台所は、日々の食事を作るところ。
あなたや家族の健康を守るために重要な場所ですね。
また、風水でも台所は運気アップにとても大切なところです。
では、そんな台所は夢占いにおいて一体どんな意味をあらわすのでしょうか?
今回は、台所の夢の意味についてご紹介します。
スポンサーリンク
[adSense1]
台所の夢があらわす意味とは
夢占いで台所の夢は、主に二つのことを暗示しています。
1.経済状態
実生活でも食と家計は直結して考えられることが多いもの。
「台所は火の車」など経済状態をあらわす言葉もありますね。
そのため、台所の夢はあなたの経済状態のシンボルです。
基本的に印象の良い台所の夢なら、あなたの豊かな経済状態を。
印象の悪い台所の夢なら、経済状態の行き詰まりを暗示しています。
特に、台所の綺麗さに注目しましょう。
調理器具は整理整頓され、流し台もあなたの高さにあったものになっているかも判断のポイントです。
2.抱えている問題
台所は、日々の食事をつくるところ。
健康な生活をおくるためになくてはならないものですね。
夢の中の台所で調理されるものは、あなたの抱えている問題の本質をあらわしています。
また、台所で作業するあなたがどう感じているかで、精神的な悩みや対人関係の不調などもあらわされます。
さらに誰かといっしょに台所にいる場合は、問題を乗り越えるための協力者の存在を暗示しています。
よく思い出してみてくださいね。
ここまで、台所の夢の基本的な意味を見てきました。
なお、台所の夢は、様々なパターンであなたにメッセージを送ってくれます。
そこで、ここからは台所の夢の意味をパターン別にご紹介します。
スポンサーリンク
[adSense2]
台所の夢 パターン別の意味
1.きれいで明るい台所の夢
きれいに整理整頓され、お掃除が行き届いた台所の夢は、生活が豊かなことを反映するものです。
あなたの経済状態は、安定し金運も潤っているでしょう。
さらに、明るい気持ちで台所にいる場合は、仕事面でも幸運の到来を意味しています。
今抱えている問題も解決し、気持ちが晴れるような嬉しい出来事が訪れそうです。
公私ともに充実した日々が訪れ、生活にも心にもゆとりができるでしょう。
きれいで明るい台所の夢は、金運や運気アップの吉夢なのですね。
2.汚れた台所の夢
汚れた暗いイメージの台所の夢は、経済面での大きなダメージや人間関係の悪化を暗示しています。
「詐欺に遭う」「投資で損失を出す」など、困窮する事態になるかもしれません。
さらに、身に覚えのないトラブルに巻き込まれる可能性も。
それが原因で、精神的に追い詰められてしまうことも考えられます。
精神的なダメージは、健康面にも大きな影響を与えてしまうことも心配されます。
汚れた台所の夢を見たら、慎重に堅実に行動しましょう。
特に、周りの人間関係への気配りをわすれず、騙されないように細心の注意をはらって。
また、目覚めてから、家の台所が清潔になっているかを確認し、きれいに片付けお掃除を徹底するのもいいですね。
風水などでは開運の方法として、掃除を勧めていますよ。
3.台所をリフォームする夢
実生活でもリフォームをするときは、何かを変えたい、新しくしたいと思いますね。
同じように、台所をリフォームする夢の場合も、経済的にも良い変化があるサイン。
台所をリフォームする夢は、金運、健康運、人間関係運などの運気上昇をあらわす大吉夢です。
台所は、家族の食生活や健康を支える大事なところ。
きれいで機能的な台所に生まれ変わることは、全体の運気がアップすることを意味するのですね。
創造力も広がり、新たなスタートを切ることができそうですよ。
4.台所のシンクの夢
シンクは水で汚れを流すところ。
そこから転じて、台所のシンクの夢は、忘れてしまいたいこと、消してしまいたい過去などがある暗示です。
あなたは心の奥底に水に流して消し去り、過去から逃れたい願望があるのかもしれません。
ひょっとしたらそれは、忘れてしまいたい過去の嫌な思い出や悔いの残る出来事なのかも…。
次のステップに進むためには、「気持ちの切り替えが必要」という夢からのメッセージと言えます。
シンクの夢を見たら、もう後ろを振り返らないこと。
気持ちをリセットし、新たなスタートを切りましょう!
5.台所で料理をする夢
台所の夢は現状で抱えている問題に対しての、あなたの対応や心配事が反映されています。
そして、台所で調理されるものは、何にたいして悩みをかかえているのかという本質が示されている場合があります。
それは、現状での経済的に困窮している状況や心労をあらわすことも。
現状の問題の本質は、何を調理しているか、誰と調理しているかが判断のポイントです。
以下にいくつかのパターンをご紹介しますね。
→関連記事
料理の夢を見る意味とは?
煮込み料理の準備をする夢
煮込み料理の準備をしている夢は、現状の問題の解決が長期化することを暗示。
実際に煮込み料理には、手間がかかりるもの。
レトルトやインスタント料理のようにすぐには調理できませんね。
煮込み料理の準備をする夢は、じっくりと取り組む解決するようにと教えています。
恋人と料理を並べる夢
恋人と二人で料理を並べていたり、いっしょに食事をする夢は、吉夢です。
意見の対立があっても、上手くコミュニケーションができ、問題は解決できるという証です。
夢の中の印象が明るく良いものなら、さらに運気アップの良い意味になります。
→関連記事
恋人の夢を見る意味とは?
友人と料理をする夢
台所で誰かと一緒に料理する夢は、良い協力者に恵まれる暗示。
それが友人ならば、その友人はあなたの協力者となってくれるでしょう。
公私の別なく頼れる存在になってくれる可能性も。
対人関係も上昇しているときです。
さらに、強調性をもった行動が大切ということも夢は教えています。
→関連記事
友達の夢を見る意味とは?
一人で料理をする夢
ひとりで料理をする夢は、あなたが精神的に成長したことを暗示するもの。
料理することは、誰かをお世話したり、愛情をかけることもあらわします。
ひとりで料理をするあなたは、「何事にも自信をもって大丈夫!」という夢からのメッセージです。
台所で誰かが作ってくれた料理を食べる夢
あなたのために誰かが作ってくれた料理を美味しく食べる夢は、愛情運がアップする吉夢。
料理を作ってくれた人物が、あなたに好意を寄せてくれていることを暗示しています。
近い将来に誰かの愛情や好意を受けることを教えるものです。
料理を作ってくれた人が友人や知人かもしれません。
もしくは、まったく知らない人の場合は、これから出会う人を反映しているのかも。
出された料理が完成度は、あなたへの愛情の度合いをあらわしています。
→関連記事
夢に出てくる人の意味とは?
[adSense3]
6.台所に鍋がある夢
鍋の夢は、物質的、精神的な豊かさや、人間関係・家庭運・想像力などをあらわします。
台所に鍋がある夢は、懐かしい友人に出会う可能性を暗示。
また、失敗することがあっても、周りの人に助けられやり遂げられるでしょう。
ありのままの自分で、問題解決に取り組むことが大事と夢は教えています。
また、鍋の中に料理したものが入っている場合は、来客があるとか招待をうけることを暗示しています。
対人運がアップする兆しを教えてくれるものです。
一方で、鍋の中が空っぽの場合は、金運が下がる可能性や精神的なストレスを警告しています。
鍋がぐらぐらと沸騰している場合も警告の意味が。
フラストレーションがたまり我慢の限界、爆発寸前になっていることをあらわしています。
台所に鍋がある夢を見たら、夢の状況を冷静に判断し、行動しましょう。
7.台所にやかんがある夢
やかんの夢は、人間関係運・物質運・愛情運などをあらわしています。
男性を象徴することもあります。
水がいっぱい入ったやかんは、願いが叶う兆し。
愛情運や物質運が豊かになることを暗示しています。
新品でピカピカに輝いているやかんの夢は、対人関係が上がることを暗示。
良い仲間に恵まれ、公私ともに協調性が向上するでしょう。
古くなり痛んでいるやかんや、さび付いたやかんの夢は、対人運が悪化する前兆。
これまで信用してきた人の裏切られる可能性があることを暗示しています。
やかんの出る夢をみたら、その状態や夢の内容を確認し、対人関係に注意しましょう。
8.台所で包丁を使う夢
台所で調理するときは、包丁を使いますね。
夢の中で包丁などのキッチン用品を使うのは、あなたの問題解決への努力や強い向上心をあらわします。
包丁を使うのは、問題解決への決断やきっかけを暗示しています。
包丁を上手に使っているのは、現実の問題で窮地に陥っても上手く乗り切れることをあらわしています。
それは困難な状況でも、周囲の協力を得て切り抜けられることを意味するものです。
包丁が錆びていたり欠けている場合は、経済的な苦労を暗示する警告の意味があります。
ですが、錆びたり欠けている包丁を砥ぎ、使える状態に戻すことができると大丈夫。
家計の経済状態も、危機を脱し次第に回復することを暗示しています。
→関連記事
包丁の夢の意味とは?
9.まな板で調理する夢
まな板で調理している夢は、「家事」をあらわしています。
家にいる機会が多くなり、家のことに追われる生活になることの暗示です。
あなたはその現状の悩みを、解決する手段を見つけられない状態なのかも。
消極的な気持ちになっているのかもしれません。
なるべく外にでるように心がけ、解決する手段を見つけましょう。
10.恋人と狭い台所で向き合っている夢
恋人と狭い台所で、向き合っている夢は、欲求不満があることを暗示しています。
最近、意見があわず喧嘩ばかりしていませんか?
そのため、コミュニケーションが上手くいっていないことを教えています。
この夢を見たら、気持ちをリセットし冷静に恋人と話し合ってみましょう。
きっとお相手も、あなたからのコミュニケーションを求めていたかもしれませんね。
11.台所・ダイニングで食事をする夢
ダイニングは財産や家族を暗示しています。
家族みんなで食事をする夢は、運気が上昇する吉夢。
家族関係も円満で健康運もアップ、喜び事に恵まれたり、財政的にもうるおう未来を暗示しています。
食卓に食べ物がたくさんあると、さらに吉運は強くなります。
→関連記事
食事する夢の意味とは?
12.ダイニングに人が大勢いる夢
ダイニングルームに人が大勢いる夢は、財政的な運気や家族運が上昇する吉夢。
ダイニングが賑やかだったり、食ベものが豊富にあるのは、さらに吉の意味が強くなります。
家計の財政運はアップし、豊かになり心のゆとりも大きくなるでしょう。
ですが、ダイニングに人気(ひとけ)がなく、さびしいイメージの時は警告の暗示。
周りから孤立する可能性を暗示するものです。
→関連記事
人混みの夢の意味とは?
13.汚れた食器を洗う夢
夢の中で食器は、「家計の経済状況」や「家庭生活状況」「対人関係」の象徴。
台所で、汚れた食器を洗う夢は、問題解決に取り組んでいる様子が示されています。
それは、家庭内や職場内などの身近な人間関係の問題なのかもしれません。
夢の中で汚れた食器をきれいに洗い流すことができたら、大丈夫。
日々の不安や悩みは解消される前兆です。
問題は解決に向かい、状況は好転することを暗示しています。
ですが、汚れた食器の汚れがなかなか落ちない夢は、悩みの解消が長期化する可能性を暗示。
あなたが抱えている問題や課題が多く、一つ一つが難解なことをあらわしています。
それでも食器を洗い続けていると、徐々に解消し家庭の状況が好転していく兆しです。
汚れた食器をあらい続ける夢は、身近な対人関係などの問題を改善しようと努力していることを暗示するものです。
14.台所から出火する夢
台所は、家計の経済状態や豊かさや金運の象徴・人間関係をあらわすところ。
なので、台所から出火する夢は、金運の低下を暗示しています。
また、身近な人との対人関係の悪化の前兆でもあります。
それが原因で、財産をうしなう事態を招いてしまうかもしれません。
金銭の大きな損失を象徴するものなので、この夢をみたら、思い当たることがないか考えてみましょう。
そして、いつも以上に身近な人間関係に気配りをすることが大切です。
→関連記事
火事の夢の意味とは?
15.台所が水浸しになる夢
台所は、日々の食事を提供し家族の健康を守る大切なところ。
台所が水浸しになる夢は、生活習慣が乱れ、健康を害する可能性を暗示しています。
日常の忙しさから、体調管理や食生活が乱れていませんか?
食生活が乱れると栄養不足になり、よりストレスの影響を受けやすくなります。
台所が水浸しになる夢は、乱れた生活習慣や食生活を見直し、健康を取り戻す大切さを警告するものです。
この夢をみたら少し立ち止まり、自分や家族の生活状況を見直すようにと夢からのメッセージです。
→関連記事
水のトラブルの夢の意味とは?
スポンサーリンク
[adsense]
まとめ
台所の夢の様々なパターンの意味について見てきました。
いかがだったでしょうか?
台所は、家の経済状態や身近な問題が象徴されるところ。
台所の夢で、警戒するようにという夢からのメッセージを受け取ったら、ぜひ事前に対策をし回避できるといいですね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。