【夢占い】魔女があらわす夢の意味まとめ15

魔女の夢の意味は?15選

魔女は、フィクションの世界においてポピュラーなキャラクターですよね。
恐ろしい存在として描かれることもあれば、キュートな存在としても登場するなど、作品によって扱われ方が異なったりします。

そして、夢の世界においてもそれは同様のようです。
では、あなたが見た魔女の夢は、一体どのような意味を伝えていたのでしょうか…?

早速夢占いでチェックしていきましょう。

夢占いで魔女の夢の基本的な意味

魔女の夢があらわすもの。
それは大きく次の5つです。

  1. 危険
    見るからに妖しい魔女の夢は、それはあなたの身に迫る危険をあらわします。
    それは、多くの場合、「危険な人物」を意味します。
    とりわけ魔女がとても魅力的に映るとしたら、危険な誘惑があるサインかもしれません。
    今後しばらくの間は、簡単に人からの誘いにはならない方がよさそうです。
    気づいた時には罠にハマってしまっていた…なんてことのないように。

  2. 才能
    夢占いで、「魔法」は秘められた才能を暗示することがあります。
    同様に、魔法を使いこなす魔女の夢も、まだ見ぬ才能の象徴です。
    もし魔女が使う魔法が印象に残る場合は、その可能性が高いでしょう。
    どんな魔法を使っていたのか、そしてその結果として何が起きたのか…。
    もう一度よく思い出してみてくださいね。

  3. 不安
    夢に登場する魔女が、あなたの心に救う不安の象徴することも…。
    また、不安以外にも他者への嫉妬、憎しみなどをあらわすケースもあるようです。
    特に、魔女の雰囲気に恐怖心を抱く夢ならば、その確率はかなりアップしそう。
    そういった負の感情に心を支配されないように、自分を強く持つ必要があるでしょう。

  4. 身近な女性
    夢の中の魔女は、ひょっとすると身近な女性をあらわしているのかもしれません。
    たとえば、自分よりも年上であなたをコントロールしようとするような魔女だとしたら、その魔女は母親を暗示している可能性もあるでしょう。
    また男性にとっては、恋人を象徴するケースも。

  5. メッセンジャー
    不思議な力を持つ魔女は、あなたに大切なことを伝えるメッセンジャーとしても登場します。
    魔女の印象的だった言葉や様子には、何かしらの意味が込められているかもしれません。
    基本的に良い印象の夢は応援やアドバイス。
    悪い印象の夢は、警告や指摘と見てよさそうです。  

魔女の夢を読み解く際に、上記4点は最初に抑えておきたいポイントです。
さらにここからは、パターン別の夢の意味についても見ていきたいと思います。

あなた見た夢の展開に近いシーンがないか、チェックしてみてくださいね。

魔女の夢 パターン別の意味

1.優しそうな魔女が出てくる夢

優しげな見た目をした魔女の夢は、「あなたの選択は正しい」というメッセージを伝えています。
もし魔女が何かを教えてくれる夢なら、それはあなたへの良きアドバイス。
忘れないうちに書き記しておきましょう。

ただし、優しげな魔女がいきなり険しい表情や態度をとる夢は、気をつけてください。
親切さを装った悪人があなたに近づいていることを警告しています。

妙に優しい人がいたら、一度疑ってかかった方がよさそうですよ。

2.いかにも悪そうな魔女が出てくる夢

その魔女はあなたの分身。
多くの場合、心に巣食う不安や嫉妬を反映しています。

あなたは今、ネガティブな感情に心を支配されつつあるようです。
そのことに深層心理が警告を発しているのでしょう。

といっても、悪いことばかり考えると、ついつい思考がそちらに引っ張られがちになるものです。
まずは体を動かしたり、お気に入りの音楽を聞いたりして、心身をリフレッシュしてみてくださいね。

3.美しい魔女を見る夢

思わず見とれてしまうほどの美しい魔女は、あなたの身に迫る危険のシンボル。
特に男性にとっては、不倫、浮気など、リスクのある女性関係に溺れやすい時期です。

誘惑に心が揺らぎそうになっても、グッと踏みとどまってください。
一時の感情に流されると、あとでとても面倒なことになりかねませんよ。

4.魔女と話す夢

会話の雰囲気が良いものなら「吉」です。

この場合、コミュニケーションが活発になることを暗示しています。
それも、これまでとは違った世界の人たちとの交流が生まれるでしょう。

また、女性にとっては、夢に現れた魔女と同年代の女性との関係が改善する兆しです。

ただし、悪い雰囲気の夢なら要注意。
心の中の悪感情が今にも吹き出しそうになっています。

感情が爆発する前に、上手にガス抜きすることが大切です。

5.魔女が笑う夢

不気味に笑う魔女が出てきたら、それはあなた自身の感情が負のエネルギーに満ちているサイン。

誰かに対して強い悪意を抱いてはいませんか?
もしそうだとしたら、今すぐにそれを手放してください。

往々にして、負のエネルギーは悪い運気を呼ぶものです。
このままでは、自らの感情によって運気を下げてしまう恐れがあります。

「人を呪わば穴二つ」と言います。
他ではないあなた自身のためにも、悪い考えには区切りをつけた方がいいですよ。

6.魔女に睨(にら)まれる夢

魔女に睨みつけられる夢を見るのは、身近な女性との関係がうまくいっていないことのあらわれ。
その魔女が年上なら、職場の上司や母親との間に問題を抱えている暗示です。

また、あなたが男性の場合は恋人や奥さんを怖がっているだけなのかも。
怖がっている理由に何か後ろめたいことがあるのなら、ちょっと注意したいいかもしれませんね。

7.魔女と友達になる夢

魔女と友達になるのは、恋愛運の上昇を告げる夢です。

まず、あなた女性の場合。
魔女と仲良くなる夢は、あなたの魅力や才能の開花を暗示しています。

近いうちに職場や学校で周りからの注目を集めることになりそうです。
その中で、素敵な男性との出会いにも恵まれるかもしれませんよ。

次に、あなたが男性の場合、魅力的な女性と縁が結ばれるサインです。
状況次第では、一気にゴールインする可能性もありそうですよ。

8.魔女のことが好きになる夢

あなたが男性で、夢に現れた魔女に恋をしてしまうのは、危ない恋愛に突入する予感。
特に、家庭を持っている人は気をつけた方がいいでしょう。

今のご時世、不倫は社会的に大きな代償を払うもの。
ほんのちょっとの火遊びのつもりが、それですまないかもしれませんよ。 

9.魔女とセックスする夢

危ない人物に惑わされている暗示。
あなたにとってその人物は尊敬や羨望(せんぼう)の対象なのかもしれません。
が、その人の話に耳を傾けすぎるのはリスクがあることを、夢が警告してくれているのです。

※セックスの夢は、性的な欲求のあらわれの他に、
「何かを吸収しようとしている姿勢」も意味します。

心当たりがある人は、今すぐに考えを改めた方がよさそうです。

10.魔女が願いを叶えてくれる夢

魔法によって魔女が願いをかなえてくれるのは、良い傾向です。
運気が上昇し、物事がトントン拍子に進む暗示です。

ずっと追いかけていた目標がようやく実現する兆しが見えそうですよ。
また、悩みや課題を抱えているとしたら、それらが解消に向かうでしょう。

また、近い未来、「あなたを応援してくれる人物が現れる可能性も。
ただしポイントは、まず自力でがんばってみることです。

あなたが自力でがんばっている姿に、自然と周りからの支援が集まってくるはずですよ。

11.魔女が空を飛ぶ夢

空を飛ぶ夢の多くは、現実逃避願望のあらわれ。
もし飛んでいるのが魔女ならば、それは自分自身が持つネガティブな感情から目をそらしたくなっている暗示です。

他人への妬みや憎しみを「自分とは切り離して考えたい」のかもしれません。
ただ、そうしているうちはなかなかそれらの感情から逃れられないようです。

良いものも、悪いものも、すべて受け入れること。
完璧な人間なんていません。
ありのままの自分を持っと愛してあげてくださいね。

12.魔女の罠にはめられる夢

あなたを陥れようとしている人物が、すぐ近くにいるようです。
強い警告メッセージですので、心して受け止めましょう。

ちょうど順調な時に見たら、特に注意してください。
何事も油断は禁物ですよ。

13.魔女と戦う夢

魔女とバトルを繰り広げるのは、あなたを押さえ付けようとする女性に対する反発心のあらわれ。
職場の上司や先輩、家庭内では母親、恋人、妻など、誰かとの間に息苦しさを感じてはいませんか?

魔女との戦いに勝つのなら、その息苦しさを乗り越え、精神的な成長を果たせる暗示です。

反対に、魔女に負けてしまうのなら、まだまだ苦しい時期が続くことを意味します。
場合によっては、反発すること自体が間違っている可能性もありそうです。

14.魔女にあやつられる夢

魔女にあやつられて体の自由を奪われる…
そんな不思議な夢を見るのは、あなたが誰かの支配下にいる状態を暗示しています。

女性が見る場合は年上の女性に。
男性が見る場合は恋人や妻からの束縛に悩まされているのかもしれません。

もしあなただけの力では解決が難しそうなら、信頼できる誰かに相談した方がいいのかも。
あまり一人で無理はしないでくださいね。

15.魔女になる夢

魔女になって魔法を使う夢は、「何もかも自分の思い通りにしたい」という欲求を反映したもの。
もし誰かに魔法をかけようとするなら、周りにいる人を操作しようとしている暗示です。

が、そういった欲求を持つこと自体、現実がなかなかうまくいっていないことのあらわれ。
非現実的な欲求を抱えてしまうと、かえってそれで苦しんでしまうことにもなりかねません。

まずは「現実は魔法のようにはうまくいかない」と、割り切ること。
うまくいかない原因を自分自身に求めるようになれば、現実は少しずつ変化していくはずですよ。

[adsense] 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

もし警告や注意を呼びかける夢だとしたら、まずは気持ちをしっかり持つことが大切です。
あなたを惑わしてくるものに、心を渡さないでください。

強い意志こそが、災いを遠ざけてくれるお守りとなります。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)