【夢占い】新聞記事の夢があらわす意味や心理10選

新聞の夢の意味は?10選

最近、新聞ってホント読まなくなりましたよね。
昔はどこの家にも新聞が当たり前に読まれていたものですが、時代は変わってしまったようです。

では、そんな身近ではなくなったように思う新聞があなたの夢に現れたとしたら…
そこには一体どんな意味があらわれているのでしょうか?

今回は、夢占いで新聞の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

夢占いで新聞があらわす意味とは?

夢の世界に登場する新聞は、大きく次の2つをあらわしています。

  1. 情報
  2. 世間の評判

大小さまざまなニュースがまとめられている新聞は、情報のシンボル。

新聞の夢は、あなたに関連する情報や、あなたが今、関心を持っている出来事をあらわしています。

また、新聞は世間の評判を象徴することも。
そこには、あなたに対する周囲からの評価や、描かれている場合もあるようです。

夢の中の新聞がこれから起きる未来の出来事を予兆しているケースもあるようです。
特に、新聞の記事の内容が妙にリアリティがある夢は、気をつけて。
記事の内容や、日付にも注目してみましょう。

以上が、新聞の夢の基本的な意味となります。

ここからは、パターン別の夢の意味についても見ていきましょう。

新聞の夢 パターン別の意味

1.新聞を読む夢

新聞を読んでいる夢は、あなたが抱えている不安感をあらわします。
特に、何か後ろめたいことがある人が見る場合、「もしかしたら誰かに秘密がバレてしまったのでは?」と気が気でないようです。

また、もし後ろめたいことがない人が見る場合は、「重要なことを見落としている」というメッセージの可能性も。
現状の好転させるには、もっと周りを注意して観察したほうがよさそうです。

2.新聞を買う夢

新聞を買う夢は、大切な情報が得られる予兆。

そのおかげで、一気に物事が進展することが期待できます。

あなたの現状の好転を意味する嬉しい夢と言えるでしょう。

3.新聞が売り切れになる夢

新聞が売り切れてしまっている夢は、あなたがまだ必要な情報を入手できていないことを告げています。

そのせいで、現状が停滞してしまっているようです。

もっと人の意見を幅広く聞くようにするなど、情報を積極的に取りに行く姿勢が大切です。

4.誰かに新聞をもらう夢

誰かから新聞を手渡されるのは、「もっと周りをよく見るように」という忠告。

もしかしたら今のあなたは、少し視野が狭くなっているのかもしれません。

もっともっと視野を広げていく必要があることをこの夢は伝えているのでしょう。

5.新聞に自分が載る夢

自分が新聞の記事に載る夢は、少々自意識過剰になっている気配が。

周囲から注目されたい、ちやほやされたいという願望、あるいは、周囲の目を気にしすぎていることをあらわします。

また、後ろめたい秘密がある人にとっては、その秘密が世間にバレてしまう予兆になることも。
あらかじめ気をつけておいたほうがいいでしょう。

なお、あなたが芸能人として新聞で報じられている夢なら、芸能人の夢の夢占いの意味も参考にしてみてくださいね。

6.知り合いが新聞に載る夢

知り合いが新聞に載る夢は、その人のことを意識している証拠。
あなたは、相手の評判が気になって仕方ないのかもしれません。

あるいは、あなたが誰も知らない相手の秘密を握っていて、そのことに優越感を感じているという暗示の場合も。

ただし、そのどれにも当てはまらないとしたら、実際にこれから相手の身に起きる出来事を予兆している可能性も捨て切れません。
記事の内容、日付なども詳しく思い出してみてくださいね。

7.恋人が新聞に載る夢

恋人が周りからどう見られているのかが気になっているようです。
心のどこかで、交際に迷いがあるのかもしれませんね。

とはいえ、お互いの気持ちに間違いがなければ、人からどう見られるかという点は大きな問題ではないはず。

周りのことは無視してでも、最終的にはあなたの気持ちを大切にしてあげてくださいね。

8.知り合いが新聞を読んでいる夢

知り合いが新聞を読んでいる姿が印象的な夢は、その人物があなたにとって重要な情報を握っているサイン。

この夢を見たら、その人にあなたが抱えている課題を相談してみましょう。

きっと効果的なアドバイスを送ってくるはずです。

9.嫌いな人が新聞を読んでいる夢

嫌いな人や苦手だと感じている人が新聞を読んでいたら、要注意です。

この夢は、その人にあなたの弱み、秘密を握られてしまう恐れを暗示しています。

しばらくは、相手に対する接し方には細心の注意を。

10.新聞が山積みになっている夢

古い新聞が山積みになっている夢や、破れた新聞の夢を見たとしたら、不要な情報に振り回されている気配が。
人の噂話を当てにしていると、大きな判断ミスをしてしまうかもしれません。

情報はきちんと自分の目で見極めるように意識しがほうがよさそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後に今回の内容をまとめておきますね。  

夢占いで新聞があらわす意味

  • 情報
  • 世間の評判

新聞の夢 パターン別の意味

  1. 新聞を読む夢
    • 抱えている不安感をあらわす
  2. 新聞を買う夢
    • 大切な情報が得られる予兆
  3. 新聞が売り切れになる夢
    • まだ必要な情報を入手できていない
  4. 誰かに新聞をもらう夢
    • 「もっと周りをよく見るように」という忠告
  5. 新聞に自分が載る夢
    • 少々自意識過剰になっている
  6. 知り合いが新聞に載る夢
    • その人のことを意識している
  7. 恋人が新聞に載る夢
    • 恋人が周りからどう見られているのかが気になっている
  8. 知り合いが新聞を読んでいる夢
    • その人物が重要な情報を握っている
  9. 嫌いな人が新聞を読んでいる夢
    • 秘密を握られてしまう恐れを暗示
  10. 新聞が山積みなっている夢
    • 不要な情報に振り回されている

夢に登場する新聞記事の内容は、予知夢となる可能性もゼロではないようです。
新聞の内容をできる限り正確に思い出してみましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する