燃やすことは、多くの人にとってあまり縁がない作業、と言えるのかもしれません。
物を燃やすことは、一っ歩間違えれば火事になる恐れもありますし、
そもそも自分で所有している敷地内でも、基本的に物を燃やすことは禁じられていますからね。
では、なぜあなたは夢の中で「燃やす」という行為を行なっていたのでしょうか?
今回は夢占いで燃やす夢があらわす意味について見ていきましょう。
燃やす夢 基本的な意味とは?
燃やす夢は、大きく次の3つの意味があります。
- 激しい感情
何かを燃やす夢は、あなたの中にある激しい感情の発露。
炎が勢いよく燃えている夢ほど、感情がより凄まじいことを物語っています。
その多くは欲望、嫉妬、憎悪など、マイナスのエネルギーをあらわします。
今のままでは、それらの感情に飲みこまれてしまうかもしれません。
感情を上手にコントロールするように努力するか、ストレスを発散を心がけましょう。
といっても、情熱などプラスのエネルギーを意味することも少なからずあります。
燃やすものが何であるかによって、その対象が何かが見えてくるはずです。 - 消したいもの
燃やす夢は、「消したいもの」がある時にも見ることがあります。
燃やすという行為から、その思いが破壊的な行動に出かねないほど強いことを伝えています。
燃やしたものが灰になる夢なら、実際に消すことに成功する予兆かもしれません。 - 運気
火はエネルギーの象徴。
そこから転じて運気をあらわすシンボルとなります。
そのため、夢の中の火の燃え方が、そのまま運気の状態をあらわすこともあるようです。
基本的に焼きつくす夢、燃えつきる夢は吉兆。
燃え残る夢、火よりも煙が目立つ夢などは不完全さを意味する凶兆です。
次に燃やす夢のシチュエーション別の意味についてです。
ここでは主に燃やす対象別の意味をご紹介します。
燃やす夢 パターン別の意味
1.凄まじい勢いで燃える夢
燃えている対象にもよりますが、基本的には吉夢なります。
あなたの運気が上昇し、今後好ましい変化が訪れるでしょう。
もし悩みや心配などの負の感情も昇華され、プラスのパワーへと変貌します。
ただし、あたり一面が勢いよく燃えている夢なら、感情が暴走気味なことへの警告です。

2.燃え方が弱い夢
エネルー不足の暗示。
運気も停滞気味なので、あまり無理をするのは得策ではありません。
疲れが溜まっているなら、しっかりと休むこと。
心も体も整えたうえで、仕切り直した方がよさそうです。
3.書類を燃やす夢
それが仕事の書類なら、仕事から解放されたい気持ちのあらわれです。
仕事ばかりの毎日のおかげで、ストレスがピークに達しているのでしょう。
ただし、重要な書類をあやまって燃やしてしまったら要注意です。
仕事のやる気が裏目に出て、周りとの軋轢(あつれき)を生む恐れがあります。
今のあなたの仕事との関わり方を踏まえて、どちらの意味に当てはまるのか判断してみてくださいね。
4.雑誌を燃やす夢
周囲の噂や評判などから解放されたくなっているようです。
雑誌が燃やして跡形もなくなるなら、他の人の意見を気にしてしまう自分を乗り越えられそう。
それに伴って、運気もさらに上昇していくでしょう。
反対に、雑誌のが燃え残るなら、なかなか割り切れない気持ちが残る暗示です。
弱い自分を乗り越えるには、まだ時間がかかるのかもしれません。

5.家を燃やす夢
放火する夢は、性的な衝動が強くなっているサイン。
情熱的な恋を求めているようです。
異性に積極的になれる反面、危険な恋に溺れがちな時期でもあります。
内なる衝動をいかに理性でコントロールできるかが、吉凶の分かれ目となるでしょう。
なお、わざわざ自分の家を燃やしているのだとしたら、家庭内でストレスを抱えていることのあらわれです。

6.会社を燃やす夢
会社に火を放つ夢は、職場での評価に納得がいっていない暗示。
同僚や上司に不満を抱えていませんか?
言いたいことがあるのなら、溜め込むよりも、しかるべきところに訴えた方が気持ちもスッとなるでしょう。
とはいえ、もう一つの会社で一生を終える時代でもありません。
今の会社に見込みがないと感じたら、転職も視野に入れたほうがよさそうです。
こだわる価値のないことに、あまり時間をかけすぎないように。

7.実在の人物を燃やす夢
相手に対する敵意のあらわれです。
憎悪とも言えるほどの強い非難の気持ちを持っている時に見る夢です。
このままいけば、相手との間にトラブルを抱えるのは時間の問題。
あるいはすでにトラブルを抱えている場合も十分に考えられるでしょう。
憎しみの炎に飲み込まれないように、自分を強く持ってください。

8.恋人に関するものを燃やす夢
夢の中で恋人からもらったプレゼントや、一緒に撮った写真などを燃やしている…
これは、多くの場合、彼(彼女)の浮気を疑っている時に見やすい夢です。
相手に対する強い嫉妬心があり、それがどうにも抑え切れなくなっているようです。
また、今の恋を清算したい気持ちがあるのかもしれません。
現実のあなたの心情や恋愛模様を踏まえて判断してみましょう。

9.別れた恋人に関するものを燃やす夢
元彼(元カノ)との写真などを燃やすのは、過去の恋を精算したい気持ちのあらわれ。
逆に言えば、まだ別れた恋人との関係が繋がっていたり、未練が残っていて、それに苦しめられているのでしょう。
きれいに燃やし尽くせるなら、過去を精算できる暗示。
燃え残りが多いなら、まだまだ精算には時間がかかることを意味しています。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
マイナスの感情が溢れ出しそうな時でも、勢いに任せてしまうのは考えものです。
結果、人間関係を悪化させる恐れがあります。
自分の感情とよく向き合い、コントロールしていく術を身につけましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。