砂は生活していると、何かと厄介な存在です。
知らない間に靴の裏についていて、玄関を汚してしまう、
あるいは、走っている車のボディに細かい傷をつけてしまったり…
では、そんな少し迷惑な砂がとても印象的な夢を見てしまったら…
そこには一体どんな意味があらわれているのでしょうか?
今回は、夢占いで砂の夢の意味について見ていきましょう。
スポンサーリンク
[adSense1]
砂の夢の夢占いの意味って?
夢占いで砂は大きく2つの意味をあらわします。
1.はかなさ
もろく崩れやすい砂は、はかなさの象徴。
砂の夢を見たら、あなたが今不安定で不毛な状態に置かれていることを意味します。
今取り組んでいることへの不安、将来への自信のなさ、あるいは、人間関係のもろさなど、様々な場面で不安定さが目につくでしょう。
また、精神的な意味以外にも、肉体的な意味をあらわすことも。
体調が安定しなかったり、病気を患ってしまったり、健康運も低下気味のようです。
心と体のどちらか、あるいはその両方を安定させる必要があることを、砂の夢は教えてくれているのですね。
2.過去
夢占いで砂は「過ぎ去った過去」のシンボルでもあります。
砂の夢を見たら、あなたの意識は過去に向いているのかも。
過去の楽しかった思い出に浸ったり、過去から今に役立つ何かを見つけ出そうとしている場合もあるでしょう。
夢の展開や、今置かれている状況を踏まえて、夢が伝えていることを読み解いてみてくださいね。
ここまでが、砂の夢の基本的な意味となります。
ざっと見た感じだと、砂の夢を見たら色々と心配な事柄を多くあらわしているようですね。
夢の中で特に印象的な場面があったら、できる限りその意味を調べておきたいところです。
では、ここからはパターン別の意味についても見ていくことにしましょう。
スポンサーリンク
[adSense2]
砂の夢 パターン別の意味
1.砂丘・砂漠の夢
砂丘や砂漠の夢を見たら気をつけた方がよさそうです。
見通しがつかない状況の訪れや、孤立したい状態をあらわすなどとても危険な現在、あるいは未来を暗示しています。
信頼できる誰かに早めにSOSを出して、助けを求めたほうが無難です。
もし、今の環境に頼れる人、信用できる人が見当たらないのであれば、外に目を向けましょう。
夢の中に砂漠を見たからといって、実際にあなたのいる世界が砂漠のように殺伐とした場所であるというわけではありません。
その砂漠はあなたの心が生み出したもの。
本来、世界は途方もなく広く、たくさんの可能性に満ちています。
目の前の光景が砂漠のように枯れてしまていると感じたら、新しい世界に足を踏み出すタイミングなのかもしれませんよ。
ですから希望を捨てないでくださいね。
フットワークを軽くして行動していくことが大切ですよ。
→関連記事
砂漠の夢を見る意味
2.砂時計の夢
サラサラと砂が滴り落ちることで時間の流れをあらわす砂時計。
夢占いでは、要注意なシンボルの一つです。
砂時計で落ちていく砂は、あなたが「失っている時間」を暗示しています。
あなたの貴重な限られた時間が、ただ消費されているだけになってしまっているようです。
また、あなた自身もそのことに気づいていて、焦りを感じているのかも。
ただ、「直ちに何かを変えたい!」という焦りの気持ちは、良い方向に作用すればいいですが、最悪の場合、「変わりたいけど変われない」という悪循環に陥ってしまうこともあるものです。
まず大切なことは焦って行動を起こすことではなく、「自分が本当は何をしたいのか、何を望んでいるか」を知ること。
そして、その上でそれを実現するための時間を、毎日の生活の中で少しずつ増やしていくことなのかもしれませんね。
なお、砂時計を引っくり返す夢は、現状をリセットしたい気持ちのあらわれです。
あるいは、現実に新しい場所で再スタートを切ることを暗示しています。
→関連記事
時計の夢を見る意味
3.砂場の夢
砂場の夢は、終わってしまった過去のシンボル。
そして、その過去とまだ戯(たわむ)れている、あるいは戯れたい気持ちのあらわれです。
もし、そこに一人でいる夢なら、あなたが過去にまだ固執していることを意味します。
そこから動き出さない限り、現実は変わらないようです。
また、砂場で誰かと一緒にいる夢なら、その人との関係がすでに終わってしまったものであることを伝えています。
もし彼(彼女)、または夫(妻)と砂場にいるとしたら、相手への愛情は冷めてしまっているのかも。
関係を続けることを望むのであれば、早めに関係を修復する努力が必要です。
なお、元彼(元カノ)と砂場にいる夢を見るのは、相手に対する未練を暗示していると言えます。
4.砂嵐にあう夢
激しい砂嵐に見舞われる夢は、自分自身を見失っていることへの警告。
不安定な状況に翻弄(ほんろう)され、本来やるべきこと、進むべき道を誤ってしまっているようです。
とにもかくにも、まずは冷静さを取り戻すことが先決。
自分の今の状況を客観的に見れるようになったとき、本来の自分を次第に戻っていけるはずですよ。
周りの人や環境に振り回されるのはもうやめにして、自分の人生を生きてくださいね。
→関連記事
嵐の夢を見る意味
5.砂浜の夢
砂浜は母なる海のかたわらに存在します。
もし、あなた砂浜に一人でいる夢を見たら、精神的に乾いた状態にいるサイン。
誰かからの愛情を求める気持ちのあらわれです。
その裏には、現在や将来への強い不安が潜んでいるのかも…。
まずは身近な信頼できる人を素直に頼ってみましょう。
すぐそばに海があるということは、あなたを助けてくれる人はすぐ近くにいるはずですよ。
また、砂浜を散歩する夢は、努力が水の泡になる暗示。
期待していた結果が出なくても、気分を切り替えることがポイントです。
なお、砂浜で遊ぶ夢だとしたら、終わった過去への執着をあらわします。
もう無理だとわかってはいても、過去の日々にすがりたくなっているようです。
が、いつまでもそこにいるわけにもいかないもの。
過去との決別すべき時が近づいているのかもしれませんね。
→関連記事
海の夢を見る意味
6.砂の建物がある夢
砂の上に家がある、あるいは、砂の上に建物が建築中の夢などを見たら要注意です。
あなたの計画や人生設計が、とても不安定なものの上に成り立っていることを暗示しています。
いわば、土台がスカスカな状態です。
このまま計画通りに進めてしまうことは、大変なリスクを伴うでしょう。
そうならないためにも、まずは土台づくりからしっかりやり直すことが大切です。
計画を根本的に見直して、たしかなプランを元に進めていきましょう。
夢からのメッセージをトラブルの回避にうまく役立ててくださいね。
→関連記事
家を建てる夢を見る意味
7.砂で何か作っている夢
砂で何かを作ろうとしている夢は、あなたが取り組んでいることが失敗してしまう予兆です。
それが大きなものであるほど、失敗の規模も大きくなってしまいそうです。
また、どんなものを作ろうとしていたのかが、失敗する内容を暗示しているケースもあるようですので、よく思い出しておきましょう。
さらに、砂で作っているものが複数あるとしたら、失敗が連続してしまう恐れも…。
いずれにしろ、今進めていることの見直しを急ピッチで行うことが鍵です。
この夢を見たということは、まだ手遅れてはないはず。
できるところから始めてみましょう。
[adSense3]
8.砂が風に吹き飛ばされる夢
砂が風に吹き飛ばされていく様子を見る夢は、過去の経験や思い出がむなしいものに感じているサイン。
「これまで積み上げてきたことが、すべて無意味なものになってしまった…」
あなたはそんな思いを抱いているのかも。
ひょっとしたら、これまでの自分を否定されたように思える出来事が起きてしまったのかもしれません。
ただ、「人生には何一つ無駄なものはない」という考え方もあります。
要するに捉え方、考え方の問題です。
周りがどう言おうと、自分だけは自分の人生を肯定してあげないと、がんばっているあなたが可哀想ですよ。
こんな時はストレス発散にどこかに出かけたりして、早く気分を切り替えてしまいましょう。
→関連記事
風の夢を見る意味
9.砂に足をとられる夢
足はあなたの行動力や、生活の基盤をあらわすシンボル。
その足を砂にとられてしまう夢は、行き当たりばったりな行動をしてしまっていることへの警告です。
このままいくと、夢の中で見たように足元をすくわれてしまうことになりそう…。
何事も基礎が大切なのはどの分野でも同じことです。
基礎がないものの上に色々な行動を積み重ねても、どんどん不安定さが増すばかりでしょう。
ここはまず、足元をしっかりと固めていくことです。
具体的には、行動する前にきちんとした計画を立てる。
一気にゴールに辿りつくことを考えるのではなく、地道に一歩一歩確実に進める道を探すなど、できることはたくさんあるはず。
あなたの今の状況や、将来の目標に沿って色々な案を考え、実行してみましょう。
→関連記事
足の夢を見る意味
10.砂が口の中に入る夢
砂が口の中に入ったら、不快で仕方ないですよね…。
そして、それは夢の世界でも同じことのようです。
この夢は、あなたの身の回りで起きる出来事に、大変嫌な思いをさせられることを暗示しています。
特に、身近な人間関係には注意が必要でしょう。
そういった事態に直面した時にも動じないように、あらかじめ心の準備をしておきたいところです。
なお、口から砂を吐き出すイメージなら、忘れてしまいたい過去がある暗示かも。
気分的にスッキリできるとしたら、過去とようやく決別できそうですよ。
→関連記事
口の夢を見る意味とは?
11.砂が靴に入る夢
砂が靴の中に入ると、何とも歩きにくそうですよね。
この夢は、あなたが終わってしまった過去に引きずられ、後ろ向きな考えや行動になりがちなことを伝えています。
心当たりがあるとしたら、過去は過去と割り切って気分を切り替えること。
あるいは、過去を都合よく解釈してポジティブな記憶に改ざんすることもありです。
あなたのやる気をそぐようなものは、できるだけ排除してしまいましょう。
また、誰かがあなたの足を引っ張ろうとしてくるかもしれません。
が、相手にしなければそんなに問題はなさそうです。
この夢を見たら、前向きな考え方を心がけることが開運のポイントです。
→関連記事
靴の夢を見る意味とは?
12.砂に埋もれる夢
砂に埋もれる夢は、今の取り組みが無駄になる恐れがあることへの警告です。
期待が大きすぎるとショックを受けてしまうかもしれません。
くれぐれも注意してください。
また、手遅れになる前に、目の前の物事に対する取り組み方を見直すのも手です。
努力の方法さえ間違えなければ、良い結果を引き寄せられるはず。
この夢を見たからといって落胆するのではなく、今のやり方をより良くするためのステップだと捉えましょう。
13.誰かと砂遊びをする夢
誰かと砂遊びをする夢は、その人との関係が崩れる予兆。
特にあなたが好意を抱いている異性との砂遊びは、関係の終わりを暗示しているでしょう。
あまり多くを期待すすぎないほうがよさそうです。
また一人で砂遊びをする夢は、終わってしまった過去を懐かしむ気持ちのあらわれ。
過去にとらわれ、今を生ききれていないのかもしれません。
目の前の現実から逃げずに向き合うことが大切です。
14.砂をかけられる夢
誰かからの一方的で無益なコミュニケーションに悩まされそうです。
要注意な人物とは距離をとって、なるべく近づかないように。
また、間違って近づいてしまっても、あまり気にしないようにこと。
面倒な人は相手をするほどにさらに面倒になっていくものです。
何か言われたりされても、軽く受け流す程度でやり過ごしましょう。
15.砂を掃除する夢
砂を綺麗に掃除できる夢なら、楽しいこと、やりたいことが見つかるでしょう。
心身がリフレッシュできる予兆です。
これまでこだわっていたことが、どうでもよく感じられるはず。
前向きな気持ちになれ、新しいことを始める意欲が湧いてきそうです。
ただし、掃除しても取りきれない砂は、あなたの心に何かへの執着がこびりついている暗示。
その執着に囚われているせいで、色々な物事が停滞してしまう恐れがあります。
十分に用心してください。
→関連記事
掃除する夢を見る意味とは?
スポンサーリンク
[adsense]
まとめ
砂の夢を見たら、足元をしっかりと固めていくこと。
これから人生の土台を作るつもりで、コツコツと真面目にやるべきことに取り組む姿勢が大事です。
そのことが、ゆくゆくの人生を安定させ、不安を打ち消すことの一歩となるでしょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。