新鮮なフルーツを思わせる明るい黄色は、見ているだけで元気になれそうですよね。
実際それは気のせいではなく、黄色には気分を明るくしたり判断力や注意力を高める心理効果があるんだそうです。
では、そんなとても印象的な黄色があなたの夢でとても目立っていたとしたら。
そこには、夢からのどんなメッセージが込められているのでしょうか?
今回は、夢占いで黄色があらわす夢の意味について見ていきましょう。
スポンサーリンク
[adSense1]
夢占いで黄色が印象的な夢ってどんな意味?
夢占いで、『黄色』があらわす意味には次のようなものがあります。
明るい黄色・心地よい夢の場合 | 暗い黄色・不快な夢の場合 | |
---|---|---|
黄色 | 充実、軽やかさ、ユーモア、快活、陽気、直観力、幸運 | 偽り、停滞、不安、不安定、臆病、興奮、狂気、嫉妬、自己顕示欲、体の不調、疾患、病気、死 |
黄色の夢の意味は、あなたが夢の中で黄色に対してどんなふうに感じたか、また目覚めたときの印象はどうだったかによって、
- 明るい黄色・心地よい夢の場合
- 暗い黄色・不快な夢の場合
大きくこの二つのパターンに分けられます。
まずは、その意味について説明しますね。
【夢占い】明るい黄色や、良い印象の夢の意味
輝くように明るい黄色は、太陽の光と結びつくことから、豊かなエネルギー、溢れるパワーの象徴。
あなたの活発な行動力や、思わず外に飛び出してしまいそうな勢いの良さ、陽気さをあらわしています。
創造力、直感、感性も研ぎ澄まされているので、普通の人では考えつかない突拍子も無いアイディアも実現できそう。
あなたのその独創的で進歩的な取り組みは、多くの人を魅了します。
が、その分、アンチも作ってしまいそう。
この社会では、人と違うことをする人に対しては一定数の反対が出るものです。
また黄色は黄金のイメージにも通ずることから、幸福や成功のシンボルでもあります。
金色に近いような黄色の夢だとしたら、思いがけない幸運に恵まれるサイン。
もしかしたら、誰かから援助の申し出があるかもしれません。
そのおかげで物事がトントン拍子に進み、成功を得る兆しです。
【夢占い】暗い黄色や、不快な印象の夢の意味
くすんだ暗い印象の黄色を見たら注意してください。
あなたは、成功を手にしますが、その前に壁が立ちはだかることを暗示しています。
エネルギッシュで行動的なあなたは、良い意味でクリエイティブ。
悪い意味で自分勝手、独善的になりがち。
どうもあなたの周りには、そのことを快く思っていない人たちがいるようです。
その影響で、成功の一歩手前で足踏みをしてしまう恐れがあります。
最終的にはなんとか乗り切れそうですが、しばらくは無用な争いが起きるような振る舞いは避けるべきでしょう。
また、黄色を見て不快な印象を感じたとしたら、それは、あなたの個性が周囲の反発を食らう前触れです。
あなたは周囲の人を明るく幸せにする太陽になれるパワーがあります。
が、そのパワーが、軽薄さや快楽的な行動へと向かってしまっているのかも…。
その結果、物事がうまくいかない状況が引き起こされようとしています。
自らトラブルを招くことのないよう、自分勝手で快楽的な行動は自制してくださいね。
なお、どんよりとした印象の黄色なら、体の不調、疾患を暗示するケースもあるようです。
病気や、最悪の場合、死の予兆する場合も…。
くれぐれも、体調管理には気をつけてください。
体に不安を抱えているなら、迷わず病院で診てもらって下さいね。
ここまでが黄色が印象的な夢の大まかな意味となります。
黄色にはプラスとマイナス、両方の意味あいがありますので、夢の印象をよく思い出して解釈することがポイントですね。
では、ここからは黄色が強調される夢のいくつかのシチュエーションをご紹介します。
あなたが見た夢に当てはまるものがないか、チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
[adSense2]
黄色い服を着る夢
服はあなたの社会的な顔、役割をあらわします。
明るい黄色い服を着る夢は、好調な運気のあらわれ。
直感にしたがって、あなたらしく行動することで道が開けていくでしょう。
積極的に自分の考えを発信し、アイディアを形にしていってください。
思った以上にそれらが形になるスピードは早いはず。
迷いや不安を感じそうになっても、立ち止まらずに行動することが大切です。
どうか楽観的でい続けてくださいね。
ただし、暗い印象の黄色の服を着るのは、独りよがりな考えこだわっているになっている恐れが。
また、自分自身のことを偽っている場合もありそうです。
もし心当たりがあるとしたら、すぐにでも考えを改めること。
このままでは周囲から孤立してしまいますよ。
→関連ページ
服の夢の夢占いの意味とは?
黄色い服を着た人が出てくる夢
夢の中で黄色の服を着た人物は、あなたにとってのトラブルメーカーをあらわします。
その人物に振り回されて、迷惑をかけられそうです。
しばらくは、距離をおいた方がいいでしょう。
なお、黄色の服を着た人物との関係が良好な場合、この夢は、その人の心身の不調を暗示しているケースもあります。
相手は今、病気などで苦しんでいるのかも。
念のため、気にかけてあげてくださいね。
あなたにも何かできることがあるはずです。
→関連ページ
夢に出てくる人の夢占いの意味とは?
黄色い花が出てくる夢
夢占いで花は、才能のシンボル。
黄色い花が印象的な夢は、あなたの創造性が発揮されるサインです。
最近くすぶっていた人は、新鮮さを取り戻すチャンスが訪れそう。
特に、黄色の花が咲いて満開になる夢は、人気運が急上昇するサイン。
結果として、あなたのまわりにも明るい人たちが集まってくることを告げています。
ただし、明るくても、どぎつい印象の花は、自己顕示欲や快楽的な行動をあらわしますので要注意。
自らの欲望をしっかりとコントールすることが大切です。
また、暗い印象の黄色い花は、停滞や嫉妬を象徴。
人によっては体調不良の前触れかもしれません。
異変に気づいたら、早めに休みをとってくださいね。
→関連ページ
花の夢があらわす夢占いの意味とは?
黄色い花束の夢
花束は、夢占いで恋愛のシンボル。
美しい黄色い花束を見る夢は、充実した恋の訪れを暗示しています。
黄色い花束を誰かにもらう夢なら、その意味がさらに強まるでしょう。
その人といるだけで明るい気持ちになれる、素晴らしい恋愛を手に入れられそうです。
ただし、あなたが誰かに黄色い花束を贈るのは、一方的な恋愛、片思いの恋を暗示しています。
多くの場合、報われない恋をあらわすようです。
可能なら、早めに気持ちに区切りをつけた方がいいのかもしれません…。
[adSense3]
黄色の蛇があらわれる夢
夢占いで蛇は、強いパワーをあらわすシンボル。
蛇の夢は金運をあらわすことはよく知られています。
ただし、実はその意味は吉凶様々。
蛇の夢は夢占いでも解釈が難しいと言われているため、その判断は慎重に行う必要があります。
あなたが明るい黄色の蛇を見たとしたら、明るい黄色は黄金のイメージとも結びつくことから、金運の上昇をあらわす吉夢の可能性。
たとえ、蛇に噛まれるような夢でも、明るい黄色の蛇の夢なら、吉夢の確率が高いでしょう。
また、金運以外にも、健康の回復や、人気運の高まりをあらわすこともあるようです。
反対に、くすんだ黄色の蛇や、嫌な印象の蛇は、嫉妬など負の感情に心が囚われているサイン。
あなたは周りの人に対し、強い不満を覚えているようです。
さらに、逆にあなたが周りから嫌がられている可能性もあるでしょう。
また、女性が見る場合、いやらしい黄色の蛇は、あなたを狙う男性の存在を暗示しているのかも。
その男性に好意があるのならまだしも、もし好きでもなんでもないのなら、思わせぶりな態度はとらない方が安全です。
→関連ページ
蛇の夢があらわす意味とは?
黄色い鳥の夢
大空を羽ばたく鳥は、夢占いで自由のシンボル。
遠くまでを見渡すことができることから、予知的な意味も持ちます。
黄色い鳥は、明るい未来の訪れを予感させる吉夢です。
ウキウキするような嬉しい出来事が訪れるかもしれません。
色鮮やかで美しい黄色い鳥なら、その可能性はさらにグッと高まります。
が、暗い印象の黄色い鳥は、精神的に不安定な状態のあらわれです。
身の回りの不幸を暗示する場合があるため、気をつけてください。
→関連記事
鳥の夢の意味まとめ
黄色の車の夢
夢占いで車は、行動力の象徴。
黄色い車の夢を見たとしたら、あなたのアクティブなエネルギーが高まっているサインです。
黄色い車で気持ちよくドライブする夢なら、物事がスムーズに進展する兆し。
フットワークも軽く、色々な場所に顔を出すことで新しい気づきを得られるでしょう。
明るく前向きな態度をキープすることが開運に繋がります。
ただし、暗い印象のともなう黄色い車は、心身の不調のあらわれ。
特に、メンタル面での落ち込みが心配されます。
今は無理をせず、気力の回復に集中しましょう。
→関連ページ
車に乗る夢の意味とは?
顔が黄色くなる夢
「なんだか顔が黄色いな…」
このような夢を見たら要注意です。
夢の印象にかかわらず、基本的に、体調の異変を知らせています。
深層心理があなたに発しているSOSと捉えましょう。
今はまだ自覚がなくても、念のため病院で検査を受けたほうが安心です。
また、知り合いの顔が黄色くなる夢を見たら、その人の身に異変がある前触れかも。
しばらくは、それとなく相手のことを気にかけてあげてくださいね。
スポンサーリンク
[adsense]
まとめ
いかがでしたか?
他の色の夢と同様に、黄色の夢は、吉凶両面の意味があります。
夢の中で黄色に対して感じた印象から、夢のメッセージを探ってみましょう。
ちなみ、黄色以外の色が印象的な夢は、色の夢の一覧表も参考にしてみてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。