方角が印象に残る夢は、そうそう見るものではないようです。
そもそも夢の世界は実体がないわけですから、方角自体が存在しないとも言えます。
では、そんな珍しい「方角が気になる夢」を見たとしたら、そこには何が示されているのでしょうか?
今回はその中でも、「北」の方角が印象的な夢について、夢占いの意味を見ていきたいと思います。
北の方角が印象的な夢の意味とは?
夢占いで「北」の方角は、次のような意味をあらわします。
1.冷たさ
北上することは、気温が下がることとイコールですよね。
それと同じように、北の方角は夢占いで冷たさの象徴です。
特に、それはあなたの人間関係についてを暗示しています。
最近、周囲の人たちとの関係が冷めてきてしまってはいませんか?
その原因は、あなたの冷淡さにあるのかも。
あなたは普通に振舞っているつもりでも、相手からは「なんだか冷たい人だな…」と思われているかもしれませんよ。
一度、普段の言動を振り返って見てくださいね。
北の方角の夢が単純に体が冷えていることを意味することもあるようです。
例えば、寝ているとき布団がかかっていないせいで体冷がえている、
あるいは、慢性的な冷え性になっている、などなど。
物理的な冷えが原因となっている可能性もゼロではありません。
その場合は、体をよく温めるなどして労ってあげてくださいね。
2.困難
北は寒く、生き物にとっては厳しい環境です。
そのため、北の方角は困難の象徴でもあります。
この先、かなり辛い状況が待ち受けているかもしれません。
思わぬ障害に足止めを食らい、計画に大幅な遅れが生じる恐れもあります。
夢の印象が暗ければ暗いほど、より事態は深刻なものに…。
が、明けない夜はありません。
今は試練のときと捉え、状況が好転するタイミングを虎視眈々と待ちましょう。
3.停止
頭を北へ向けて寝る「北枕」は、日本では縁起が悪いとされています。
そのため、北の方角の夢は、何かの停止、終わりを暗示することもあるようです。
あなたが今進めている計画は、ひょっとしたら中止になる可能性が。
また、誰かとの関係が終わりを迎えることになるかもしれません。
といっても、そこまで悲観的になることはないでしょう。
なぜなら、終わりは新しい始まりでもあるからです。
何かが終わることは寂しく辛いものですが、あなたの人生に一つの区切りがつき、新しい展開が訪れるという意味では、むしろ喜ばしい夢だとも言えますね。
以上が、北の夢があらわす基本的な意味となります。
では、ここからは、北の方角が印象的な夢のパターン別の意味についてご紹介しますね。
北の方角が印象的な夢 パターン別の意味
1.北枕で寝る夢
普段は北枕で寝ていない人が、夢の中で突然北枕で寝る夢を見たら要注意です。
北枕の夢は、健康面に深刻な問題が発生するサイン。
場合によっては、大きな病を患う可能性を示唆しています。
もし体調が本調子でないとしたら、ただちに休みを取るべきです。
また、具体的に具合の悪いところがある場合は、すぐに病院で診てもらってくださいね。
症状を甘くみていると、手遅れになってしまうかもしれませんよ。
自分の体は自分でしっかり守る意識を持ちましょう。

知り合いが北枕で寝る夢
知り合いが北枕で寝る夢を見るのは、その人が健康面に問題を抱える予兆。
そして、その影響があなたにも及ぶことを暗示しています。
しばらくは相手の体調面をできる限り気にかけてあげてくださいね。
あなたがこの夢を見たということは、やはりそれなりに理由があるはずです。
相手があなたの大切な人物なら、尚更ですよ。

2.北の場所にいる夢
あなたが北の場所にいる夢を見るのは、人間関係に問題を抱えている可能性が。
周りの人たちとの関係が冷めきってしまっているようです。
特に、その場所がとても寒く感じる夢だとしたら、恋人や家族など、身近な人との関係が心配されます。
誰かと一緒にいるのにも関わらず、心の中で深い孤独を抱えているのかもしれません。
また、人間関係以外には、物事の停滞を暗示することもあります。
仕事や学業など、やるべき課題が山積みになってしまっているのでは?
ただ、大変厳しい状況に置かれた時ほど、成長のチャンスでもあります。
修行のつもりで、全力で取り組めば浮上のキッカケを掴めそうですよ。
3.北から移動する夢
北の場所から北以外の方角に移動する夢は、状況が好転していく兆しです。
まるで試練のような厳しい時期を過ごしていた人にとっては、ようやく浮上のチャンスが巡ってきそうですね。
といっても、一気にガラリと運気が変わるというわけではなく、徐々に上向いてくるという表現が当てはまるでしょう。
なので、今は焦らずにこれまで通りの取り組みを続けていくことが大切です。
焦って変な方向に手を出すのではなく、目の前の課題を着実にこなしていくように。
きっと、近いうちに素敵なご褒美が待っているはずですよ。
4.北に向かって進む夢
現在地から北へ北へと向かって進んでいく夢は、行く手に困難が待ち受けているサイン。
事前に想定していたレベルを超えるくらいの、まさに『人生の試練』とも言える難題が降りかかる暗示です。
もちろん、あなたが覚悟を決めてその道を歩き続けるのなら、それもまた人生です。
試練を乗り越えた先には、とてつもない成長や成果が期待できるかもしれません。
が、もし軽い気持ちでいるのだとしたら、少し立ち止まってよく考えたほうがいいのかも。
ひょっとしたら、あなたの選択は間違っている可能性もあるからです。
辛い試練は人を強くしてくれるものですが、強くなるばかりが楽しい人生というわけでもないはずです。
上昇志向が強い人ならまだしも、あなたがほどほどに楽しければ満足できるタイプなら、わざわざ辛い選択をすることもありませんよ。
もし判断に迷ったら、『正しい』よりも、『楽しい』選択を心がけましょう。
5.北に向かう飛行機に乗る夢
北に向かう飛行機に乗る夢は、大変な警告夢です。
北に向かう夢は、やがてくる困難の訪れを意味するものですが、この夢はその困難がもう目前に迫っていることを暗示しています。
突然大きな障害が立ちはだかってしまい、その対応に四苦八苦してしまうことになりそうです。
おそらく、事前に準備することもままならないでしょう。
最悪の場合、絶体絶命のピンチを迎えてしまう可能性も…。
この夢を見たその日から、たとえどんなことがあっても、臨機応変に対応するつもりでいてください。

6.北に戻る夢
北の方角に戻る夢は、よくない状態に逆戻りする暗示です。
もしかしたら、あなたは最近何かを変えようとしたり、すでに変えてしまったのかもしれません。
夢を通じて深層心理が、その変更に待ったをかけています。
今よりも状況を悪くしてしまう、いわゆる『改悪』の可能性があるからです。
ついつい人は飽きや慣れの感情から、同じことを続けられない場合が多いものです。
ですが、『同じことを続ける』ことは、それだけであなたを強くしてくれることもあるのです。
この夢を見てしばらくは、現状維持を心がけたほうがいいでしょう。
変に色気を出さないように気をつけてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
北の方角が印象的な夢は、やはり全体的にとても注意が必要と言えそうですね。
夢の状況をあなたの現状に置き換えて、これから取るべき行動を検討してみましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。