【夢占い】富士山の夢の意味!要注意なパターンも解説

富士山の夢意味まとめ

夢に登場する山といえば、やはり富士山を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

いわゆる、初夢で縁起が良い夢として、一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)と、よく言われていますよね。

夢占いでも、富士山の夢は吉夢とされていますが、場合によっては要注意な夢になることもあるようです。

今回は、山の夢の基本的な意味、そして富士山の夢の意味について見ていきましょう。

山の夢の夢占い 基本的な意味

夢に登場する山は、大きく次の3つを象徴します。

  1. 目標
  2. 困難
  3. 権力

山の夢は、あなたの目標とそれに伴う困難の象徴。

高い山は、目標の高さをあらわすとともに、そこに至る道のりの険しさを暗示しています。

反対に、低い山は目標の低さをあらわしますが、逆に言えば、あなたの謙虚さや慎重さをあらわしているとも言えます。
あなたは、人生を堅実に歩んでいこうとしているのでしょう。

また、全く別の意味としては、山の夢が、目の前にそびえ立つ権力の象徴であることも。

それは社会的な権力から、父親や、職場の上司などの年長者をあらわすこともあるようです。


以上が、夢占いで山の夢があらわす基本的な意味です。

では、次に富士山の夢の意味について見ていきましょう。

富士山の夢があらわす夢占いの意味とは?

富士山は日本人にとって、特別な存在。
言わずと知れた、縁起の良い夢第一位のシンボルです。

日本で最も高い標高を誇り、左右の均整の取れた美しいその姿は、夢占いにおいても繁栄と成功の象徴。

初夢で富士山の夢を見るのはもちろんのこと、初夢ではなくても、大変な吉夢と言えるでしょう。

美しく綺麗な富士山があらわれる夢ほど、富士山の持つ吉兆が強まります

また、富士山の夢で次の3つのパターンは特に縁起が良いと言われています。

遠くから富士山を眺める夢

遠くから山々を眺める夢は、幸運の訪れを告げています。

そして、富士山の夢においても、遠くから富士山を眺める夢が最も大きな幸運が訪れるとされています。

特に、晴れ渡った青空をバックにしていたり、豊かな緑が生い茂る山々を眺める夢は、
あなたに訪れる幸運がより大きなものになりそう。

仕事運、対人運、恋愛運など、人生のあらゆる場面の運気上昇をあらわす吉夢と言えるでしょう。

富士山から朝日が昇る夢

朝焼けの富士山が夢にあらわれるのは、素晴らしいチャンスに恵まれるサイン。

人生に新しい展開が訪れそうです。
その結果、現状が一気に好転するでしょう。

あなたの未来には希望が溢れています。
自信を持って進んで行ってください!

富士山に虹がかかる夢

富士山に美しい虹がかかる様子は、あなたの理想が叶う予兆。
思わぬ幸運に運ばれ、実現できないと思っていた夢が現実のものとなりそうです。

特に、くっきりと美しい虹がかかる夢ほど、吉兆が強まります。

一生に何度も見ることのないほどの、大吉夢と言えそうですね。
おめでとうございます!


いかがでしたか?
富士山の夢は、やはり縁起の良い夢の代表格と言えそうですね。
ですが、富士山の夢でも、次のようなパターンに当てはまる場合は注意が必要です。

富士山を登る夢

登山の夢は、あなたの挑戦意欲のあらわれ。
高く険しい山を登る夢は、あなたが、高い理想を掲げ、それに果敢にチャレンジしているという暗示です、。
ただし、同時にその理想の実現には多くの困難が待ち受けていることをあらわしています。

富士山で登山をする夢は、大変な幸運の訪れをあらわすと同時に、それ相応の苦労も求められるという暗示です。

いわば、ギブアンドテイクの意味合いが強いでしょう。
単純に幸運が転がり込んでくわけではありません。

もし、期待に見合った努力ができない場合は、得られるものが少なくなりそうです。

富士山に登る夢で人に会う

富士山に登山する夢に出てくる人は、あなたに協力者が現れる暗示です。

もし知っている人があらわれるなら、その人物に直接アドバイスを求めて見ましょう。
物事が大きく進展する可能性がありそうです。

また、富士山を恋人や好きな人と一緒に登るのは、その相手が人生のパートナーになる可能性を示しているのかもしれません。

結婚を考えている相手が現れたとしたら、その可能性はさらに高まるでしょう。

富士山の山頂にいる夢

山の頂上にいる夢は、目標の達成が近いことを暗示しています。

それが富士山の山頂なら、あなたがとても大きな達成感を味わえることを告げています。

また、山頂の夢は運気のピークのあらわれでもあります。
これは、今後運気がゆるやかに下り坂を迎えるということ。

富士山の山頂にいる夢を見たとしたら、今が、人生のターニングポイントと言えるでしょう。

これまで通りのやり方が通用しなくなる恐れがあります。
今後の生き方について、じっくりと考えていく必要がありそうです。

富士山を下山する夢

しっかりとした足取りで下山をする夢なら、運気の順調さをあらわしているため、心配ありません。

が、慌てて富士山を下山する夢だったとしたら、疲労やストレスが溜まってしまっている恐れが…。
もしかすると、体調を崩す前触れかもしれませんので、十分に注意が必要です。

富士山に雲がかかる夢

富士山に雲がかかっている夢は、夢や目標の挫折をあらわします。
富士山が深い雲に覆われている夢を見るほど、注意が必要です。

特に、富士山を登っている途中に、頂上が雲で覆われたとしたら…
あなたが今進めている計画に暗雲が立ち込める予兆です。

今すぐに計画を見直したほうがいいでしょう。

富士山の雪が降り積もる夢

雪山を眺める夢は、体調の低下、運気の停滞をあらわすため要注意です。
大胆な行動は控え、より慎重さが求められていると言えるでしょう。

また、雪山を登る夢を見た場合、あなたが目標を達成する道のりには、大変な困難やリスクが伴うことを暗示しています。

同様に、富士山の夢でも、雪が降り積もっていたり、雪の印象が強く残る場合、行く手に立ちはだかる険しい困難を暗示しています。

また、健康状態の悪化も心配されます。
体調管理には十分に気をつけたほうがよさそうです。

富士山が噴火する夢

富士山が噴火する夢を見るのは、あなたの身に危険が迫っていることを警告している場合が。

特に、年長者など権力を持つ立場の人と、思わぬトラブルに発展する恐れがあります。
言動や立ち振る舞いには細心の注意を払いましょう。

富士山が崩れる夢

山が崩れる夢を見るのは、想定外のトラブルが起きる暗示。
安心、安全だと思っていたことが、一瞬にして崩れ落ちる可能性を示しています。

特に、富士山が崩れる夢は、絶対に大丈夫だと思っていた物事に狂いが生じるサイン。
とにかく今は油断大敵です。

あらゆる事態に備える心構えが必要でしょう。

まとめ

いかがでしょうか。
富士山の夢は基本的に良い暗示が多いですが、中には注意が必要な夢もあります。

富士山の夢を見た場合でも、ほかの夢と同様に、印象的な場面や、夢の中の行動を思い出して、慎重に解釈してくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する