影は光あるところに生まれる現象。
子供の頃、その存在を不思議に思ったことが一度はあるのではないでしょうか?
ただ、大人になるにつれ、影があることは気にならなくなるもよ。
ではそんな目立たない存在である影が、あなたの夢の中で強調されていたとしたら…
それは一体、何を暗示しているのでしょうか?
今回は夢占いで影の夢があらわす意味について見ていきましょう。
影があらわれる夢の基本的な意味は?
夢占いにおける影には、およそ次の2つの意味があります。
- 悩み
- 体調不良
1.悩み
常につきまとう性質から、悩みの象徴です。
それも普通の悩みと違い、本人はそれに気づいていないことが多いようです。
そのため、悩みを解決するには、まずその存在に気づくことから始める必要があります。
場合によっては、忘れたい過去の辛い出来事が原因になっていることも…。
また、本人も自覚している悩みが影となって現れるケースもあります。
その場合は、できれば向き合いたくない、厄介な悩みを象徴するようです。
つまり、潜在的な悩み、自覚している悩み、どちらも、解決に時間がかかるのに変わりはないということ。
ただ、こういった悩みは人生に大きな「影」を落とすものになりかねません。
人生の幸福感を高めたいのであれば、いずれその解決は避けては通れないでしょう。
自分自身とよく向き合って、根気強く取り組みましょう。
たとえ時間がかかったとしても、解決する価値のある悩みです。
2.体調不良
影の夢が体調不良をあらわすことも。
それも、本人も自覚していないような、潜在的な疾患を暗示することがあるようです。
少しでも体調に異変を感じたら、最善策をとっておいた方が安心ですよ。
具合が悪い場合は早めに病院で診てもらうこと。
ここまでが影の夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、影の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。
影の夢 パターン別の意味
1.月明かりに照らされた影の夢
月の光は運気の変化を暗示する場合が多い、と言われています。
そのため、夢で見た影が月明かりに照らされたものであれば、あなたの悩みに変化が生じる兆しです。
夢の印象に特に悪い点を感じなければ、おそらくその変化はプラスのものとなるでしょう。
抱えていた問題、悩みが解消へと向かい始める日も、そう遠くはないようですよ。
特に、月明かりによって映し出された影がくっきりとしている、夜空に月が高く登っている、というようなシチュエーションなら、夢の吉兆は強まります。

2.影がない・消える夢
本来影があって当たり前の状況なのに影がない、
あるいは、
さっきまであったはずの影が消えている…
そんな不思議な光景を夢に見たら、ラッキーかもしれません。
悩ましい問題に解決の糸口が見えてきたり、場合によってはきれいさっぱり無くなることも期待できます。
よほど悪い印象の夢でもない限り、あなたにとって嬉しい展開を予感させる吉夢です。
3.影に覆われる夢
影に覆(おお)われている夢を見たら注意してください。
この夢が伝えているのは、あなたが感じている「強い孤独」です。
人間関係に大きな問題を抱えているようです。
それは今の環境でのみ起きた問題かもしれませんが、本質的にはずっと昔から抱えていたものであるようです。
もし現在の人間関係を捨てて、新しい場所に移ったとしても、またどこかで同じ問題が生じる可能性があります。
ただ、とはいっても、まずは自分の身を守ることが先決です。
辛い時は、逃げたっていい。
安全な場所に逃げて孤独が和らいでから、問題に取り組めばいいのです。
あまり無理しないでくださいね。
4.影に襲われる夢
非現実的な展開ですが、これも注意すべき夢です。
夢の中で影に襲われる場合、病気や疾患があることへの警告となります。
気づかないうちに病状は進行しているのかもしれません。
自覚症状がある人も、そうでない人も、念のため検査を受けておいた方が安心ですよ。
また、病院に行く時間が取れない場合は、自宅でゆっくりする時間を増やしてみましょう。
とにかく今は、体を休めてあげてくださいね。

5.影に追いかけられる夢
悩みが深刻化するサインです。
あなたが夢の中で必死に逃げ回っているほど、その傾向は強まります。
もしも悩みが潜在的なものであれば、それがいよいよ目の前にハッキリと認識することとなりそうです。
また、ハッキリと自覚している悩みがある場合、さらに根深いレベルに進行する暗示に。
いずれの場合も大切なのは、覚悟を決めること。
あなたを追いかけてくる悩みから逃げるのではなく、立ち向かう姿勢が大切です。

6.怪物のような形をした影が出てくる夢
特に潜在的な悩みを象徴します。
恐怖心を感じる夢ほど、その意味合いは強くなりそう。
この場合、潜在的な悩みの正体をハッキリとさせることが、解決の一歩に。
間違っても目をそらすことは得策ではありません。
怖がらずに自分の内面を見つめ直すことが鍵となります。
なお、この夢は、潜在的な病気が潜んでいる暗示になることもあります。
悩みに心当たりがないのだとしたら、こちらの意味が当てはまるかもしれません。

7.誰かが影に覆われている夢
自分以外の人が影に覆われている光景を見るのは、実はあなた自身の悩みの深さを暗示しています。
心がネガティブな状態にいるせいで、色々なことを悲観的に考えてしまっているようです。
また、影に覆われていたのが特定の人物だった場合、その人があなたの悩みの種になっているケースも。
誰が影に覆われていたのかも踏まえて、夢の意味を判断してみてくださいね。

8.誰かが影に襲われる夢
あなたの知っている人物が襲われていたなら、それはその人物が悩み、苦しんでいることのあらわれです。
ひょっとすると、相手はあなたに助けを求めているのかもしれません。
それがもし大切な人なら、ぜひ助けてあげてくださいね。
この夢を見ている時点で、きっとあなたにもできることがあるはずですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
影の夢を見たら、目をそらしたくなる問題に、あえて逃げずに向き合うことです。
覚悟さえ決まれば、たとえ時間がかかったとしても、乗り越えられるはず。
その過程で、あなたは大きな成長を実感できるはずですよ。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。
