、
スムーズに物事が運ぶことでしょう。

5.大量の魚が釣れる夢

夢占いでは、

釣った魚の数が多いほど手にする幸運もより大きくなる

と言われています。

大量の魚が釣れる夢も、大きな魚を釣り上げる夢と同様、
あなたが得られる幸運の大きさをあらわすと見ていいでしょう。

ただし、船に乗り切らないほど大量に魚を釣り上げる夢は
まれに不吉の前触れと言われていますので、
念のため注意が必要しておきましょう

6.釣った魚に逃げられる夢

釣った魚が逃げていくイメージは、
損失や失敗の暗示

特に仕事が好調な人ほど、
取り返しのつかないミスをしてしまうかもしれません。

あなたの気の緩みを、
深層心理が警告している夢の可能性が高いです。

油断大敵で仕事に臨ように心がけましょう。

7.魚が釣れない夢

なかなか魚が釣れない夢を見るのは、
あなたが高い期待を持ちすぎている状態をあらわします。

仕事にも、恋愛にも、
完璧さを求めすぎるあまり、
少々高望みしてしまっている恐れがありそうです。

そのため、目の前に来たチャンスを
ことごとく逃しているのかもしれません。

「もう少し現実的に考えて」
という深層心理がアドバイスしているのでしょう。

8.小さな船で巨大な魚を釣り上げようとする夢

小舟には不釣り合いなくらいの
大きな魚を釣り上げようとする夢は、
あなたが抱える心身の負担のあらわれ。

実生活で、あなたはちょっと無理しすぎなようです。
わざと大きな目標を立てて、
虚勢を張っている可能性もあります。

少しペースダウンして、
無理のない目標からスタートした方がよさそうです。

9.大きな船に乗って魚釣りに行く夢

あなたの行く手に可能性が広がっているという暗示です。
今の人生の方向性は間違っていないよう。

あなたが、実りの多い旅路をあらわす吉夢です。

10.澄んだ水から魚を釣り上げる夢

綺麗な水から魚を釣り上げるのは、
大きな幸運をあらわす吉夢です。

仕事や恋愛で、大きな成功を収められそうです。
女性が見た場合、素敵な結婚の予兆かも。

11.夢の中でのんびりと魚釣りを楽しむ

穏やかな気持ちで釣りを楽しむ夢なら、
現実でも平穏な日々が訪れることを暗示しています。

これまで騒がしい毎日を送っていた人にとっては、
ようやく忙しさがひと段落するサイン。

もし、綺麗な魚が釣れるなら、
穏やかな日々の中に、幸運が訪れことになりそうです。

12.魚以外のものが釣れた夢

現実の魚釣りでも、
魚以外のものが釣れるとガッカリしてしまいますよね。

夢占いでも同様に、
魚以外のものが釣れる夢は、
あなたが失望や落胆するような出来事の訪れを知らせています。

安心、安全、確実だと思っていたことが
突然うまくいかなくなることになるかもしれません。

あまり過剰な期待や自信を持たないように、
用心しておいた方がよさそうです。

13.釣り人を見る夢

魚釣りに行く夢で、他の釣り人が印象に残る場合は、
交友関係の広がりをあらわす場合があります。

いろいろな場所、組織の人たちとの人脈を築くことで、
人間としての幅が広がることになりそうです。

この機会に、普段なら顔を出さないような場所に
出かけてみることをオススメします。

もしかしたら、良き出会いが待っているかもしれませんよ。

魚を捕まえる夢

魚を釣る夢に関連する夢として、
魚を捕まえる夢の暗示についてもご紹介します。

14.素手で魚を捕まえようとしている

素手で魚を捕まえようとするのは、
心の深い部分と向き合おうとしている状態ををあらわします。

あなたは自分の内側を深く探ることで、
より自分を深く知り、人生を豊かにしようとしているようです。

もし、魚を素手で捕まえられた夢ならば、
あなたは豊かさにつながる知恵やヒントを
発見することができることを暗示しています。

15.ウナギを捕まえた夢

ヌルヌルして掴みづらいウナギは、
思い通りにならないもの
のシンボル。

そのウナギを捕まえる夢は、
あなたの苦労が報われないと言う暗示です。

いわゆる、

骨折り損のくたびれもうけ

といった状態になってしまうのかも。

あまり結果にばかりこだわらず、
何事にも楽しんで取り組んだ方が
気が楽になれそうです。


まとめ

いかがでしょうか。
最後に魚を釣る夢の意味についてまとめておきますね。

魚釣りをする夢 基本編

魚釣りをする夢が基本的に象徴するものは次の3つ

  1. 無意識からのメッセージに気づく
  2. 欲求を満たそうとする状態
  3. なんらかの幸運を得る

魚を釣る夢 パターン別の意味15

  1. 大きな魚を釣り上げる夢
    ・仕事や恋愛で、素晴らしい幸運に恵まれるという暗示
  2. 小さな魚を釣る夢
    ・手に入れたものに落胆することになる暗示
  3. 鯛が釣れる夢
    ・社会的な成功を収めるという暗示
  4. 鯉が釣れる
    ・あなたの運気の好調さを示す
  5. 大量の魚が釣れる夢
    ・得られる幸運の大きさをあらわす
  6. 釣った魚に逃げられる夢
    ・損失や失敗の暗示。
  7. 魚が釣れない夢
    ・高い期待を持ちすぎている状態をあらわす
  8. 小さな船で巨大な魚を釣り上げようとする夢
    ・心身の負担のあらわれ
  9. 大きな船に乗って魚釣りに行く夢
    ・行く手に可能性が広がっているという暗示
  10. 澄んだ水から魚を釣り上げる夢
    ・大きな幸運をあらわす吉夢
  11. 夢の中でのんびりと魚釣りを楽しむ
    ・現実でも平穏な日々が訪れることを暗示
  12. 魚以外のものが釣れた夢
    ・失望や落胆するような出来事の訪れ
  13. 釣り人を見る夢
    ・交友関係の広がりをあらわす
  14. 素手で魚を捕まえようとしている
    ・心の深い部分と向き合おうとしている状態をあらわす
  15. ウナギを捕まえた夢
    ・苦労が報われないという暗示

魚を釣る夢以外の魚の夢については、以下の記事で詳しく取り上げています。
よろしければ参考にしてくださいね。

それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

双子座、A 型。慶応義塾大学法学部卒。
西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。

記事を検索する