【夢占い】エレベーターに乗る夢のパターン別の意味14選

エレベーターの夢の意味は?14選

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

デパートに買い物に出かけた時、あなたは次のどの手段で移動することが多いでしょうか?

エレベーター、エスカレーター、階段…

ちなみに私はほとんどエスカレーターです。

恥ずかしながら、
せっかちな性格なのでエレベーターを待っている時間がガマンできません・・・。

(かといって、階段を使うほど健康志向でもありません。)

それはそうと、デパートに限らず、
普段どのように移動しているかは、
案外その人の性格や行動パターンが表れているのかもしれませんね。

そして、夢占いにおいても、
夢でどのような移動手段を使っているかでその暗示は変わってきます。

今回は、夢の中でもポピュラーな移動手段の一つ、
エレベーターの夢の意味についてご紹介したいと思います。
 
 

エレベーターの夢の夢占い 基本的な意味

エレベーターの夢が象徴する基本的なものは次の5つです。

  1. 環境の急変
  2. 他力本願な気持ち
  3. ハイリスク&ハイリターン
  4. 上昇志向
  5. 性的欲求

エレベーターはスピーディーに移動できる手段であることから、
環境が一変することの象徴。

また、楽に移動したい心理のあらわれでもあることから、
他力本願な気持ちを反映しているという見方も。

なお、エレベーターは階段やエスカレーターに比べて
より事故のリスクがつきまとうもの。

そのため、エレベーターの夢が、
ハイリスク&ハイリターンの状況を象徴するケースもあるようです。

言い換えれば、危険を承知でチャレンジしたいという
上昇志向の表あらわれとも言えるでしょう。

さらに、エレベーターで移動する時の独特の浮いているような感覚は
しばしば性的な欲求の象徴としても夢に登場します。

もしかしたら、危険な恋への憧れが強まっているのかもしれませんね。


以上が、エレベーターの夢の基本的な部分となります。

ここからは、エレベーターの夢の種類をご紹介しますので、
あなたが見た夢と照らし合わせてみてくださいね。

エレベーターの夢の夢占い パターン別の意味

1.エレベーターに乗る夢

エレベーターに乗る場面が印象に残る夢は、
まさにこれから危険と隣り合わせの状況に、
飛び込みたい心理のあらわれです。

刺激的な恋や未知の仕事など、
リスクの高いチャレンジをあなたは求めているようです。

覚悟ができているなら、あとは行動あるのみです。

2.エレベーターが上昇する夢

エレベーターが上昇していくことが印象に残る夢は、
あなたの目標が達成されることをあらわします。

また、誰かからの援助が受けられる暗示でもあります。
エネルギーに溢れるあなたには、新たな展開が待ち受けているようです。

人生が今よりもワンランク上のステージに進むことになるでしょう。

まさに絶好調というべき状態ですが、
ここで焦って先を急ぎ過ぎてしまうと、思わぬ落とし穴が待ち受けている場合も。

調子が良い時ほど気を引き締めるように
というメッセージにもこの夢には込められているようです。

3.エレベーターが急降下する夢

エレベーターが急降下する夢は、
「もっと現実的な考え方をするように」という、深層心理からの警告です。

また、周囲からの協力が受けられなくなるなど、
今の考えのままでは、いずれ厳しい現実に直面することを示しています。

現状を冷静に受け止め、地に足を着けた地道な努力を心掛けましょう。

エレベーターが降下するスピード速ければ速いほど、早急に考えを改める必要がありそうです。

4.エレベーターが急上昇と急降下を繰り返す夢

猛スピードで、急上昇、急降下を繰り返すエレベーターに乗る夢は、
性的なスリルを味わいたい気持ちのあらわれ。

密かに危険な恋に憧れを抱いている可能性がありそうです。

また、別の意味として、
緊急のトラブルが起きることを警告している場合も。

まったく予期せぬトラブルのため、
対応に苦労してしまうことになりそうです。

5.エレベーターが揺れる夢

エレベーターに乗る夢で揺れを感じた場合は、
物事を中途半端な状態で進めようとしていることを警告している夢です。

かなり危うい状態のため、
もしちょっとした問題でも起きようものなら
すぐに致命傷に繋がるリスクがありそう。

まずは、基礎をしっかりと固め、着実に進めるように
計画を見直したほうがよい結果を産むでしょう。

6.エレベーターに乗って怖い思いをする夢

エレベーターに乗る夢で感じる恐怖感は、
急変する環境に対して強い不安を抱いているあらわれです。

仮に、現実の物事が順調に進んでいる時でも、
あなたはプッシャーを感じているのかもしれません。

この夢をみたら、
なるべく周囲の人へ配慮をするように心がけてみましょう。

そうすることで、あなたを支援してくれる人が増え、
結果的にあなたの負担を減らせる可能性が高まります。

7.エレベーターが落ちる夢

エレベーターが落下する夢は、
あなたが周囲の人に対して、
不信感や疑いを持っていることをあらわしています。

今はチームプレーを優先するよりも、
自力でがんばったほうが良さそうです。

8.エレベーターに異性と一緒に乗る夢

エレベーターの夢で一緒に乗り合わせる人は、
あなたと同じ運命を共有していると考えられています。

エレベーターに乗り合わせた異性は、その人があなたにとって重要な人物であることの表れです。

もしくは、あなたがその人と距離を近づけたいという気持ちや、
一度話し合う必要があると感じていることなどを示してます。

9.エレベーターで地下に降りる夢

エレベーターで地下の階に降りる夢は、
現実逃避したい気持ちのあらわれ。

思い通りにならない現実に、
挫折感を味わっていることを示しています。

ただし、夢の中で地下は深層心理の象徴でもあることから、
地下の階で誰かに会う夢は、
その人物が重要なアドバイスをあなたにくれる可能性も。

この場合、あなたの深層心理のより奥底の部分が、
あなたに伝えたいことがある夢と言えそうです。

10.エレベーターに閉じ込められる夢

エレベーターに閉じ込められる夢は、
今の計画に障害が立ちふさがること警告しています。

最悪の場合、その計画自体を中止せざるを得ない状態に陥る可能性も。

早急に計画を見直すことや、
保険として、セカンドプランを準備しておくなど、
予防策を検討したほうがよさそうです。

また、エレベーターが止まる夢も、
同じ意味を持ちます。

11.エレベーターが故障する夢

エレベーターが故障していて乗れない夢は、
今あなたが取り組んでいることは、
他の人の協力はあてにできないというサイン。

少なくとも今は、
自力でなんとかする必要があるという暗示です。

覚悟を決めて、がんばりましょう。

12.エレベーターの事故の夢

エレベーターが故障する夢と同様、
周囲の協力が当てにならない状況をあらわします。

また、焦って中途半端な状態で物事を進めると、
手痛い失敗をする暗示でもあります。

状況を打開するには、
地道な努力を続けるほかなさそうです。

13.高層ビルのエレベーターに乗る夢

夢に登場する高層ビルは、
仕事における上昇志向のあらわれ。

高層ビルのエレベーターに乗る夢は、
あなたの上昇志向の高まり、または仕事に関する現状や、
今後に関する暗示していると言えるでしょう。

14.エレベーターが止まらない夢

なぜかエレベーターが目的の階に着かない夢
または、エレベーターが止まらない夢は、
自分自身を制御できていない状態のあらわれ。

また、焦って先を急ぐあまり、
自分を見失っているという暗示の可能性も。

ひとまず立ち止まって、冷静に周りの状況を把握することが先決です。

まとめ

いかがでしたか。

エレベーターの夢を見たら、
少し先を急ぐ気持ちが強すぎないかどうか、

自分に問いかけてみたほうがよさそうです。

そして、深く深呼吸をして、
まずは落ち着いて状況を整理してみましょう。

何か見えてくるものがあるかもしれません。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する