【夢占い】アニメの夢があらわす意味や心理10選

アニメの夢の意味は?10選

アニメは日本人なら誰もに馴染みのあるエンターテイメントです。

「子供の頃お気に入りだったアニメは?」
と聞かれれば、誰しもが一つや二つは思い浮かぶ番組があるのではないでしょうか。
今や日本のみならず、海外にも多くの日本のアニメファンができるまでに浸透していますよね。

では、そんなアニメが夢の中に登場したら…?
今回は夢占いでアニメの夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

アニメの夢の夢占いの意味とは?

アニメは、夢占いの世界において次のような意味をあらわします。

  1. 現実逃避
    非現実世界のアニメが夢に現れたとしたら、それは現実逃避願望のあらわれ。
    目を背けたいような問題に頭を悩まされているようです。
    そういった現実から一時的にでも逃れたい心理が、この夢に反映されているのでしょう。
    逆に言えば、もう逃げるのは無理な状態にいるということです。
    好む好まないに関わらず、あとは行動するだけ。
    そろそろ覚悟を決めるしかなさそうです。

  2. 現実感のなさへの警告
    「もっと地に足をつけて!」
    アニメの夢は、そんな警告メッセージを発しているのかもしれません。
    心のどこかで目の前の出来事を軽く見てしまっていませんか?
    そういう態度でいると、思わぬところで不意打ちを食らうことになりそうです。
    もし心当たりがあるとするならば、もっと慎重すぎるほどに慎重になりましょう。

  3. 関心ごと
    アニメの夢が、あなたが今最も関心のあることを象徴していることもあリます。
    そのことを客観的に見ることによって、何かを見つけようとしているのかもしれません。
    夢の中のアニメの印象や展開などから、その意味を探ってみましょう。
    おそらく、そこにヒントがあるはずですよ。

ここまでが、アニメの夢の基本的な意味となります。
では、ここからはアニメの夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。 

アニメの夢 パターン別の意味

1.面白いアニメを観る夢

楽しんでアニメを観る夢は、物事に対する前向きな態度や意欲のあらわれです。
あなたは、毎日の暮らしが充実していて十分楽しめているようですね。

それでいて、客観的に自分の周りのことがよく見えています。

精神的に非常にバランスの取れた状態ですので、よほどのことがない限り、何事もスムーズに運はずですよ。
流れに乗って、どんどんチャレンジしてみましょう。

2.つまらないアニメを観る夢

モチベーションの低下が心配されます。
どこか目の前の現実から逃避したい気分なのかもしれません。

ただ、ここで大事なことは、問題の原因を外に求めないことです。
実はほとんどの問題の根本は、自分自身にあるものです。

目の前の現実は見方、捉え方によっていかようにも変わります。

この夢を見たらまず着手すべきなのは、「目の前の問題に対して、自分にできることは何か?」と問うこと。
つまらない現実を変えられるのは、あなた自身にしかできません。

3.アニメを見て泣く夢

行き場のない感情が心の中に渦巻いていて、それを夢の中で発散しているようです。

でも、夢を見終えてどこかスッキリした気持ちになれたのなら、もう大丈夫。
心の中でつかえていたものが取り払われ、前向きになれる兆しです。

特に、アニメを見て号泣する夢ほど、その傾向は顕著(けんちょ)です。
現状が大きく変わりつつあることの前触れとなります。

その他、泣き方によっても解釈が変わるケースもありますので、泣く夢の夢占いの意味も踏まえて最終的に判断してみてくださいね。

4.アニメのキャラが夢に出てくる

もしそれが好きなアニメキャラなら、単純にそのキャラクターへの思い入れがあらわれた夢です。
夢そのものに何か深い意味はなさそうです。

ただし、アニメ自体に対して入れ込んでいない人が見た場合、この夢は、現実感の欠如を警告しています。
もっと目の前の出来事に真剣味を持って取り組まないと、大きな損失が待ち受けていそうです。

また、アニメキャラの言動にも、何かしら夢を判断するためのヒントがあるかもしれません。
気になるシーンがあったとしたら、慎重にその意味を探ってみてくださいね。

5.アニメキャラに告白される夢

なんとも非現実的な展開ですが、まずはどんなアニメキャラに告白されるのかがポイントです。

もし、大好きなアニメキャラに告白されるとしたら、それは単に欲求を満たすための夢です。
アニメキャラへの思い入れの強さゆえに見てしまう夢とも言えます。

一方で、アニメなんて特に見てないのだとしたら、この夢は対人関係の充実を暗示している可能性があります。
とりわけ、普段接する人たちとは、全く違う分野の人との繋がりを築けるチャンスが訪れそう。

そういった機会を積極的に求めることで、さらにチャンスは広がります。
思い切って外に飛び出してみてください。
きっと得られるものは多いはずですよ。


 

6.アニメキャラが殺される夢

殺伐とした夢に思われるかもしれませんが、前向きな意味となります。
アニメキャラが死を迎える夢は、フワフワとした現実感のない状態から、地に足のついた状態を取り戻せる暗示です。
迷いや甘えといった弱さを乗り越え、人間的な成長を果たせるでしょう。

今のあなたなら、自らの責任に気付き、やるべきことを見据え、着実な一歩を踏み出せるようになるはず。

もう大丈夫です。
そのままの調子で前進していきましょう。

7.アニメの声優になる夢

まず、本当に声優を志している人が見た場合、憧れの気持ちが色濃くあらわれた夢です。
実際に声優になれる予兆、という訳ではなさそうですが、それだけの強い思いがあれば実現は不可能ではないはず。

次に、声優になるなんてこれっぽちも思っていない場合、自己顕示欲が強くなっているサインです。
とはいえ表に出たいというよりは、陰で努力を認めて欲しいという気持ちの方が強そう。

逆に言えば、現状ではがんばりをうまくアピールできていないのかもしれませんね。
自分で自分をアピールするのは、案外テクニックがいるもの。

上手な人の意見なども参考にしつつ、自分なりのやり方を模索してみましょう。

8.アニメを描く夢

これまでアニメを描くことなんてやったことがないのだとすると、少し注意が必要です。

アニメを夢の中で描いているのは、架空の世界に浸っていることへの忠告かもしれません。
偏った考えや思い込みから、周囲の人たちとの間にすれ違い生じている恐れがあります。

しばらくは問題が起きないとしても、いずれ厄介なことになりかねないでしょう。
自分と周囲とのズレを少しでも感じているのなら、まずはそこから少しずつ正していくことをおすすめします。

また、あなたから周囲の人に積極的にコミュニケーションをとるのもよい方法ですよ。

なお、仕事や趣味でアニメを描く人にとって、この夢は個人的な体験が夢に反映されただけと言えそうです。

9.アニメの登場人物になる夢

現実逃避の願望が強まっています。
目の前の問題から、今にも逃げ出したくてたまらなくなっているようです。
それだけストレスが溜まってしまっているのですね。

ただ、一時的な気分転換は必要だとしても、問題からいつまでも逃げていてはいけません。
今、現実をしっかり直視しなければ、事態は悪化する一方に。

ここは覚悟を決めて、勇気を出して問題に取り組むことが大切です。

10.人気のアニメキャラに変身する夢

変身願望のあらわれです。
人気のアニメキャラということから、「周りの人に注目されたい」という欲求が反映されているのでしょう。

また、どんなキャラに変身したのかによって、なりたい自分像がハッキリしそうです。
自分をより深く知るためにも、夢の内容をよく思い出してみてくださいね。



 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アニメの夢を見たら、少し現実感が欠けている恐れがあります。
あらかじめ、そのことを夢が教えてくれているわけですね。

今後しばらくは、身の回りで起きたことをなるべく「自分ごと」として捉えてみましょう。
少しずつですが、リアルな実感を得られる機会が増えていくはずですよ。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。